写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

北の海に生きるコクガン

北の海に生きるコクガン

J

    B

    コクガンもガンの仲間で、やはり天然記念物に指定されています。 他のガン類と違って、北国の海岸にやってくる変わり者で、アマモなどの海草を食べるそうです。 数も少ないのでなかなかお目にかかることが出来ません。 写真は大荒れの海で波間に浮かんでいるのを見つけた時のものです。 横殴りの吹雪の中、雪の壁によじ登って撮った1枚です。 よくぞ、こんな厳しい海で生きているなと、思わずにはいられませんでした。

    コメント4件

    exist

    exist

    同じですね コクガン・・・。 いやーこんな寒い厳しいところに居られる鳥さんですか・・・ すると こちらに来たのは何故でしょうかね~ それと 枯れ草も食べる と学説を変えなくては (^_^) それにしても日本人がインドネシア辺りに行くのと 似たようなことになりませんかねぇ~

    2014年01月24日21時45分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    existさん あの写真を見せられたときは我が目を疑いましたよ 普通は単独でいるよりも、10羽~数十羽ぐらいでいることが多いです。 それにしてもあの子は枯草食べて大丈夫なんですかね? 無事に群れに合流できればいいのですが。。。

    2014年01月24日21時53分

    からまつ

    からまつ

    北海道でも、ごく局所的(2カ所)に冬鳥として、北海道の野鳥ガイドに載っております。 私は見たことがありません。

    2014年01月24日22時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん 確か道南の方にしかいなかったと思うので、見る機会は少ないかもしれませんね。 数も少ないですし、でも凄く魅力のある鳥です。 上でコメントしてくれてるexistさんが、至近距離で撮られてるんですよ この鳥の詳細はそちらをどうぞ!(笑)

    2014年01月24日22時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 枝の上からこんにちは!
    • 君とも半年ぶりだね^^
    • 温もり
    • ご馳走ではないけれど
    • 雪が降ってきたよ!
    • 瞑想 ~色づき始めた森で~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP