写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

北陸のはるさん 北陸のはるさん ファン登録

築100年

築100年

J

    B

    敦賀市の中池見湿地にある、市内から移設した築100年超の住宅でございます。 敦賀様式だそうであります^^  私の子供の頃もこの様な感じでありました^^この藁葺きにトタンをかぶせてトタン葺になってましたけどね^^

    コメント19件

    マシュタ

    マシュタ

    中池見湿地ですねー 梅の紅が綺麗です。

    2014年03月18日19時50分

    剛

    家の中には、当時の農具とか、生活用品とか、いろいろ置いてあって、時代を感じられますよね〜^ ^

    2014年03月18日20時14分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    天井付近の「水」の文字。。。意味が気になります(^.^)

    2014年03月18日20時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    日本の原風景を見るかのような素敵な光景ですね。 この様な建造物が長く保存されることを望みたいものです。

    2014年03月18日20時34分

    むー太郎

    むー太郎

    いい家ですね。 いい家でお育ちになりましたね。 屋根が大きいんですね(^^)

    2014年03月18日20時49分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    マシュタ様いつもありがとうございます。 梅はまだ満開では有りませんでしたが良い天気で気持ちよかったです^^ 剛様いつもありがとうございます。 家の中もいい感じですよね^^ ジョン・ドウ様いつもありがとうございます。 屋根の文字は、我が家も水でございましたが、意味は私も知らなかったりします^^ 諸説あるのでしょうが、火事にならないようにとか・・・w Teddy_y様いつもありがとうございます。 これから先もずっと保存していってもらいたいものですね。 むー太郎様いつもありがとうございます。 いやいや、これは私の家ではないですが^^ 同じくらいの建物でした^^我が家は横に水車もついておりまして家の中を水路が流れていましたので、ばーちゃんが洗濯板で洗濯していたりしていましたね^^

    2014年03月18日21時00分

    Tate

    Tate

    そういえば、ここしばらく、まき割りしてないなー^^

    2014年03月18日22時05分

    xiaokenny

    xiaokenny

    う~ん、良いですね、日本の春。 紅梅のアクセントが素敵です。 雪の多い地方でしょうから、中もたぶん 太い大黒柱があって、みたいな感じでしょうか? 家の中も撮ってみたくなります。

    2014年03月18日22時13分

    oshigeable

    oshigeable

    日本昔話の世界観を思い出します。

    2014年03月18日22時49分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    Tate様いつもありがとうございます。 昔はやりましたよね^^ 今は逆にまき割する家は高級住宅かも^^ xiaokenny様いつもありがとうございます。 中は囲炉裏に蓋をしてありますね^^ oshigeable様いつもありがとうございます。 ぼぉや~~~~♪よいこだ~~ねんね~~しな~~~♪ですね^^

    2014年03月18日23時08分

    三重のN局

    三重のN局

    日本昔話に出て来そうなほっこりする建物、 拝見してると癒されます(^^)築100年とは凄いですね〜

    2014年03月19日10時34分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    三重のN局様いつもありがとうございます。 もともと敦賀市の別の地区にあった建物をここに移築したものらしいです。

    2014年03月19日18時00分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    藁ぶき屋根、今では全く見かけなくなりましたけど、 いつまでも残してほしいですね~。 何年くらい持つのかな~。

    2014年03月19日18時07分

    シロエビ

    シロエビ

    茅葺き屋根が珍しいですね、築100年越えですか、すごいなぁ。 北陸のはるさんさん♪へ。 お祝いのお言葉を頂きありがとうございます。 はじめての経験で大変うれしいです。

    2014年03月19日18時12分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    ろでぃーくん様いつもありがとうございます。 萱は葺きなおせばいくらでも持ちそうですし、家本体の梁は現在の住宅より遥かに強力でありますね^^ シロエビ様いつもありがとうございます。 いえいえ、いつも素晴らしい作品をUPされておりますので、当然の結果でありますね^^

    2014年03月19日18時48分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    どこか懐かしさを感じてしまいます。。 いい風景ですね〜

    2014年03月22日22時41分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    ブラックオパール様いつもありがとうございます。 ありがとうございます、古き良き時代の建物は和風洋風問わず良いものですよね^^

    2014年03月22日22時55分

    asas

    asas

    茅葺屋根に薪は似合いますね。 子供の頃は我が家の風呂も薪をくめていました。

    2014年03月23日21時42分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    asas様いつもありがとうございます。 懐かしいですよね^^

    2014年03月24日06時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された北陸のはるさんさんの作品

    • 京都散策、瑠璃光院錦庭
    • 常照皇寺参道にて
    • 愛宕念仏寺2015の1
    • 赤い整列
    • 苔帽子の祈り
    • 岩戸寺境内

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP