写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sena sena ファン登録

ツナガル

ツナガル

J

    B

    ここ数日は全国的に冷え込んで本当に寒いです(>_<) 昨日今日と日中でも氷点下7℃前後・・・ でももっと寒い地域もあるんですよね・・・\(◎o◎)/!

    コメント39件

    husky

    husky

    おおっ!氷柱が地面まで…3mはありますね~ 日中でも氷点下7℃とは…軟弱な私ではすぐに風邪を引きそうです(^^;

    2014年02月06日16時50分

    カニサガ

    カニサガ

    うあ~~凄い氷柱に驚きですが、下まで届いていますね! 厳しい寒さを感じる素晴らしい描写で良いですね~~

    2014年02月06日16時56分

    きなこや

    きなこや

    寒そう! こんなつながる事よくあるんですか?

    2014年02月06日17時46分

    コンブ

    コンブ

    すごいです。 東京で寒いと言ってる自分の甘さに反省します。

    2014年02月06日17時47分

    kachikoh

    kachikoh

    凄い長さ!こんな風景見たことがありません。 記念に持って帰りたい!  でも置く場所がないですね。大きすぎて(-_-;)

    2014年02月06日17時51分

    やま哲

    やま哲

    これは凄いですね。 初めて見ました。 東京で寒いとは、本当に甘いですね。 でも、昨日は寒かった!

    2014年02月06日17時52分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    自然のartですねー 力強さが伝わります

    2014年02月06日18時22分

    kittenish

    kittenish

    ブルーの表現に魅了されます この様な氷柱が出来るのですね 写真力も感じさせる光景でも有りますね^^

    2014年02月06日18時26分

    YD3

    YD3

    すごいつらら...湯布院でつららみましたが比較すれば赤ちゃんのようでした。(笑)

    2014年02月06日18時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しいブルーで描き出された魅力的な冬の情景ですね。 こんなに長いツララを見たのは初めてで、自然の力強さを感じさせられます。

    2014年02月06日18時42分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    下まで繋がるつららって見たことないですね^^; 綺麗な造形美ですが、寒さも感じる迫力ですね。

    2014年02月06日19時15分

    diminish

    diminish

    すごいつらら! 地面に着きそうなくらい垂れた氷柱と ブルーな色合いが寒さを増幅してますね(*^_^*)

    2014年02月06日19時19分

    近江源氏

    近江源氏

    おぉ~氷柱が地面に繋がる凄い光景ですね!

    2014年02月06日19時56分

    Zwei

    Zwei

    はじめまして! つらら長いですね~ 下にツナガルまでどのくらいかかるのだろうか。

    2014年02月06日20時16分

    shiroya

    shiroya

    凄い!上から下までつながってますね! 初めて見ました! 寒そうですね~(*^_^*)

    2014年02月06日20時24分

    mint55

    mint55

    凄いですね! 見たことありません~^^; 想像を絶する寒さなんですね~ 

    2014年02月06日20時29分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    ちから…まさにその表現にピッタリ!! つららの下に行く勇気はありませんが、繋がったつららの 側には、行ってみたいなあ(*^_^*)

    2014年02月06日21時26分

    horizon

    horizon

    これは凄いですね^^ こうなってもつららって言うんでしょうか^^

    2014年02月06日21時50分

    ロバミミ

    ロバミミ

    山に行かなくても街中で氷柱が見られるなんて カメラ好きには堪りませんね~ 寒いのは勘弁してほしいけど憧れます^^

    2014年02月06日22時09分

    rav4

    rav4

    凄い氷柱!!! こんなの初めて見た。。。 まさに柱ですね。^^v

    2014年02月06日23時04分

    ニーナ

    ニーナ

    正に氷柱ですね~~(^^♪

    2014年02月06日23時20分

    光画部R

    光画部R

    ・・・オンザロックしてみたい。(p_-)

    2014年02月06日23時52分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    すごいっ!!繋がっていますね♪ こうなると補強の域ですね^^; まさに「氷柱」字の如く・・って感じですね(*^^*)

    2014年02月06日23時54分

    tomari

    tomari

    凄い、繋がってる!Σ( ̄□ ̄;) 自分の住んでいる地域は、なかなか氷点下にはなりません。

    2014年02月07日00時01分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    これはびっくりですね。 凄い光景ですね。

    2014年02月07日00時14分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    昨日の旭川とかヤバかったらしいですww

    2014年02月07日00時41分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    氷柱が地面まで伸びている!\(◎o◎)/! 凄い光景、、寒そうですね〜

    2014年02月07日02時06分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    夏まで溶けないでいてくれれば 涼しいスダレにしたいですね(笑)

    2014年02月07日03時46分

    イノッチ

    イノッチ

    色彩が冷たく寒そうでいいですね

    2014年02月07日07時16分

    hisabo

    hisabo

    下ろし雪で高くなっているわけでもないのにツナガル氷柱、 これは強烈です。 クールなブルーでの表現、 それも寒さを見せますね。(^^ゞ

    2014年02月07日10時16分

    photoK

    photoK

    すごい!したまで行っちゃうんですね(^_^;)

    2014年02月07日20時30分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    見事に繋がっていますね。 日本全国、雪模様 特に北国にお住まいの方はたいへんだと思います。 お気をつけて。

    2014年02月07日22時49分

    kazu_7d

    kazu_7d

    寒さがとても伝わってきますね。 blueの世界が素敵です。

    2014年02月07日23時44分

    アルファ米

    アルファ米

    繋がったつららは珍しいですね。 容赦ない寒さを感じます。

    2014年02月08日18時54分

    punta

    punta

    凄い氷柱ですね。地面に繋がる氷柱を初めて見ました。 寒いんでしょうね。お風邪を召されないようご自愛ください。

    2014年02月09日00時45分

    kiwi♪

    kiwi♪

    senaさん 寒中お見舞い申し上げます。 このような光景は自分が住んでる地域では無縁なんですが いつもsenaさんのお写真便りで寒冷地の大変さを痛感しています。 楽しみにしてますと言ったら、ご無礼があるかもですが・・・ これからも四季折々のご当地フォト便りを楽しみにしていますね。

    2014年02月09日18時25分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年02月15日19時14分

    azk

    azk

    凄い氷柱ですね~ ここまで下に垂れているのは、久しぶりに見ました(^o^)♪ 北国育ちですので、懐かしさを覚えます。 よく氷柱割って遊んだな~

    2014年03月03日22時38分

    sena

    sena

    皆様コメントありがとうございます! 結構長い氷柱はみかけるんですが、 さすがにここまでのはなかなか見れないです!!

    2014年03月14日23時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsenaさんの作品

    • 暮色朱然
    • 紅蓮
    • The tree of an airport
    • NIGHT SKY
    • Maple in the dark
    • 冬の終わり・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP