写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペコおやじ ペコおやじ ファン登録

星富士 その2

星富士 その2

J

    B

    こちらは別バージョンです。 富士夜景、星空撮影の難しさを痛感しましたが、その楽しさも満喫する事ができました。

    コメント8件

    Love7

    Love7

    wbによって、また違った夜景の味が出てますよね〜。 夜景の撮影って、結構単調になるんで、 私もwb弄り倒します^^;

    2014年01月12日21時03分

    kachikoh

    kachikoh

    Love7さんの言うとおりホワイトバランスで全くイメージが変わりますよね。 私は青みがかった方が夜の澄んだ空気感を表現できるので好きです。 手前の木々のシルエットも画を引き締めて素敵ですね(^O^☆♪

    2014年01月12日21時35分

    noby1173

    noby1173

    お富士の連続攻め,素晴らしいです! 新春にふさわしい作品群です。 89秒の露光で星が流れてません。コンポジットってやつですかぁ? K-7ですと,ISO800はノイジーでこのようになりません。RAWなら耐えるとか? なにはどうあれ,TOP掲載間違いなっしんグー! (^^)

    2014年01月12日22時13分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    Love7さん ありがとうございます。 この夜景の時だけはRAWで撮ってたので、カメラのRAW現像で色々いじって青色バージョン作ってみました。 K-5IIsはカメラの液晶で効果を見ながらRAW現像できるので便利ですよね。

    2014年01月12日22時31分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    kachikohさん ありがとうございます。 いろいろいじって自分の好きな色合いにしてみましたよ^^

    2014年01月12日22時39分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    noby1173さん ありがとうございます。 「星が流れていない」・・・鋭い観察、恐れ入ります。 理由は2つあって、じつはこの写真ピンぼけ気味だったんです 汗;  それで星がふんわり大きめに写ってるんです。 あと画面の左上が北側だったようでその辺りは右端に比べてあんまり流れていないんです。 この2つの偶然であんまり流れていないように見えてるんです。 ISO800ですが、K-5IIsでもこの写真等倍とにするとしっかりノイジーですよ(笑)。 ノイズ処理はカメラAUTOのまま(シャッター切った後、同じ時間ノイズ処理してるので待つのが大変です)でした。

    2014年01月12日22時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ロマンチックな雰囲気のある美しい星空を描かれた作品ですね。 富士の姿の魅力が一層際立つ素敵な光景です。

    2014年01月13日10時29分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    Teddy yさん 嬉しいコメントありがとうございます。 初めての暗闇富士山撮り、試行錯誤の連続でした 汗;

    2014年01月14日00時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペコおやじさんの作品

    • 夜の帳が降りる頃
    • 伝説の池
    • 爽やかな朝
    • マジックアワー
    • 富山湾の日の出
    • 透き通る海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP