写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

ミサゴが帰ってきた

ミサゴが帰ってきた

J

    B

    昨日、久しぶりにミサゴを見ました。 こちらでも春から秋にかけて、海や川、湖の近くなどで見られる猛禽ですが、 魚を食べるミサゴは、北国の荒れた海や凍った湖では餌が捕れなくなるため、 冬になると南の地方に渡ってしまいます。 だから春の訪れを告げる鳥とも言えますね。 残念ながらロクヨンでも届かなかったので、UPした写真は昨年の同じ頃に撮ったものです。 残雪の山をバックに飛ぶ姿は気持ち良さげですね。

    コメント20件

    REYES26

    REYES26

    ミサゴの飛ぶ姿は勇壮ですね。 たまに河川の上空で見かけるのですが、おぉ~と感動ものです。 長い羽を広げての滑空が魅力ですね^^

    2014年03月10日21時53分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    AraSkyWalkさん ホントお帰りなさいですね^^ これからバンバン撮ろうと思います。

    2014年03月10日22時12分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    REYES26さん 毎年、やはり初物は嬉しいものがありますね。 今週末はちゃんと撮りたいです^^

    2014年03月10日22時14分

    乃風

    乃風

    気持ち良さそう~体の割に羽が大きんですネ! ミサゴさん まだ見ぬ猛禽 逢ってみたいな~(^^)

    2014年03月10日22時16分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こがしぃさん この鳥は、真っ白な下面と、翼の長さが印象的な猛禽類ですね。 魚もって飛んでる姿を早く撮りたいです。

    2014年03月10日22時16分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん 昔撮った写真ですが、この日は残雪の光る山をバックに、ホントに気持ちよさそうに飛んでました^^ これから北海道にも渡ってくと思うので、今シーズン会えるといいですね!

    2014年03月10日22時19分

    ラボ

    ラボ

    綺麗な写真ですね~! 明るい感じも、春の訪れが近いことを伺わせますね ^^/

    2014年03月10日22時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ありがとうございます。 鳥をでっかく写すのも好きですが、 こういう風景と共に撮るのはもっと好きです。 この写真は春の陽射しが感じられて自分でも気に入ってます^^

    2014年03月10日22時46分

    千里川

    千里川

    UPされる写真そしてキャプ、楽しみに拝見してます。 難しい本なんかより、ずっと分かりやすく為になります ただ野生相手の撮影、どうぞお気をつなさって下さいね。

    2014年03月11日00時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    千里川さん キャプションまで読んでいただき、ありがとうございます。 押しつけがましいかな?とか思いながらも、私なりのこだわりでキャプション書かせてもらってます。 私のフィールドはこれから雪崩のシーズンなので、気を付けなくてはですね。 お心遣いありがとうございます。

    2014年03月11日00時41分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    鳥に詳しくない私ですが、ミサゴのイメージは海辺なイメージでした。 河川や湖にもいるんですね。 うちの近くでも見れるのかしら・・・見つけて撮影してみたいです!! この写真のように長くたなびく尾羽をきれいに写してみたいです!

    2014年03月11日15時58分

    パイナポー

    パイナポー

    雪山バックに素敵ですね~^^ 北海道ではあまり多くないのかな? 昨年は1度撮れただけです。

    2014年03月11日19時18分

    vell

    vell

    ミサゴ、こっちではよく見かけますが、なるほど、そちらは凍ってしまうから冬場はいないんですね。では、ミサゴが来ると春も近い、ということですかね? 早く暖かくなってほしいとは思うのですが、暖かくなると帰ってしまう冬鳥がいる、と思うと、もう少し寒くていいか、なぁんて思う自己中でした(笑)。

    2014年03月11日19時22分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん ミサゴは魚さえ捕れれば、大きめの川とかダム湖など、内陸部にも来ますよ! 猛禽類の中ではトビの次ぐらいに撮りやすい鳥だと思うので、是非狙ってみてください。

    2014年03月11日20時19分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    パイナポーさん 北海道だと春が遅いからミサゴにとって子育てしにくいのかもしれませんね。 東北の三陸海岸とかだと、もの凄くいっぱいいるんで、少しわけてあげたいぐらいです。 かわりに、オオワシとかを少し分けてほしいかも^^

    2014年03月11日20時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    vellさん うんうん。 わかります^^ 私、ガンの仲間が好きなので、ガン類が帰り始める時期になると寂しくなります。 でも、暖かくなると夏鳥がやってくるし、ミサゴだってサシバだって戻ってくるし、 それはそれで嬉しいです^^

    2014年03月11日20時28分

    そらのぶ

    そらのぶ

    そうですか!  ミサゴが帰ってくると春なんですね。 一緒にカワセミさんも帰ってくるかな(^^)

    2014年03月11日21時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん 今日は風が強くて雪の舞う寒い一日でしたが、確実に春は近づいてきてますよね。 カワセミもそろそろ戻ってくる頃だと思いますよ!

    2014年03月11日21時35分

    SeaMan

    SeaMan

    そちらへ戻るのですね ことらでは今シーズン、そろそろ終わりですが 比較的近くに来てくれる事が分ったので 来シーズンはチャレンジしたいと思います(^.^)

    2014年03月13日20時12分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    SeaManさん こちらに戻ってくるってことは、逆に居なくなる地域もあるわけですね。 こちらではこれからが本格シーズンなので、居なくなった地域の方のかわりに、 いっぱい撮りたいと思います^^

    2014年03月13日20時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 君の穏やかな表情
    • 梅雨の晴れ間に歌う
    • 命繋いで
    • 梅雨の雨降る森の中で
    • 夏の陽射しが戻った川で
    • 君を守って生きていく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP