写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

C330 C330 ファン登録

黒部の谷にて

黒部の谷にて

J

    B

    多分に自己満足の写真です。お流しください。 といいますか、サムネイルで流されそうですが。^^

    コメント12件

    air

    air

    いやいや! 私は好きですね・・・こんな風景って 何かに憑りつかれたかのように、足繁く通った西上州の山々はこんな感じですもん ・・・ここまでのスケールはありませんけどね(汗)

    2014年01月15日14時44分

    impressions

    impressions

    完全に日が昇りきった黒部の谷は、なお、黒々とした陰影を刻んで、 容易に人を寄せ付けない威風を払っていますね。 いろんな表情を持つ黒部.... 屹立した稜線が、やわらかな陽射しに輝いていて、これが堪らない魅力ですね。

    2014年01月15日15時16分

    やま哲

    やま哲

    壮大で威厳がある姿、美しい容姿です。

    2014年01月15日15時25分

    asas

    asas

    緑に覆われながらもナイフリッジが 半端ないです!

    2014年01月15日17時53分

    シロエビ

    シロエビ

    黒部峡谷の険しさが伝わってきますね。

    2014年01月15日21時59分

    usatako

    usatako

    シブ過ぎます^^

    2014年01月15日22時18分

    yamasurume

    yamasurume

    切り立った尾根が,すごい迫力ですね。 構図も素敵です。

    2014年01月15日22時53分

    todohLX

    todohLX

    折り重なる稜線の立体感、いいですね~。

    2014年01月15日22時56分

    kachikoh

    kachikoh

    この高度感がたまりませんよ~ なかなか見れるものではないです!

    2014年01月16日10時34分

    hisabo

    hisabo

    6Dで中望遠、山の険しさも伝わる切り取りですね。 日も高くなり始めた時間の、 ヘイズに霞む空気感も、 高さ感を見せる臨場感に一役買ったように思います。

    2014年01月17日11時30分

    tk561

    tk561

    んー、この切取り。 迫力半端ないです。

    2014年01月19日12時51分

    C330

    C330

    airさん 追憶の流星號さん やま哲さん asasさん シロエビさん usatakoさん yamasurumeさん tidohLXさん kachikohさん こるぷらさん hisaboさん tk561さん 皆さん サムネイルで流さずに見てくださり有難うございました。^^

    2014年01月24日11時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたC330さんの作品

    • 遥か海の彼方、浅間
    • 哀愁の六百山
    • 富嶽三景(Ⅱ)
    • 穂高黎明
    • 今年もよろしくお願いします
    • 天空の池

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP