写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

やまねこ座の銀河(NGC2683)

やまねこ座の銀河(NGC2683)

J

    B

    正直言うとやまねこ座なんて知りませんでした。視直径9分とかなり大きめです。wikipediaによると1600万から2500万光年の距離のようです。エッジオン銀河ですが、よく見ると中央部の構造が少し見えます。GS200RC LPS-P2 12minx6 ISO3200 ちょっとだけトリミングしています。1800ミリから2000ミリ位かなと思います。

    コメント8件

    yoshim

    yoshim

    今回フラットナーの脱落防止リングをはずしてきっちり鏡筒にはめてみましたが、そのせいか、たまたま暗い星が多いせいか、星像が良くなった気がします。ちなみに星マスクとか、スターシャープとか一切やっていません。

    2014年02月01日16時15分

    Marshall

    Marshall

    これは半端なくガイドは素晴らしいですね。星に関しては無知なのでイマイチわかりませんが、これだけ安定してれば十分すぎると思います。たぶん私のはここまで持っていけないかも?250はちょっと気に食わない部分があるので改造する予定です。バンド関係ですけどね。しばらくはEdgeで狙ってみようかな?<(_ _)>

    2014年02月02日03時40分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 今回星像は自分でも過去と比べて良い気がしています。ガイドはこれまでとさほど変わらないのですが、スケアリングエラーがない分良く見えるのかもしれません。といっても今回風がなく、8時前から12時過ぎまで撮ってガイドエラーは一枚もありませんでした。この天体はほぼ天頂方向にあり、そういう意味でもたわみが少ないんだと思います。もう一つの2903のほうが、少しスケアリングに問題ありですが、接眼部は全く触っていないんです。ということは、やはり望遠鏡の向きが影響している気がします。  250も早く見たいですが、バンド関係、春までに間に合うといいですね。、まだまだしし座の鼻先を撮っているくらいの段階ですから(と言っても朝まで撮っている方ならしし座通り越しておとめ座も撮っていますね)もう少し時間的な余裕はあるかもしれません。

    2014年02月02日10時18分

    yoshim

    yoshim

    それにしてもこの写真をよく眺めると相当遠方のものと思われる銀河がたくさん写っています。ステラナビでPGCも大量に表示させてみると、18等ちょいくらいの銀河まで写っているようです。PGCはググってもはかなかデータが出てこないのですが、左下にややわかりやすく小さい銀河があり、これはPGC2030408という番号がついているようで、推定8億光年彼方の銀河のようです。これは16等ちょっとのものなので、18等のものなどはもう少し遠いものも写っていそうです。

    2014年02月02日13時24分

    Marshall

    Marshall

    こんにちは。 空の状態が良くて露出をかけられればかなり写りそうですね。 でもそこまで見始めるときりがないというか宇宙の凄さを感じます。<(_ _)>

    2014年02月02日14時53分

    yoshim

    yoshim

    確かにきりが無いですね。ただそういう眼で見ると、もう少し露出をかけて背景のムラが無いように仕上げたかったところです。いつもの処理用のパソコンだと、画面をキャリブレーションしてあるのですが、かえってそれだとそんなに輝度が高くないのであまり目立たないんです。しかしあとでmacbook airで見てみるとムラが目立つような気がしてきました。

    2014年02月02日17時39分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    星座はよほど好きかそれとも何らかの本格的観測でもしていない限りどこでも分かる人なんてまずいないと思います(^◇^;) かくいう私も昔はどこでも分かったんですが今はもうあちこちごっちゃになってしまって(^_^;) その上自動導入ですから覚え直す機会も無いですしね(^_^;) 視直径9分なら個人的には200RCでぎりぎり狙う気になるところという感じです。 普段はたいてい10分以上を基準に選んでますね(^◇^;) しかしISO3200で6枚はちょっと少ないかもしれません。 ほんとはISO1600になればはっきり良くなるとは思いますが、しかし露出時間が30分ではさすがに厳しいですね(^_^;) それにこういう対象ならフラットも使い回せますからなおさら感度も変えたくないでしょうか(^◇^;)

    2014年02月17日23時54分

    yoshim

    yoshim

    takuro.nさんありがとうございます。 やはりここではtakuro.nさんの添削があって一段落という気がしてしまっていまして、コメント大変助かります。 星座は、以前ならどこでもというのは凄いですね。自分はいつも見慣れている所ですらたまにわからなかったりします。あと、おっしゃるように自動導入なので、アラインに使っている星は何となく覚えていても、星座はわからなかったりします。  視直径は、ぱっと見てわかる星図があるといいですね。いつもクリックしないとわからないので、結構いいのを見逃しているような気もします。ところで私的には9分あれば充分大きい感じで、年末に撮ったのなんか2分とかだったような気がします。まあ2分だとさすがに積極的に狙う感じにはなりませんが、4−5分あれば御の字かなと思います。あと、3200で6枚だとやはりきついですか。電線問題もあり、なかなか同じ対象を追いかけ続けられないという事情もあります。実は先週ようやく3本あった電線を2本に減らせました。それでもまだ2本ありますので、おいおいもっと減らす予定です。ISOについては、やるとするならLPS-P2をはずして1600にするのはありかもしれません。色々試行錯誤したいところですが、いかんせん全然晴れませんね。

    2014年02月18日13時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • Sh2-86その2
    • カイヤンさんの三つ子
    • 超新星が写っていました
    • 年越しのスバル
    • borgでアンドロメダ
    • アレイ星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP