写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

からまつ からまつ ファン登録

1月の森 オオアカゲラ1

1月の森 オオアカゲラ1

J

    B

    オオアカゲラ2羽いるのですが、1羽がなかなか射程距離に入らない。 結局、最期までこの1羽。 クマゲラも遠くからの鳴き声だけ、諦めてこれだけに。

    コメント27件

    ginkosan

    ginkosan

    4枚とも拝見いたしました^^ 雪に野鳥は合いますね。 自分も狙いに行ったのですが、撃沈いたしましたです^^; オオアカゲラは見た事ないので何時か撮ってみたいですね。 最後の一枚、あれは高難易度ですね。ピントも良好な方 だと感じましたです^^

    2014年01月06日16時53分

    シモフリ

    シモフリ

    私には、動きの早い生物は苦手です。 機材も体も老体です。 このような貴重な生物との交流羨ましいです。 そちらは、シバレル寒さですよね。

    2014年01月06日17時02分

    ショボショボ

    ショボショボ

    新年あけましておめでとうございます。 からまつ様に触発されて野鳥撮影に姫路城内堀カワセミの情報で行くが、 イタチみたいに早く発見した瞬間見失う有様です。 野鳥撮影(特に小型)は本当に難しい。

    2014年01月06日17時19分

    からまつ

    からまつ

    ginkosan 様  コメントありがとうございます。  冬は木の葉も落ち見通しが良くなり、雪が厚く積もると夏には入れなかったような場所へも  行くことが出来るので、野生動物を見つけるのがとても楽になります。  反面、背景が単調なモノクロばかりになるのが悩みでもあります。  ginkosan 様の冬の作品楽しみにしています。

    2014年01月06日17時30分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    いつも感心するばかりです! 飛び回る小さい被写体は私にはとても無理です(T . T) 今年は鳥、飛行機、のような飛び回る被写体に、 チャレンジしてみます! 今年も素敵な作品を宜しくお願いしますm(_ _)m

    2014年01月06日17時43分

    からまつ

    からまつ

    シモフリ 様  コメントありがとうございます。  こちらは、結構シバレております。  出掛けに持ったペットボトルの水は、山中での一休みの時、キャップを開けると  見ている間に、シャーベット状の氷になってしまいます。  素早く飲むのがコツです。  

    2014年01月06日17時48分

    ラボ

    ラボ

    雪の中で・・・綺麗です!! 私の普段の行動範囲では見ることのできない鳥です。 チャンスがあれば、クマゲラも見せて下さいね。

    2014年01月06日19時01分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    雪の中のオオアカゲラ・・・ それだけで大興奮です(^^) 羨ましいショットの連続ですね! 同じシステムで、これだけ良いショットを撮れるのですね。 私も勉強しないと・・です(^^)

    2014年01月06日20時36分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    一度は会ってみたい鳥です。すっきりと綺麗に写されていますね。イイです^@^

    2014年01月06日20時47分

    からまつ

    からまつ

    ショボショボ 様  コメントありがとうございます。  カワセミにチャレンジ!! 機材も新調されたのでしょうか?  ヤマセミ、カワセミ私も未経験です。  温かくなったら、生息場所を探してみたいです。  早々の朗報を、お待ちしております

    2014年01月06日22時12分

    からまつ

    からまつ

    いつもありがとう 様  コメントありがとうございます。  たゆまぬチャレンジ、作品を通して拝見させていただいております。  飛行機や鳥どのような姿で現れるのか、期待しております。

    2014年01月06日22時29分

    からまつ

    からまつ

    ラボ 様  コメントありがとうございます。  クマゲラ、夏の間はヒグマとマダニが怖くて近づけなかったのですが、  冬から雪解けまでは、人間様のシーズンです。  何とか、昨シーズンよりも多少でもレベルを上げたいと思っております。  子育ての様子も撮れるといいのですが。

    2014年01月06日22時47分

    からまつ

    からまつ

    pengin_dy5w 様  コメントありがとうございます。  トリミングとソフトで、難はあるが、逸脱しない  程度の写真かと思っております。  今年は、もう少し内容のあるものを目指したいと  思っております。

    2014年01月06日22時57分

    からまつ

    からまつ

    さくらんぼjam 様  コメントありがとうございます。  オオアカゲラはアカゲラに比べると、佇まいも凛としているような  気もします。  山で見つけた時には、嬉しくなる鳥です。

    2014年01月06日23時03分

    とし@1977

    とし@1977

    遅くなりましたが昨年ありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 喪中のためご挨拶だけのコメント失礼いたします。 うわ!さむそう!!でもきれいな鳥。 かわいいですね。 サンヨンいいですね!!今年欲しい一本です!できればライトグレー!

    2014年01月07日11時40分

    duca

    duca

    オオアカゲラと言うだけあって サイズは大き目なんでしょうね。 赤い頭の帽子と赤いお腹綺麗です。 いつも雪中でのお写真はとても美しいです。

    2014年01月07日16時58分

    そらのぶ

    そらのぶ

    素晴らしいショットですね! 赤い帽子とパンツ綺麗ですね~! 自分はアレ以来アカゲラさんに出会っていません。

    2014年01月07日17時21分

    rav4

    rav4

    この日雪は降らなかったのでしょうか。。。 写真を撮るには厳しい季節だとは思いますが、 御身ご自愛なされますよう。 オオアカゲラの写真、堪能させて頂きました^^v

    2014年01月07日17時54分

    からまつ

    からまつ

    とし@1977 様  コメントありがとうございます。  こちらは雪景色ですが、今のところ例年より温かく推移しております。  サンヨン古い型のレンズですが、なかなかと思っております。  手ぶれ補正付きの新型の噂もあるようですが、これ以上重たくなると  厳しいものがあります。  

    2014年01月08日22時26分

    からまつ

    からまつ

    duca 様  コメントありがとうございます。  仰せのとおり、アカゲラよりも一回り大きく、鳴き声も大きくなります。  一番の違いは、腹部の縦に入った模様です。  鳴き声、姿どちらも目立つので、見つけやすい野鳥です。

    2014年01月08日22時33分

    からまつ

    からまつ

    そらのぶ 様  コメントありがとうございます。  野鳥も写真に撮って、よく見るとその美しさに気づかされます。  仙台のキツツキさんたちの作品、たくさん取れるといいですね。  

    2014年01月08日22時45分

    からまつ

    からまつ

    rav4 様  コメントありがとうございます。  この写真を撮り、家に戻ったころからたくさん雪が降ってきました。  冬は寒さが厳しいのですが、ヒグマやダニなどの害虫が冬眠してしまうので、  かなり気持ち的には楽になります。  rav4 様の作品期待しております。  

    2014年01月08日22時49分

    Eagle 1

    Eagle 1

    雪で水分補給でしょうかね!? 頭と尾の赤が、雪の白に映えて鮮やかでまぶしいです。 目もキョトンとしててかわいいですね。 寒い中の営み、自然の力を感じますね!

    2014年01月10日00時16分

    からまつ

    からまつ

    Eagle1 様  いつもコメント有り難うございます。  水分補給かもしれませんね。  何故か、この細い木にご執心でした。  キツツキは鋭いくちばしで木に穴お開けて中の虫を食べる、  と思われているのですが、それだけではなく、木の皮の下  にいる虫、たとえば蟻などもくちばしの先から細い舌を出  してなめて採りそのまま食べます。時には、地面に降りて  蟻の巣や蟻塚を掘りながら食べます。  この木には、小さな虫がいたのかもしれません。

    2014年01月11日11時42分

    punta

    punta

    雪のある林の中でこんなに鮮やかな鳥を見つけると嬉しいでしょうね。

    2014年01月11日14時57分

    punta

    punta

    私の新しいアイコンにしたカワセミの写真にコメントいただきありがとうございます。 カラマツさんのアカゲラの写真は動きがありますよね。広島の私にはアカゲラはちょっと無理と思いますが、鳥を撮るなら動きのある写真を撮りたいと思ってます。コメントいただき感謝です。

    2014年01月15日01時42分

    sena

    sena

    寒さの中でひたむきな姿のオオアカゲラ君を 見事に描写されてますね★ お祝いのコメントありがとうございます!

    2014年01月17日18時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたからまつさんの作品

    • 秘密の花園
    • 超ずぼら野鳥観察 シジュウカラ マクロ
    • 初冬夕暮 3
    • ピーナッツ・リース
    • 陽射は春 5
    • 超ずぼら野鳥観察  ヒヨちゃん マクロ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP