写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SeaMan SeaMan ファン登録

紺青の宝石

紺青の宝石

J

    B

    飛沫がクリアに出てくれたので 主役は水飛沫?(^^ゞ 1DX~って考えましたが 望遠がこれ以上、金額的にもスタイル的にも無理なので このシステムでがんばろっと(^.^) 7DMkⅡ・・・どうなってるんでしょ? 流石に、何も情報が無いと寂しいですね・・・ CP+でどうでしょ?

    コメント16件

    K。

    K。

    いい色ですねーー^^ 新カメラ登場を待っているのですね。 増税前に・・・とちょこっとつぶやいてみる。。。笑 でもこれだけきれいでしたら、考えちゃいますね。 拡大して拝見しましたが、映りこみも美しいです^^

    2014年01月10日07時26分

    一息

    一息

    水滴が飛び散りとても躍動感がある素晴らしい描写ですね! 水面への映り込みも綺麗ですね。

    2014年01月10日07時33分

    小八郎

    小八郎

    イメージサイズで拝見いたしました(^^) 飛び散る水玉が七色に輝いて、とっても美しい! カワちゃんの青い羽ともども素晴らしいです(^^)

    2014年01月10日08時30分

    Tossyi

    Tossyi

    お久ぶりです(^o^) 本年もよろしくお願い致します。 SeaManさんは、カテゴリーを問わず素晴らしい作品を投稿されていて、 いつも感心して拝見いたしております。 宮古も含め、全く初めての沖縄でした。 15年前の探鳥地ガイドが頼りで不安でしたが、マズマズの成果でした(^^) 順次アップさせて戴きますので、ご覧いただければ嬉しいです。 そうですね、冬の宮古以外に風が強く、曇がちな日が多い様ですね(^^ゞ また、季節の良い時に是非行ってみたいです。

    2014年01月10日11時00分

    チャピレ

    チャピレ

    水面への写り込み、羽のポーズと色合いとても綺麗です!(^o^)! 7D2気になりますねー私も待ち望んでいます。 春以降秋にかけては距離が遠くなるフィールドでの撮影になるのでより望遠が欲しいです。連写10コマになれば1D4と使い分けしたいですね。まさかの8コマだったら買いません

    2014年01月10日11時15分

    Jones

    Jones

    水飛沫、ポーズ、露出、そして写り込み、どれをとってもトッテモイイですね~(^^♪ わたくしは、5D3、更に1DXに憧れますけどロクヨンかハチゴローが欲しいです~(^^;

    2014年01月10日12時16分

    ぶったい

    ぶったい

    7DⅡですね・・・。 これだけ待たされて期待も膨らんでおりますから、責任も重大ですよね。。。(*^^*) それまでにレンズをなんとかしないと・・・(T_T) いつもながら清々しい飛び込みであります。。。(*^^*)

    2014年01月10日16時34分

    tirotiro

    tirotiro

    主役の飛沫に負けず劣らずカワちゃんもくっきりシャープで美しいですw 暗い背景が美しさを引き立てていますね^^

    2014年01月10日21時36分

    どさゆさ

    どさゆさ

    水絡みを撮るのに、飛沫も大事ですよね。 7DⅡ、私も待ってるんですよ。 早く来い。。。

    2014年01月11日00時07分

    sokaji

    sokaji

    カワセミの描写も勿論ですが、 やはり今回の主役の水飛沫の美しさに驚きです。 イメージサイズで拡大すると虹色なんですね。素晴らしいです。

    2014年01月11日14時49分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    この水面のワッカが素晴らしいです! 1D4でまったく問題ないです、素晴らしい作品ばかりですし(^^)

    2014年01月11日20時18分

    Rojer

    Rojer

    クリアーです! なかなか、こうした描写にならないんですよね… 露出補修が効いてますね^^  いいかんじ。

    2014年01月12日07時20分

    SeaMan

    SeaMan

    K。さん 一息さん 小八郎さん Tossyiさん チャピレさん Jonesさん ぶったいさん tirotiroさん どさゆささん sokajiさん pengin_dy5wさん Rojerさん 皆様、コメントありがとうございます。 いつも、まとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 本日も行って参りました 相変わらずの海老蔵です(^^ゞ 1DXやD4の方と話しすると、トリミング耐性はあるけど やはり400mmでは・・・との事 自分には、これが限界なので これで頑張ります(^^ゞ しかし、本日はピンが来なかった 設定は同じなのに・・・ やはり修行が足りないな~ 悔しいです、修練あるのみだ!!

    2014年01月12日20時53分

    MikaH

    MikaH

    CP+ たぶん行きますが、7D2はどうでしょうね~ タムロン 150-600 触って来ようと思います♪ まあ、ヨドバシでは触って見たんですけどね(笑)

    2014年01月12日22時16分

    mimiclara

    mimiclara

    これだけ撮れたら1DXは要らないでしょ^^ 暗い場所では撮らない^^ 7DⅡは出たら間違いなく高感度に強くなってるでしょうね 追従性能も恐らくMKⅢは確実に凌駕する程度にはなるでしょうし となると1DⅣの買取値段が下がるかな どうしよー^^!

    2014年01月14日00時30分

    SeaMan

    SeaMan

    MikaHさん mimiclaraさん コメントありがとうございます。 いつも、まとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> CP+は楽しみです 近場で行きやすいのでなお更(^^ゞ 周辺機器を触れるのも良いですね~ 7DⅡ、本当に少しでも良いので正式な情報があると ワクワクして楽しいのですが・・・ タム600は、師匠が今1DXで使ってます。 カワちゃん待ちの時に、サァッと取り外し手持ちで 周りをウロウロ、小鳥たちを撮ってます(^.^) 楽しそうです。 AFは純正ほどではないですが、特に遅いと言う印象なないですよ(^.^)

    2014年01月14日19時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSeaManさんの作品

    • 来てくれた・・・
    • 疾き鷹
    • バサッ!!
    • 雨上がりの森で
    • 飯!~~
    • search

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP