写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sarasara330 sarasara330 ファン登録

夕景の濃尾大橋

夕景の濃尾大橋

J

    B

    木曽川にかかる濃尾大橋下からの夕景です。

    コメント15件

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    セレクト入り濃厚ですね♪

    2014年02月22日23時42分

    日陰のメロンクリームパン

    日陰のメロンクリームパン

    橋と橋脚の隙間に太陽、絶妙ですね。 感服です。 <(_ _)>

    2014年02月22日23時58分

    green-tea

    green-tea

    太陽の光 橋脚からきれいですね!

    2014年02月23日00時54分

    写楽旅人

    写楽旅人

    橋の下からの眺め、端桁から漏れる夕日がポイントですね!

    2014年02月23日09時03分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    この空の色!その中にくっきりと長い橋のシルエット。 ポイントの夕陽も加えて素敵な構図、表現です!

    2014年02月23日10時09分

    dango

    dango

    こんにちはdangoです。 これは凄い描写と構図で感動的ですね。 最近、カメラ替えてから意欲的な作品が多いです。

    2014年02月23日11時47分

    sarasara330

    sarasara330

    ジョン・ドウさん コメント有り難うございます。 イヤイヤ、はっきりってそれは無いと思います。 狙っている訳でも無いので、 只、セレクトの作品は非常に明快でシンプルであるという印象を受けます。 これは写真構成上、重要なポイントではありますね。

    2014年02月23日17時26分

    sarasara330

    sarasara330

    日陰のメロンクリームパンさん コメント有り難うございます。 太陽の光があそこから出てくるのは狙い通りでした。 明快に入るのはここの部分しか無いですから。

    2014年02月23日17時28分

    sarasara330

    sarasara330

    green-teaさん コメント有り難うございます。 構図含めて両立出来たので良かったです。

    2014年02月23日17時29分

    sarasara330

    sarasara330

    写楽旅人さん コメント有り難うございます。 そうですね。 橋の下からで無いとこの夕日は拝めませんね。 構図的にも水面が近くて橋の迫力を増す効果がありますね。

    2014年02月23日17時32分

    sarasara330

    sarasara330

    プーチンパパさん コメント有り難うございます。 焦点距離は50mmくらいで標準的です。 それが全体のバランスを生んでくれているのかなと思います。

    2014年02月23日17時35分

    sarasara330

    sarasara330

    dangoさん コメント有り難うございます。 いや、それ程意識しているわけでは無いです。 要は最近土日が暇で撮影ポイントの開拓に勤しんでいるのが理由かと思います。

    2014年02月23日17時37分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    とてもクリアーな素敵な一枚ですね。 夕景の色も美しいです。

    2014年02月24日20時09分

    sarasara330

    sarasara330

    スーパーリリさん コメント有り難うございます。 この日の夕景は久しぶりに美しかったんですが、 風が強く水面が波だっていたのでこれが無風で鏡みたいであれば最高だったと思います。 なかなかそういう条件に出会うとが無いんですよね。贅沢か。。。

    2014年02月25日00時58分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年03月01日20時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsarasara330さんの作品

    • 南禅寺水路の紅葉
    • 新緑の湖畔
    • 青い湖畔#2
    • 夜明けの日本ライン
    • 貞照寺初雪#2
    • 爽流-1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP