写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

izzuo119 izzuo119 ファン登録

神具やさん

神具やさん

J

    B

    伏見稲荷大社周辺には神具を扱うお店があります。 普通の神具と違ってよく見ると狐がいますね。^_^

    コメント7件

    izzuo119

    izzuo119

    Newellさん ありがとうございます。 軒先で売られていることがひとつ違和感を感じるところかもしれませんね。

    2014年01月18日22時10分

    Eagle 1

    Eagle 1

    伏見稲荷大好きの私ですが、これは知りませんでした。 周辺の店も、もっと観察しなきゃと、思いを新たにしました。 昨日、今年第一回目の伏見稲荷に行ってきました。 深夜に友人とだったので、撮影はなし。 お祈りだけ済ませてきました。 今年は、何回行くことになるか、楽しみです。

    2014年01月18日23時58分

    izzuo119

    izzuo119

    Eagle1さん ここは本殿近くなのですぐにわかると思います。 伏見稲荷は山全体なので奥が深いです。 私も実は頂上のあたりはほとんど行ったことがありません。 ぜひいろいろ発見してみてください。^_^

    2014年01月19日00時01分

    tom-boon

    tom-boon

    白い陶器が綺麗ですね! 神事に使用するものだけあって厳かで凛とした感じが伝わってきますね(*^^*)

    2014年01月19日06時46分

    izzuo119

    izzuo119

    tom-boonさん コメントありがとうございます。 凛としていても軒先で少しラフな感じと。^_^

    2014年01月19日08時58分

    白狐©

    白狐©

    珍しいもの見せていただきました ありがとです^^

    2014年01月20日00時34分

    izzuo119

    izzuo119

    katoさん コメントありがとうございます。 札幌にも仕事で行きましたが見かけなかったです。 京都ならではの光景ですね。 ちなみにこういうお店の多くはお土産物が主になってきているようです。

    2014年01月20日00時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたizzuo119さんの作品

    • 千本鳥居で Ⅱ
    • 二人で。
    • 稲荷山へようこそ・・・。
    • 冬の金閣寺 Ⅴ
    • 「双龍図」 -建仁寺
    • 晩秋の圓光寺で Ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP