写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

弥生 雪の庄川峡Ⅲ

弥生 雪の庄川峡Ⅲ

J

    B

    D800E&70-200mmバージョンです。 雪景色写す湖面をかき分け、朝の一便が秘湯大牧温泉に温泉客を迎えに行きます。 静かな雪の渓谷に軽快なエンジンを響かせて・・・

    コメント12件

    カニサガ

    カニサガ

    この遊覧船は温泉客を迎えに行くのですか。 秘湯大牧温泉に行きたくなりますねぇ~~ 素敵な情景にうっとりです。^^ 描写も繊細でクリアー… いい機材で羨ましいで~~す!

    2014年03月09日15時50分

    シロエビ

    シロエビ

    庄川の川面に雪景色が映り込んで秘境の美しさですね。

    2014年03月09日16時34分

    ミニトマト*

    ミニトマト*

    雪景色の庄川峡はいつ見てもいいですね。 寒いでしょうけど風情がありますね^^

    2014年03月09日17時09分

    sti

    sti

    いつみても美しいですね~ どの季節も最高です。

    2014年03月09日22時06分

    shokora

    shokora

    やっぱりかわいいですね、やまぶき(^^♪。

    2014年03月09日22時13分

    hisabo

    hisabo

    これも詳細な表現を見せますね。 美しいです。

    2014年03月10日21時55分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    カニサガさん、コメントありがとうございます。 はい、これは第一便ですからほとんどお客さんは乗っていません。 宿泊の温泉客を迎えに行く便になりますね。 小さいころ、祖母が大牧温泉が好きで日帰りで連れて行ってくれたものですが、その場合はこの一便に乗って行った記憶があります。 そして丸一日ゆっくりと温泉三昧♪ もっとも、何にもない秘境ですから、小さな子供にとってはとっても退屈な思い出しかありませんでしたけど(^_^;) D800Eはこんな風景が得意ですね(^.^) レンズを選びますけど(^_^;)

    2014年03月12日21時31分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    シロエビさん、コメントありがとうございます。 ちょうどいい雪景色ではないでしょうか・・・。 豪雪のときは緑も見えない真っ白な世界になってしまいますが、白と緑の斑がまたいいと思いませんか(^.^) それを写す川面・・・寒さを忘れさせてくれる美しさがあります♪

    2014年03月12日21時31分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ミニトマト*さん、コメントありがとうございます。 寒いですよぉ~♪ でも、こういう時は風がほとんどないか弱いので体感温度はそれほどでもありません。 しっかり防寒対策をすればいい感じ♪ そして、目の前に広がるこの光景を見ていると寒さなんて感じなくなってしまいます、よ(^_-)

    2014年03月12日21時32分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 この季節に来られるチャンスもありそうなstiさん(^.^) 是非生で、そして愛機で切り取ってみてください。

    2014年03月12日21時34分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 でしょ♪(^.^) まるで箱庭の中にある川に浮かべたミニチュアの船に見えますよね。 色合いもいいんです♪

    2014年03月12日21時35分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、このような雪景色、高解像度のD800Eが得意とする光景ですね♪ 木々の幹、枝、そして降り積もった新雪織り成す雪景色、ほんと美しいです♪

    2014年03月12日21時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • キラキラ春来たる♪
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽2
    • ドイツの旅 厳かに・・・
    • 庄川峡の寒い朝 第一便
    • 孤高のサックス吹き♪
    • 錦秋 大白川・白水の滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP