写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

水運 今も・・・

水運 今も・・・

J

    B

    ちょっと見づらいと思いますが、寺院遺跡ワット・チャイ・ワタナラーム前の川を大きな艀が大量の荷物を乗せて運航していました。 遠くからエンジン音が近づいているので、その方向を見て驚きました。 長さ100m以上もある大きな艀がタグボートに引かれて何艘も列になってゆっくり移動しているではありませんか。 ここアユタヤはバンコクから100kmほど内陸ですが、標高はたったの2m! チャオプラヤー川を使った水運がバンコクとの間で盛んなようです。 アユタヤ王朝を繁栄させた原動力でもあったのですね。

    コメント2件

    hisabo

    hisabo

    なにやら、場違いとも思えるほどの大きな船、 言われて見れば、なるほどとも思える水運という手段ですが、 場所柄もあってか、 ゆっくりした時間の流れも感じさせます。

    2014年02月03日15時35分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 でしょ! ほんとビックリするくらい大きな船なんですよ・・・。 もう目一杯荷物を積んで、超スローで過ぎていきました。 やはり、今の時代も大量輸送には船が有利なんでしょうね。 仰るように、この光景にアンマッチングなものの、そのスローさが時の流れにマッチしていたようにも見えました。

    2014年02月05日22時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 幻 国宝・瑞龍寺
    • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色
    • 孤高のサックス吹き♪
    • 絶景探訪
    • 秋仕舞・冬支度
    • 錦秋 大白川・白水の滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP