写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

モノクロームの海を飛ぶ

モノクロームの海を飛ぶ

J

    B

    北国の冬の海は、鉛色と砕け散る波の白さが織りなすモノクロームの世界です。 そんな海を群れ飛ぶミツユビカモメを撮ってみました。 モノクロ写真のようですが、実はこれでもカラーです。 あまり馴染みのない鳥かもしれませんが、 このカモメは外洋性の冬鳥なので、岸から見る機会は多くないと思います。 小柄で足がとても短く、止まっている姿がとても愛らしい鳥なんですが、飛んでいると結構優雅ですね。

    コメント18件

    vell

    vell

    とても寒そうな海ですね!ミツユビカモメっていうんですね。初めて見ました。綺麗に整列して飛んでいますね。

    2014年02月19日20時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こがしぃさん 脚が短いっていう面ではペンギンに通じるものがあるかもしれませんね。 普段目にしているカモメ類よりも小型で可愛らしい鳥ですよ

    2014年02月19日21時25分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    vellさん この時は風が強く海が荒れてて、本当に寒い海でした。 海が荒れたときは内湾などにも入ってくることがあり、この鳥を目にするチャンスが増えます。 冬にフェリーに乗ると、かなりたくさん見れます。

    2014年02月19日21時28分

    REYES26

    REYES26

    流れるような群れの飛翔がいいですね。 大きくして見ると羽の先端の黒と顔付近の墨の様な黒が素敵です^^

    2014年02月19日21時48分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    美しい白の世界! 鳥たちは左カーブ? 同じ方向性で飛んでますね! 自然は美しい と思える作品ですね^_^

    2014年02月19日21時53分

    そらのぶ

    そらのぶ

    ミツユビカモメですか~初めて見ました。 厳寒の中にも春の香りが感じます。

    2014年02月19日22時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    REYES26さん この鳥はなかなか近くから見れなくて、いつも遠くからなんですが この独特の黒い模様でミツユビとわかります。 結構な大群だったので見ごたえがありました。

    2014年02月19日22時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    いつもありがとうさん この鳥は大群を作って、一定方向に飛ぶ姿をよく目にします。 おっしゃるように、野生動物はみな美しい面、カッツコいい面、可愛らしい面など、 何かしら人に感銘を与えるものをもっていると思います。

    2014年02月19日22時33分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん 実はこれ撮ってる時は寒くて寒くて震えながらの撮影でした。 鉛色の荒れた海なんですが、ミツユビカモメの優雅な姿は、春を感じさせる要素を確かにもってる気がしますね。

    2014年02月19日22時35分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    AraSkyWalkさん 背面、腹面、翼を広げた姿、畳んだ姿など、いろんなのがいますね。 シンクロする美しさというのもありますが、 こうしてバラバラなのに、全体を通してみると何処か統一感のある美しさというのもありますね。

    2014年02月19日22時38分

    ラボ

    ラボ

    一瞬、コアジサシかと思ってしまいました。 拡大してみると、可愛い顔してますね^^ 冬の海の波を背景に、綺麗な描写ですね。 流石です!

    2014年02月19日22時41分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん 色合いがちょっとコアジサシに似てますね。 ユリカモメと同じぐらいの大きさで、確かに顔も可愛らしいです。 こんな冷たそうな海で暮らさなくてもよかろうに、と思ってしまいますよね。

    2014年02月19日22時51分

    mayu*

    mayu*

    冷たく寒そうな海と波を背景に 優雅で楽しげな鳥さんの飛行♪ このようなシーンはずっと見ていても飽きないなぁ(^.^) ステキな一枚だと思います。

    2014年02月21日10時54分

    cocoro.m

    cocoro.m

    モノクロームではなくカラーっ! なんですよねっ♪ 綺麗ですね・・・ カモメさんのラインがめちゃめちゃ美しくって しばらく眺めてさせていただきましたっ(#^.^#) 寒い中での撮影・・・お風邪などひかれませんように・・・♪

    2014年02月21日14時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    mayu*さん ありがとうございます。 UPする前、こんな地味な写真を見てくれる人いるのか?と思いましたが、 意外にもお気に入りしてくれる人が多く、嬉しく思ってます。 この日は海上強風警報が出るほど風が強かったのですが、 それ故に普段は沖にいるミツユビカモメが岸に近いところを飛んでくれたのかなと思います。 こんな寒そうな海でも元気に飛んでますよね。 おっしゃるように、どこか楽しげにも見えます。

    2014年02月21日20時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    cocoro.mさん はい。これでもフルカラーで、彩度落としたりとか全くしてないんです。 北国の冬の海はこれがデフォルトなんです。 カモメの仲間っていつも海にいるので、みんな風には強く、翼も体も強風を切り裂いて飛べるように流線型のフォルムをしてます。 それがまた綺麗なんですよね。共感してもらえて嬉しいです。 この日は凄い強風で、寒さに震えながらの撮影でしたが、 カモメたちはみんな「こんなの普通だよ」と言わんばかりに、余裕で飛んでいってました。 カモメになってみたいけど、やっぱ無理ーと思いました(笑)

    2014年02月21日20時26分

    利球

    利球

    ミツユビカモメを初めて拝見しました。 早く、低燃費で飛べるよう 洗練された形状がとても綺麗ですね。 ガッチャマンが使ってた武器にこんな形状があったような・・・。 関係ないですね。すみません。

    2014年03月03日23時08分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    利球さん ガッチャマンの武器、 記憶にないのでググってみました。 バードランという鳥の形をしたブーメランが武器だそうです。 確かにちょっと似てるかも。

    2014年03月03日23時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 満月の夜に
    • 夏の陽射しが戻った川で
    • 火の鳥
    • 雪が降ってきたよ!
    • 梅雨の雨降る森の中で
    • 梅雨の晴れ間に歌う

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP