写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

旅立ちの日

旅立ちの日

J

    B

    日本で冬を過ごしたガンたちは、まだ春とは呼べぬこの時期に、 国内の中継地を経由しながら徐々に北の繁殖地へ向かいます。 まだまだ寒くて大変だろうにと思いますが、 そういう繰り返しの中で生きてきたのだから、今行くことを選ぶんでしょうね。 写真は日本海の沖合を北上するオオヒシクイの群れです。 これぐらいの家族群で行くこともあれば、数十羽、数百羽の群れで旅立つこともあります。 波とうねりが強いのがおわかりいただけるでしょうか? 彼らはこんな強風の中でも行くんです。 つくづく、凄い奴らだなと思います。

    コメント18件

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    渡り鳥ってなんか応援したくなりますよね。 連続写真のように連なっていて鳥の編隊飛行ってすごいなと思います。 海のうねりがすごく、写真から強風を感じます。 寒そう!!

    2014年02月21日20時47分

    すみちゃん

    すみちゃん

    生命力を感じる一枚ですね。

    2014年02月21日21時21分

    そらのぶ

    そらのぶ

    強風にも負けず、雪にも負けず 本能に任せ目的地を目指す! 自然ってすごいですね(^^!

    2014年02月21日21時33分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん 渡り鳥って本当に凄いですよ オオヒシクイはまだ大きいですが、スズメぐらいの大きさの小鳥だって、海を越えて飛んでいくんですからね。 この日は凄い風で、海もこの通り大荒れ こんな日に飛ぶのかよ!ってぐらいの状態でした。

    2014年02月21日21時39分

    ラボ

    ラボ

    波のうねりと、渡鳥の隊列、見ていてドラマ性を感じます。 タイトルもキャプションも素晴らしいです!!

    2014年02月21日21時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こがしぃさん なんでよりによってこんな日に行くんだろうって思うような強風でした。 こういう頑張ってる姿は応援したくなります。

    2014年02月21日21時41分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    AraSkyWalkさん ずっと昔から続いてる営みなんでしょうけど 本当に凄いなと思います。

    2014年02月21日21時43分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    すみちゃんさん もの凄い生命力ですよね。 ツライとかシンドイとか感じないのかなって、思ってしまいます。

    2014年02月21日21時45分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん 本当に彼らは凄いと思います。 皆さんに共感していただけて嬉しいです。

    2014年02月21日21時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ありがとうございます。 この写真は、大荒れの海と、その中を飛ぶオオヒシクイの姿が全てです。 彼らの姿に最大限の敬意を払いたいと思い、寝ずにキャプションを考えました(嘘です^^)

    2014年02月21日21時53分

    photogallery

    photogallery

    とても生命力の強さを感じる1枚ですね!! ドラマチック的な迫力が伝わってきます。 強風の中撮影されたnikkouiwanaさんの根性にも感服です。 さぞ大変だったと思います。

    2014年02月21日22時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    takahiro.nさん 迫力を感じていただけて嬉しいです。 気温はさほど低くなかったんですが、ものすごい風で半端なく寒かったです。 でも、そんな日に彼らは旅立つんですからね。 本当に凄い奴らです。

    2014年02月21日22時38分

    もってぃ

    もってぃ

    はじめまして。 ご来訪、そしてお気に入りありがとうございました。 寒々とした海と空の間を連なって飛ぶ鳥の並びが印象的ですね。 超望遠で高速で動く鳥を撮るのって難しそうです。 いつかはこういうのも撮ってみたいです。 今後ともよろしくお願いします。

    2014年02月21日23時32分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    もってぃさん コメントありがとうございます。 そんなふうに感じていただけて嬉しいです。 鳥の撮影は確かに難しく、私もまだまだなんですが、うまく撮れるともの凄く嬉しかったりします。 超望遠はお高いですので、誰にでも進められるものではありませんが、 私は鳥などの野生動物の撮影が楽しくて、やめられなくなっちゃってます。 こちらこそ、よろしくお願いします。

    2014年02月21日23時52分

    からまつ

    からまつ

    地球規模のドラマをかいま見る思いがします。 素晴らしい作品に感激です。

    2014年02月22日17時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん この、大荒れの海を飛ぶオオヒシクイの姿には、本当に感銘を受けました。 こんな日に行くのかよ! お前ら、本当に凄げえよ! そんな気持ちで撮影した想いが伝わったのかなと、とても嬉しいです。 ありがとうございます。

    2014年02月22日23時26分

    vell

    vell

    オオヒシクイですか~。大阪ではあまり見れない鳥です。バックの海がとても荒れていてなかなか大変そう(T_T)。野鳥の渡りは命懸けですね。

    2014年02月23日02時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    vellさん おっしゃるように、本当に命がけの旅だろうと思います。 無事にたどり着いてほしいですね。 オオヒシクイは琵琶湖にも少し飛来します。 機会があれば是非見に行ってみてください。

    2014年02月23日21時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 君の穏やかな表情
    • 梅雨の雨降る森の中で
    • 雪が降ってきたよ!
    • 夏の陽射しが戻った川で
    • 梅雨の晴れ間に歌う
    • 久しぶりに雪の中で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP