写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ワンランク上のアウトドア ワンランク上のアウトドア ファン登録

霧上がりの三ノ岳

霧上がりの三ノ岳

J

    B

    木曽駒ヶ岳、中岳より撮影。

    コメント4件

    yoshim

    yoshim

    これはすごい。いや、いつも凄いです。先日お嬢様の写真を見てから本気でD4かD4Sが欲しくなってきました。というか、あれから日もたたないうちにもうこんな凄いところに立っているというのはいったい??  拡大すると空気感、解像感に圧倒されます。これまでの分を拝見すると、F1.4のレンズの描写が特に際立っている気がします。星がらみでやむなくキャノンのカメラを使用していますが、ニコンのカメラには独特の空気感がありますね。私は完璧に素人ですが、彩度抑え目で、好みとしてはやはり圧倒的にニコンの描写が素晴らしいと感じています。D4は無理としても、同じセンサーのDfか、星に特化してモノクロ冷却CCDカメラか、、。非常に迷っています。

    2014年03月10日00時58分

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    yoshi-tamさん いつもコメントありがとうございます。 週末の天気では、星は微妙なことはわかっていましたが、どうしてもD4Sを試したくて、アクセスの良い木曽駒に行ってきました。 この景色の撮影場所まで1時間半で行けます。 3000m級の山の中では最もアクセスの良い場所の一つです。 -16℃、風速20mの雰囲気を残せたかと思います^_^ 一緒に行った友人はDFと800eを持ってきましたが、 雪やシュカブラの風合いの違いからほとんどDFしか使っていませんでした。今後は山の条件によって使い分けていくそうです。 DF、軽くて、落ち着いた艶のある写りでとても魅力的でした。 D4Sでの星の撮影は夜明け前しか晴れなかったので、数枚しかないですが、高感度向上の実感を今回の山行では感じられませんでした。 早く最高のコンディションで試したいです。 またUPさせていただきます。 星特化のカメラ、私には遠い遠い憧れですが、 アクセサリを考えるとやっぱりCanonなんでしょうね。 普段使いならDFを押したいです^_^

    2014年03月10日13時47分

    photoK

    photoK

    クリアーさが素晴らしいですね^^

    2014年03月10日21時36分

    mimiclara

    mimiclara

    凄いです 何が凄いって、ここに立って写真を撮られてることがとにかくすごい 僕もスノーシューで天神平に行ってこようかな・・・ ってレベルが違いすぎですね^^!

    2014年03月16日19時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたワンランク上のアウトドアさんの作品

    • 佇む人
    • 表銀座
    • 穂乃
    • 富士の夜明け〜赤岳より〜
    • 天地の狭間
    • 夢に見た槍

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP