写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

minamigaoka minamigaoka ファン登録

青空の下で

青空の下で

J

    B

    最近雪山トレッキングにハマっています。 水ヶ塚から登って雪道を約2時間、、双子山から見た富士山です。 いつも見ている富士山とはずいぶん違います。 この所の暖かさで雪がずいぶん少なくなっていました。。

    コメント7件

    mimiclara

    mimiclara

    僕は先日水ヶ塚から腰切塚に登るのもためらってしまいました 少しは努力しないといけませんね^^! 双子山からの冬冨士の頂 初めて拝見しました ホント意外と雪が少ない感じですね

    2014年02月01日22時07分

    オイ

    オイ

    憧れです^^ 私も冬山に徐々に慣れていきたいな~。 霧氷ポイントなどかなり見どころがあるのでは? 樹氷などもそうですが、実は雪が一番つきやすいのは3月頃と思われます。 たぶんですが、溶けたのではなく、雪が乾燥しているから風で飛んでしまうんだと思います。 今日は春の気圧配置でしたが、冬型だったらここは風の通り道で暴風な気がします…怖いですね^^; 富士山の斜面からだとここのサイトがやけに詳しいです。すごいですよ!↓ http://fuji-futokoro.jugem.jp/?eid=101

    2014年02月01日22時21分

    minamigaoka

    minamigaoka

    mimiclaraさん、コメントありがとうございました。 この夏には憧れの北岳からの富士山を撮りたくてトレーニング を兼ねて最近雪山トレッキングにハマっています。。(笑)

    2014年02月02日06時22分

    minamigaoka

    minamigaoka

    オイさん、 教えてもらったサイトの写真見ました、同じ場所からでもこれだけ雪の量が多いと 迫力が凄いですね。 この日は天気も良く、風もそれほど吹いていなかったので怖さはありませんでしたが 風の通り道になりそうな雰囲気はありました、、、(汗) この雪原に行く途中には樹氷がついたら凄く良さそうな木が一杯ありました。 この日は所々足が雪にはまる事がありましたが、アイゼンだけで何とかなりましたが 雪が深い時はスノーシューが無いと駄目でしょうね。。。

    2014年02月02日06時37分

    air

    air

    空の青さが秀逸! 気持ちの良い冬の富士の風景ですね

    2014年02月02日10時32分

    button

    button

    行ってみたいです。爽快な気分でしょうね。

    2014年02月02日11時11分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    ブログも拝見しました! スノートレッキングの後ろ姿かっちょええです(笑) 僕も行きたいけど、子供の世話とか仕事の都合で 撮影に行けてません(泣) 是非とも今度一緒にトレッキングしましょう! 今日は、結構雪降ってるみたいで明日期待大ですね! 出撃ですか? 僕は、ライブカメラで我慢です。

    2014年02月04日19時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたminamigaokaさんの作品

    • 夜空を彩る春の天の川
    • 宇宙へ
    • いつかは自分の足で、、
    • 紅色の空に染まって
    • 大観山で見たサンピラー
    • 紅の翼

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP