写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Love7 Love7 ファン登録

光跡

光跡

J

    B

    本州最南端串本町の沖合1.8kmに浮かぶ紀伊大島と串本を結ぶくしもと大橋です。 前作、海金剛はこの橋を渡った左側の紀伊大島の一角にあります。 出来ましたら、イメージサイズでご覧くださいm(__)m

    コメント31件

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 いやぁキレイですね~ この幻想感に吸い込まれそうです(^0^)

    2014年02月03日23時06分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    ここは明るい時間帯に気持ちよくドライブしただけで終わってしまいました。 これを見て、すごく勿体ない事に気が付きました^^; 紫のラインがたまりません。 もうこの辺りの夜は何時間あっても足りないくらいですね!

    2014年02月03日23時09分

    Em7

    Em7

    間違えた。(笑) ポルトガルやの~て、トルコの・・・・・でしたね。(^_^;) ここの、海金剛って言う所なんですね?それは知らんかったです。 ポルトヨーロッパとは間違いませんが・・・・ ここね、一回しか行った事無いんですよ。何年前かなぁ。。。。。 4年前後前だと思います。 話は全然変わりますけど、昨日、千葉の白浜に行ってきました。 驚くのはですね、とにかく千葉の海の近辺って、和歌山に似てるんですよ。 ほんま、何年か前にも、帰省したかの様な錯覚に陥って、不思議な感覚になった事があります。 どっちが先か知らんけど、海中公園もあるんですよ、千葉にも。同じような奴が。 まぁ、海岸線なんて、ぶっちゃけどこも同じような雰囲気ですが・・・・ それでもソックリなんです。

    2014年02月03日23時09分

    shiroya

    shiroya

    夜の大橋!魅力的ですね! 左の赤い光が印象的でイイですね!(*^_^*)

    2014年02月03日23時11分

    kazu_7d

    kazu_7d

    美しい光景ですね。 深いblueに覆われた世界観に redlineがたまりません。

    2014年02月03日23時17分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ しかし、綺麗ですね~ これ、なんか補正というか・・・あのブリバイじゃない。。。 何でしたか。。。使ってるんですか??? マジで綺麗ですね~^^

    2014年02月03日23時50分

    チビチャンプ

    チビチャンプ

    綺麗な海に橋の光跡、綺麗ですね~。 イメージサイズも見させて頂きました。 流石Carl Zeiss?というよりも、やっぱりLove7さんの センスと腕がこれまた光っていると思いました(笑)

    2014年02月03日23時51分

    nana8nb

    nana8nb

    ここ、て、こんなに綺麗な場所だったんですね! 静かな夜の空と海に、橋のカーブと左の赤い光がポイントですね! イメージサイズで見ると、さらに魅力的です^^

    2014年02月04日00時51分

    noby1173

    noby1173

    どーもで~す(^^)/ ナイトプレーでございますな! 最南端。このキーワードは羨ましいのなんのですよ~。 毎日、手荒れと足の霜焼けに薬を塗り塗りし、寒さと格闘しちょりやした(泣) いや~解像してますね~。 ナイスアングル!そして、いい現場ですね~。 僕の機材ではこのような解像は無理っす(汗)

    2014年02月04日07時33分

    Sniper77

    Sniper77

    フルサイズで拝見しましたが魅せますねぇ・・・。 私も昔はでっかいデジイチを三脚に据えてこういうの撮ってたんですよねぇ。 こんなに素敵なのは撮れませんでしたけどね。 久々に魅せられましたよ。

    2014年02月04日10時57分

    里々

    里々

    この暗さで端までピシッと!! 赤い照明と海への映り込みが効いてます!!>_<

    2014年02月04日12時49分

    photoK

    photoK

    この光跡の作品いいですね^^ すごい功績ですw

    2014年02月04日16時32分

    tomo.

    tomo.

    なんとも侘び寂び感がありますね〜。 オトナの夜景って感じです 爆 控えめな艶っぽさが魅力的ですね^^

    2014年02月04日20時10分

    Love7

    Love7

    のえるが5656さん、どうも^^ ここは有名なマグロの養殖場があります。 吸い込まれたらマグロの餌に... なんてことはありませんが、 実際の目で見るより写真のほうがいかもです。

    2014年02月04日20時32分

    Love7

    Love7

    obiwanさん、どうも^^ この赤い光、なんでしょうね~? たぶん大きい船も通るんで、橋の上部を知らせる灯かりなんでしょうかね?

    2014年02月04日20時35分

    Love7

    Love7

    Em7さん、どうも^^ やっと気づいてくれましたか(笑) いや~、和歌山っていうか、 ついこないだ橋杭岩を撮られてたのに変な事聞いてくるな~って...(笑) 千葉の海...私は九十九里浜しか行ったことありません。 でも和歌山の海って、結構岩場系って感じですが、 千葉にもそんな似た所があるって、 意外な感じです。 今はどうか知りませんが、 千葉といえば東金道路でしたっけ? とにかく渋滞のイメージしか残っていません(>_<)

    2014年02月04日20時40分

    Love7

    Love7

    陽だまりさん、どうも^^ 私も以前はそうでした。 快適なロード...(笑) でもこのループが美しいんで、 いつか上手く撮れないかって 色々ポイント探してたんですよ。 ちょうどレンズの画角的に最適な場所でした。

    2014年02月04日20時42分

    Love7

    Love7

    shiroyaさん、どうも^^ あの赤い光は自分自身でも有効打だと思っています。

    2014年02月04日20時43分

    Love7

    Love7

    kazu_7dさん、どうも^^ これはwbをかなり青めに振って調整しています。 なんとか画角的にREDLINE入りました。

    2014年02月04日20時45分

    Love7

    Love7

    青い彗星さん、どうも^^ いやいや、これはカメラのwb以外は撮って出しですよ~。 ペンタのカメラにはブリバイ機能はついていません。

    2014年02月04日20時46分

    Love7

    Love7

    チビチャンプさん、どうも^^ いやいや、これはレンズもおかげです。 ていうかですね、自分ではもう少しノイズが少なくても良いと思うのですが、 以外に荒いです(>_<)

    2014年02月04日20時48分

    Love7

    Love7

    nana8nbさん、どうも^^ ここそんなに綺麗じゃないですよ~(笑) でも橋の明かりに車の光線で美しい橋に変身できました。

    2014年02月04日20時50分

    Love7

    Love7

    noby1173さん、どうも^^ 最南端...そうですよね~、ノビーさんの所だと 今の季節は毎日雪と格闘でしょうか? でも、それはそれなりに写真的には楽しい気もしますが...。 肌荒れ...屈強なサーファーなノビーさんでもやられちゃってますか...。 私も冬は唇と肌...女性用のを塗りまくりデス(^^ゞ

    2014年02月04日20時53分

    Love7

    Love7

    Sniper77さん、どうも^^ もう私の中ではSniper77さん=ライカのイメージですが、 昔は一眼振り回されてたんですか。 でも立派な出世ですね~(笑) 羨ましいです。

    2014年02月04日20時55分

    Love7

    Love7

    里々さん、どうも^^ 冬の長秒は体に堪えます~(>_<) でもそれをやらないと中央も端も真っ暗なんですよ~(笑) なんどもやり直してると、 結構イラついてきたりもします(笑)

    2014年02月04日20時58分

    Love7

    Love7

    photoKさん、どうも^^ うわ~おっ! 私顔負けのギャグ!!!!!! イタダキマシタ~~~(^_-)ゴチ

    2014年02月04日21時00分

    Love7

    Love7

    tomo.さん、どうも^^ 私らしくなんとも変態チックな描写でしょ?(笑) てか、こういうのを明るく撮ったら、 夜景に申し訳ない....みたいな感じ(笑)

    2014年02月04日21時01分

    Love7

    Love7

    まるいの!さん、どうも^^ 無駄な空間は写真にとって大変重要です(笑) でも最近思います。 文章での間は必要かと・・・(爆) また気軽にお立ち寄りくださ~い^^

    2014年02月04日22時15分

    Love7

    Love7

    angolowさん、どうも^^ まだまだ修行が足りていません(>_<) 赤の点光源だけにしてやれば良かった~(爆)

    2014年02月04日22時29分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    拡大しましたよ。 一条の紫光線が凄く綺麗ですね。 左の赤いライトが見事なアクセントでこれも効いてます。 カッコいい!

    2014年02月08日21時57分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    Zeiss、もう完全にノックアウトされてます。とりあえず勢いで85だけ先に買いました。 マクロを持ってないので、1.4/35、1.4/85、2/MP100がいいかとも思うんですが マクロの使用頻度を考えると、今まで無くても問題なかったので、 標準で使う範囲を増やす為に100ではなくて、2/MP50の方がいいかなとか。 滝で24で収まらない事が何度かあったので、星でも使える2.8/21も興味あるし、 そうすると予算の兼ね合いもあるから35はf2で妥協してもいいのかな?とかいろいろ考えてます。 いずれにしても、まだ自分の中でどうしていくか決まってないので、もう少し考えます^^

    2014年04月29日22時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLove7さんの作品

    • 名港トリトン#3
    • 吹屋ふるさと村002
    • Osaka de shot#17
    • 耕三寺 #3
    • Metallic World #2
    • 心静の座

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP