写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

チャピレ チャピレ ファン登録

ザリガニ獲ったガニー♪

ザリガニ獲ったガニー♪

J

    B

    ザリガニを食べると腹持ちがいいのかその後まったりして狩りをしなくなることが多いですね

    コメント37件

    Rojer

    Rojer

    このサイズで現像できるのが本当に羨ましいです。 今日はチャピレさんの本拠地脇の葬祭場で法事でした(;´∀`)

    2014年02月17日19時06分

    MikaH

    MikaH

    そうそう、ザリガニ捕るとそうでしたっけ♪ 最近、カワちゃんにご無沙汰で 忘れてました(^-^; いつもながら 素晴らしい! そしてタイトルが明るくて楽しいです(^-^)/

    2014年02月17日19時59分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    彼らは甲殻類大好きですよね。 それにしてもカワセミ撮りお上手ですねー

    2014年02月17日20時10分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    カワセミのアップでこのサイズでこの描写、凄すぎますね。

    2014年02月17日20時46分

    SeaMan

    SeaMan

    ザリばかりだと、ペリットも赤くなるのですよね(^.^) でも大きいザリだと、叩きつけて半身くらいになってしまいますよね(^^ゞ

    2014年02月17日20時50分

    tirotiro

    tirotiro

    私も一度だけザリガニを捕らえたカワちゃんを見ましたw 壮絶な解体ショーは迫力満点でした^^ 確かにその後まったりタイムに入った気がしますね~。

    2014年02月17日21時02分

    メイフライ

    メイフライ

    大きく撮れていますね~ 近距離は嬉しいですが、フレームに納めるのが難しいですね。 でも近くで撮りたい(^^)/

    2014年02月17日21時15分

    チャピレ

    チャピレ

    Rojerさんありがとうございます 法事とは大変でしたね。大きく写せますがしっかりほんとしっかり追えないと何も写ってない事も多々あって苦労させられました

    2014年02月17日21時38分

    チャピレ

    チャピレ

    MikaHさんありがとうございます ザリガニってあまり動かないのか頻繁には捕まえられないですよね。タイトルはもう適当ですよーというかおちゃらけみたいなのばかりです

    2014年02月17日21時40分

    チャピレ

    チャピレ

    nikkouiwanaさん嬉しいコメントありがとうございます この日は来園者が少なくカワセミがのびのびと狩りできたのはこちらとしても嬉しかったです

    2014年02月17日21時42分

    チャピレ

    チャピレ

    Araskywalkさんありがとうございます これもかわちゃんのおかげですね

    2014年02月17日21時42分

    チャピレ

    チャピレ

    北陸のはるさんありがとうございます 近くの枝からの飛び込みだとしっかりピントを合わせられれば旧型レンズといえどこれだけの写りはしてくれます。新型レンズに1DXだったらもっと凄い写りなんだろうなって思います。

    2014年02月17日21時45分

    photoK

    photoK

    はじめまして^^ カワセミ大好きなので(自分では撮れないので(^_^;) これからも拝見させていただきたくファン登録させていただきますねm(_ _)m

    2014年02月17日21時47分

    チャピレ

    チャピレ

    seamanさんありがとうございます ザリガニとると叩きつけていらぬところを外していく器用さが凄いですよね。硬いので腹持ちもいいですねー

    2014年02月17日21時47分

    チャピレ

    チャピレ

    tirotiroさんありがとうございます あまりでかいザリガニだと小ザリガニを産んで増やしてくれなくなるのが心配になってしまいます

    2014年02月17日21時49分

    チャピレ

    チャピレ

    メイフライさんありがとうございます この池なら428に1DXは最強でしょう。やはりフルサイズは写りがいいですよねーしかも2型の428ですもん、いいなー。1D4にロクヨンで換算780mmの画角だとしっかりフレーミングできても2コマしか連写で写ってないです。うまくフレーミングできなければ何も写ってないことも多いですよー

    2014年02月17日21時55分

    Tate

    Tate

    お久しぶりです^^ 相変わらず 動きもののクオリティー、すごいですねー♪ 水から出てくるところ・・・・・自分には絶対に撮れそうな気がしないです^^;

    2014年02月17日21時54分

    チャピレ

    チャピレ

    photoKさんありがとうございます 毎週のように撮りに行っているのでまた見てくださいね

    2014年02月17日22時01分

    チャピレ

    チャピレ

    tateさんありがとうございます 狩りの瞬間はめちゃ速いのでほんと撮るのは大変です。何年もやってきたのでいろいろと工夫して撮ってます。 操作は慣れが必要で最初は苦労しましたがいまではコンスタントに操作できるように指が動いてくれます。練習は大事ですねー 他の人の撮り方みてると私の撮り方がみなさんと違うなって思います

    2014年02月17日22時07分

    yosshy99837

    yosshy99837

    ハサミ、大丈夫?

    2014年02月17日22時25分

    チャピレ

    チャピレ

    yosshy99837さんありがとうございます 木に叩きつけてハサミを破壊します

    2014年02月17日22時30分

    ラボ

    ラボ

    カワセミの最高の瞬間を切り取った数々の写真、素晴らしいですね。 描写の美しさに驚いてます!

    2014年02月17日22時46分

    チャピレ

    チャピレ

    ラボさんありがとうございます そう言ってもらえるとはげみになります。思い起こせばカワセミのいいフィールドを足で歩き探しまくって苦労しました。ここはうちから1車で1時間くらいのところなんです。やっと見つけたフィールドは大事にしていきたいですよね。あっ当時はショボい機材で撮ってたんですよー

    2014年02月17日23時05分

    ポター

    ポター

    ナイスショット^^! カワちゃんも甲殻類好きなんですね、おんなじだ! お誕生日おめでとうございます^^/ 日にちがずれていたらごめんなさい(__)

    2014年02月17日23時54分

    Jones

    Jones

    毎回、描写の素晴らしさと迫力に圧倒されまくっています! 何年もの努力と経験と研究の賜物なのですねー ザリガニは腹持ちが良くまったりですね。φ(..) カワセミ初心者(デジイチも初心者)なのでとても勉強になります<m(__)m>

    2014年02月17日23時53分

    チャピレ

    チャピレ

    jonesさんありがとうございます 水面ギリギリを狙ってもとれないときはこの写真みたいにあがってしまってるのになってまだまだ修行が足りないなってかんじです。 もっと腕をあげれるようがんばりますね

    2014年02月18日11時16分

    チャピレ

    チャピレ

    ポターさんありがとうございます 私は蟹好きです、エビも美味しですよねー 誕生日は一つ年をとるのでいまでは嬉しくない日になって来ましたね(^_^;)

    2014年02月18日11時18分

    チャピレ

    チャピレ

    Ukonさんありがとうございます カワセミは消化が早く満腹後て1時間くらい休んで狩りをします。 あの体でたくさん食べますよね。 毎回魚が同じとこにいませんからピンポイントで飛び込む場所はわからないです。飛び込み毎にその都度フォーカスしてピント合わせしてますよ。 飛び出すときのカワセミのくちばしの角度と水面までの距離で着水ポイントを瞬時に予測しないと追いかけられません。 どうすれば撮りやすくなるかを研究してさらにいろんな技使って撮ってますよ。最新高級機材をもってしてもただシャッター押しただけでコンスタントに撮れるほどカワセミは簡単じゃないです。

    2014年02月18日11時39分

    wabisuke

    wabisuke

    こころなしか、表情に充実感が感じられますね^^

    2014年02月18日19時20分

    三重のN局

    三重のN局

    へぇーザリガニも食べるとは恐るべし! 相変わらず素晴らしい作品に驚嘆しております(^^)

    2014年02月18日21時17分

    photogallery

    photogallery

    どれも本当に素晴らしい瞬間のカワセミを拝見させてもらってます♪ 私もこんな瞬間を撮るのが一つの目標ですが、アングル的には 身体の上半分が水から出た状態で正面を向き、水しぶきが綺麗に飛び散り、 カワセミの顔は少し横を向いた状態の、もちろん魚を捕らえた瞬間を撮ってみたいですが・・・ そんな状態宝くじを当てるのと同じくらい夢ですね(笑)

    2014年02月18日22時25分

    hisabo

    hisabo

    ザリガニも食べるんだ、 甲殻類の大好きなわたくし、 親近感を覚えます。(^^ゞ 失敗しても凛としたお顔、 前作も大好きです。

    2014年02月19日20時25分

    チャピレ

    チャピレ

    wabisukeさんありがとうございます これもかわちゃんのおかげですね

    2014年02月20日22時02分

    チャピレ

    チャピレ

    三重のN局さんありがとうございます 魚だけではなくザリもよく食べますよー、たまにヤゴなんかもつかまえてます

    2014年02月20日22時03分

    チャピレ

    チャピレ

    takahiro.hさんありがとうございます 身体半分出たくらいだと瞬膜が閉じてて羽が広がってないので私は尾羽が水面ギリギリのが好きで撮ってます

    2014年02月20日22時05分

    チャピレ

    チャピレ

    hisaboさんありがとうございます 私もエビ、かに大好きで旅行いくと蟹プランを見つけて予約してます

    2014年02月20日22時07分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    カワセミ綺麗ですね。こちらでは生息していないので羨ましいです。 一度撮ってみたいですね。

    2014年02月21日16時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたチャピレさんの作品

    • タイミングが合わず^^;
    • オスが来た♪
    • 葉っぱもとったぞぉ♪
    • 食べやすい大きさ♪
    • 激しい狩り♪
    • 目玉に水滴はかんべん♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP