写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケミコ ケミコ ファン登録

伊豆急

伊豆急

J

    B

    撮り溜めた写真を最近見返しています。 昨日はヘリだったので今日は電車、伊豆の今井浜海岸に行った時の一枚で、写真は伊豆急8000系です。僕が電車を狙ったのは中学生以来、この時で人生二度目の『撮り鉄』でした。 この踏切を渡る時にトンネルを撮り、そうこうしていたら遮断機が下りて来たので電車も撮ってみようと構えていて、「来たッ」と思ったら意外なほど遅くて「あれれ」とシャッターを押したのがUP写真です。後で分かった事ですがトンネルの先すぐが駅だったのでスピードが出てるはずもないですね(^^;

    コメント8件

    ケンシロウ

    ケンシロウ

    この車両は元々、東急電鉄で使用していた車両で古い型の車両は最近 地方鉄道にて再利用されているんですね。初めてみました。

    2014年01月10日06時16分

    光画部R

    光画部R

    踏切機の影が面白いです。 コントラストがあり、いい画ですね。^^

    2014年01月10日09時39分

    ケミコ

    ケミコ

    ケンシロウさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 そう言えば東急電鉄は伊豆急行の親会社でしたね。車両を下ろしたりもしてるのですねぇ(^^)

    2014年01月10日10時00分

    ケミコ

    ケミコ

    光画部Rさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 冬時期の夕方だったので太陽光の角度が調度良く、影やコントラストが乗ってくれたと思います。石垣の細かい影が気に入ってます(^^)

    2014年01月10日10時03分

    atsushisw

    atsushisw

    踏切直前でピタっと写し止められた電車に ドキッとしてしまいます。 電車のスピードが落ちていたとはいえ、がっちりピントが合っていて 気持ちいいですね。シャッタースピード1/2000は正解だった感じですね。

    2014年01月10日21時36分

    ケミコ

    ケミコ

    atsushiswさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 小さなトンネルなせいか、迫って来る電車の音が大きく聞こえて、ある程度のスピードで来ると想像していました。なのでISO感度を上げてSSを早めて、線路の一部にピントを合わせて置きピンして、電車の頭が見えた瞬間にシャッターを切りました。 実際の電車のスピードを見て、力がガクッと抜けた記憶が有ります。たぶん自転車で追い抜かせる程度のスピードでした(^^;)

    2014年01月10日22時02分

    yoshi.s

    yoshi.s

    銀色の車体と黄色い柵、そして遮断機の先に信号機の影。すべてが絡み合って見飽きない作品です。

    2014年01月13日12時50分

    ケミコ

    ケミコ

    yoshi.sさん、コメントありがとうございます。 この黄色の柵は意図して撮った訳では無いのですが、でもこの柵が無かったら、たぶんつまんない色合いの写真だったでしょうね。こう言ったワンポイントで随分と雰囲気が変わるモンですね(^^)

    2014年01月13日20時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケミコさんの作品

    • 赤いトンネル
    • 期待値MAX
    • 白鳥
    • いずみ渓谷
    • 余暇
    • 隧道の内壁

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP