写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

167MT 167MT ファン登録

花瓶を売る女性~【接近注意】

花瓶を売る女性~【接近注意】

J

    B

    今回は「ベトナム・路上で働く人々シリーズ」です。本当はこの写真は背景に失敗して一度ボツにしたのですが、思い直してご紹介させて頂きます。自転車に陶器を満載して、街角でお客さんを待っています。右手でしっかり握っている木の棒は自転車に固定してあって、これで転倒を防いでいます。この状態で自転車を押して通りを移動するのですが、周りはちょっとすれ違うのが怖いですよね。是非原寸でご覧下さい。(笑)

    コメント25件

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    これまたベトナム名物、不安定過ぎる積み荷(@_@;)笑 さり気なく通り過ぎるカブの段ボールも高く積みすぎだろ~、これww ところで全く頓珍漢な質問なんですが、女性の髪が物凄く長いですね!

    2014年03月06日04時18分

    yamasurume

    yamasurume

    すごいですね。 「これください」って言われて商品を取り出すときに,荷崩れしてしまいそうです。 きっと重さも相当なものだと思います。 たくましいですねえ。

    2014年03月06日05時26分

    Falfa

    Falfa

    人々のエネルギーを感じる一枚です。 女の人、道の真ん中ではないでしょうけど、車 危なくないのでしょうか。 原寸で見ても綺麗な画質です。

    2014年03月06日09時37分

    fog-y

    fog-y

    こういう商売があるということは、需要があるということですね。 ベトナムの人は、お店より、こういう方たちから食器を買う方が多いのですか? それとも、この女性は食器の卸しの方で、これを丸ごとお店の人に 渡したりするのですか?

    2014年03月06日12時24分

    yoshijin

    yoshijin

    ベトナムの人々の格差社会を物語っていますね~。

    2014年03月06日13時38分

    Blues Ette

    Blues Ette

    生活感が出ていますね 生きる為に働く女性のパワーを感じます。

    2014年03月06日23時28分

    167MT

    167MT

    >ジョン・ドウさん コメントありがとうございます。 彼女は特別長いですね。女性のヘアスタイルはあまり日本と 変わらないと思いますよ。

    2014年03月07日01時51分

    167MT

    167MT

    >yamasurumeさん コメントありがとうございます。 私も、取り出す時はどうするのだろうかと心配になりました。

    2014年03月07日01時52分

    167MT

    167MT

    >fog-yさん この人は卸では無く、小売り業者さんです。 陶器に関わらず、ホウキやブラシ専門、文房具専門、 髪留め専門、ライター専門、生花や果物から鮮魚まで いろんな品物を路上で売り歩いています。 一般庶民は、スーパーで買いだめすると言うより、毎日 必要なものをこのように路上で買っているようですよ。 でも、花瓶がそうそう売れるとは思えないですけど...

    2014年03月07日01時58分

    167MT

    167MT

    >Falfaさん コメントありがとうございます。 女性が立っていたのは、一応車の往来は無いところでした。 本人よりも、周りが気にして距離を取って通り過ぎていましたよ。

    2014年03月07日02時00分

    167MT

    167MT

    >yoshijinさん みんなまずは、路上の商売から始まるようですね、 お客さんが付いてお金が貯まると、次は店を持って... 社会主義なので、いろいろな壁はありあすけど。

    2014年03月07日02時05分

    167MT

    167MT

    >ken&mariさん コメントありがとうごさいます。 積載ボリュームで言えばまだまだ上がいますが、 重量ではかなりの超過ですよね。(笑)

    2014年03月07日02時07分

    167MT

    167MT

    >Blues Etteさん コメントありがとうございます。 こっちの女性はホントによく働きます。 朝早くから夜中まで、表で働いているのは ほとんど女性かと思うくらいです。 (ベトナムの男性が見ていたらスイマセン)

    2014年03月07日02時09分

    YD3

    YD3

    ベトナムの皆さんは2輪の乗り方が達人ばかりで...(笑) 確か 私も寝ている子供を乗せて走る写真持っていたような...^^

    2014年03月07日18時54分

    167MT

    167MT

    >YDさん コメントありがとうございます。 はい、生まれてすぐにバイクで運ばれて、 バイクの上で遊びながら大きくなった人達ですから。^^

    2014年03月08日05時08分

    button

    button

    こんなものを売っているんですね。 しかもかなりの重量ですよね。

    2014年03月09日19時49分

    167MT

    167MT

    >buttonさん コメントありがとうございます。 これはかなりの重量です。ハノイは坂がほとんど無いので これでも何とかなっちゃうんですね。

    2014年03月10日04時01分

    duca

    duca

    割れ物の商品が山盛りの自転車街頭売りさん すごい光景ですね。 これでは転倒防止の杖を突いていないと 大変ですね。 横切るバイクのおじさんも荷物いっぱいだし、、 微笑ましくも逞しい姿に発展途上にある国のエネルギーを 感じさせてくれる見事なお写真でした。

    2014年03月10日18時45分

    167MT

    167MT

    >ducaさん コメントありがとうございます。 いつもたくさんの写真を見て頂きありがとうございます。 ベトナムならではの文化やエネルギーを切り取って 伝えていけたらと思います。これからもお付き合い下さい。

    2014年03月11日05時34分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    バイタリティーにあふれてますね。 何かの弾みで倒れたら・・・・・考えただけで背筋がかゆくなりそうです^^ スリル満点の光景を見せていただき有り難うございます。

    2014年03月11日22時56分

    167MT

    167MT

    >ペコおやじさん コメントありがとうございます。 スリルと言えば、端から見ていてハラハラすることだらけです。 本人達にとっては日常の生活なんでしょうけど...

    2014年03月12日03時40分

    asas

    asas

    載ってるモノがモノだけに怖いですよね。 当のご本人は案外慣れっこで平気だったりしますが(^^♪ 自転車の古さも相当です。

    2014年03月16日21時35分

    167MT

    167MT

    >asasさん コメントありがとうございます。 こちらの人の自転車は年季が入ってますよ。 もうチェーンが無くなってしまって、押して歩くだけのものも結構あります。

    2014年03月16日23時16分

    husky

    husky

    この積み方は凄いですね! 一個取り出すだけでも大変そう(^^)

    2014年03月19日20時47分

    167MT

    167MT

    〉huskyさん コメントありがとうございます。 今度見かけたら湯飲み茶碗でも買ってみようかと思います。^^

    2014年03月20日08時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された167MTさんの作品

    • 夜に張り付く影
    • 緑のトンネルを抜けて(II)
    • 雨上がりの舗道で
    • 影を連れて(II)
    • 夏の稲妻
    • Vietnam Coffee

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP