写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

耳すます しんしんと降る 雪のおと

耳すます しんしんと降る 雪のおと

J

  • プールサイドで朝食はいかが♪
  • これ何?(^.^)
  • 恐悦飛び越えの獅子
  • Power Spot !!
  • Three wise monkeys
  • この俺を見ろ!
  • 他とは違う?五重塔
  • 東照大権現
  • 雪夜道 照らす先には 我が家あり
  • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
  • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり
  • さらさらと 夢のごときの 雪の里
  • 都心残雪
  • またまた 東京駅丸の内駅舎
  • 耳すます しんしんと降る 雪のおと
  • 冬の庄川峡 交わり
  • あのさぁ(`ヘ´)
  • セーフ!!
  • おぉぉぉ!オレも♪
  • どうだぁ?!
  • 二部作「明暗」 日が暮れて 深き雪里 灯がともる
  • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色
  • 冬の庄川峡 相撃ちショット♪
  • あいのくら慕情
  • 踏みしめる 雪道キュッと 冬の声
  • 冬の庄川峡 美しき舞
  • 冬の庄川峡 お帰りなさ〜い♪
  • 冬の庄川峡 つ・ら・ら Ⅱ
  • 姪っ子の義理チョコ(^.^)
  • 国境の長いトンネルを抜けると雪国であった

B

静かに・・・・・ 耳をすますと・・・積もる雪の音が聞こえてきます・・・ 皆さん、雪の積もる音を聞いたことがありますか? 「しんしと降る雪」とか「こんこんと積もる雪」とか、いろんな表現がありますが、果たしてどうでしょうか・・・ 確かに音がします・・・

コメント11件

ま~坊

ま~坊

こんばんわ こういう降り方が望ましいですね。情緒ある雪の描写です(^○^) 先日の大雪ではなんと言ったらイイか。 吹雪でしたのでビュウビュウでしょうか。 参りました〜

2014年02月18日20時38分

カニサガ

カニサガ

”美しいです”言葉がありません!じっくり拝見させて頂きます。

2014年02月18日23時19分

むー太郎

むー太郎

ああ、いいですよね~ フラッシュ、焚いてるのかなあ

2014年02月19日01時38分

mi~*mi~*

mi~*mi~*

わたしは、ふぁさ、ふぁさ。です。

2014年02月19日11時02分

hisabo

hisabo

まさにタイトル通りの景観、 程良い暗さでの表現が見せる、 その時間の表現もステキです。

2014年02月19日22時04分

TR3 PG@

TR3 PG@

ま〜坊さん、コメントありがとうございます。 そうですね。 雪国らしい静かな降り方・・・でも、これまたどんだけ積もるかぁ(^_^; 行く朝までどんと・・・なんて降り方ありますからね。 ところで、そちらの大雪大変でしたね。 実は昨日北関東方面に行ってきたのですが、その被害にビックリしました! まだ路肩に山のように雪が残っていますし、あちこちでカーポートや建物の一部がつぶれているのをいっぱい見ました(^_^; それにもまして、ビニールハウスの被害も尋常じゃないみたいですね・・・。 あちこちでぺちゃんこになったのをいっぱい見ました。 被害にあわれた方々、大変でしょう・・・。 全く日本海側とは逆の世界に ...

2014年02月22日14時32分

TR3 PG@

TR3 PG@

FUKU_chanさん、コメントありがとうございます。 はい、ようやく「雪が積もっているねぇ〜」といえる光景になってきました(^.^) 今年は例年より少ないので、正直‘らしさ’が少々足りないかと思っていました。 さて、雪の音・・・なるほど、夜が「しんしん」で昼が「こんこん」 そう言えば、そんな歌もあったような記憶があります。 「さらさら」というのも・・・(^.^)

2014年02月22日14時42分

TR3 PG@

TR3 PG@

カニサガさん、コメントありがとうございます。 五箇山、合掌造り・・・ やはり雪降る景色が一番似合いますよねぇ〜♪

2014年02月22日14時47分

TR3 PG@

TR3 PG@

むー太郎さん、コメントありがとうございます。 はい♪ フラッシュ焚いてます。 雪降るシーンでのお決まりの撮り方?でしょうか(^.^) 今シーズン、まだやっていなかったのでワクワクしながらパシュッ♪

2014年02月24日23時48分

TR3 PG@

TR3 PG@

mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 なるほど、ふぁさ、ふぁさ、ですか。 かなり大きめの雪、さしずめボタン雪のおとのようですね。 今回は傘も差さず、防寒着のフードを被って撮っていたのですが、耳元に聞こえる音は・・・小さく・・・サラッ♪サラッ♪と感じました。 フードをかすめる雪音でしょか・・・その内に肩は頭の上は真っ白に・・・

2014年02月24日23時49分

TR3 PG@

TR3 PG@

hisaboさん、コメントありがとうございます。 あはははは(^.^) そのまま、ありのままの五七五♪ 時刻も17時・・・山間の夕方は日の暮れが早く、写真で感じる以上に暗くなってくる時間帯です。 ここからがいいんですよねぇ〜と、後一時間♪

2014年02月24日23時54分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

  • 庄川峡の寒い朝 第一便
  • 冬の庄川峡 淡雪淡陽
  • 美しき散居村夕景 Part2
  • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色
  • 庄川峡遡上
  • 静寂な峡谷に・・・

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP