写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

バライタ バライタ ファン登録

腐葉

腐葉

J

    B

     黄土色に濁った池に浮かぶ水草を写した写真、写真月刊誌のそのコンテスト入賞作品に 強い衝撃を受けた事を今でもはっきり覚えています、だって誰も濁った池なんて写そうと 思いませんよネ、まるで日本画の様に美しいその作品の撮影者は、米 美知子さん、やがて ぶっちぎりで年度賞を獲得しプロデビューと成りますが、やはりプロと成る人はちょっと 違うナと思わせる出来事でした。  これは恐らくその作品を見ていなければ写さなかった一枚だと思います。

    コメント11件

    丹波屋

    丹波屋

    そうですね、プロの視点は、やはり他の方と違うというか、独特のものがあり、同じところに行っても写す角度や構図が、そうえいば・・というのがあって、気づきは凄いと思います。

    2013年12月22日00時13分

    OSAMU α

    OSAMU α

    キャプションにも感銘を受けました。 ちょっと違うな・が難しいんですよね~。 素質と感性でしょうか、バライタさんの視点も私から見るとちょっと違うな~・ですよ。 素敵な感性ですね。

    2013年12月22日00時18分

    ninjin

    ninjin

    青々とした苔を入れられたのは生と死の対比でしょうか?

    2013年12月22日00時26分

    Eagle 1

    Eagle 1

    米 美知子さんて、結構べっぴんさんですよね。 やっぱ、プロって一味違う目線ですよね。 このお作品は、CPLフィルター使用でしょうか。 朽ち果ててゆく落葉の姿が、克明に描かれていますね。 触ると崩れそうな、そんな感じが伝わってきます。

    2013年12月22日01時09分

    シモフリ

    シモフリ

    昨日、お寺に母の七回忌の塔婆を頂き行きました。 その時、ツクバイの泥水の中に赤い睡蓮が残っていました事を思い出しました。 身近に思わぬ題材がありますね。 勉強させて頂きました。

    2013年12月22日11時34分

    kurikazu

    kurikazu

    お写真の手前は、水が無いかと思えるほどの透明感。 小さな切り取りの世界の中にも、表現できるものはたくさん眠っているんですね☆ 勉強になります。(^^)

    2013年12月22日14時16分

    YD3

    YD3

    確かに腐葉がモノクロ(見ようではコーヒーのモカの色)に見えますね。 そういう発想はありませんでしたが、なるほどと感じました。 自然が作るアートが至る所にあるのでしょうね。 もっと感受性を磨きたいものです。^^

    2013年12月22日14時39分

    SUZUKI ソリ男

    SUZUKI ソリ男

    似たような光景に私も何度も遭遇していますが 確かに撮影しようとは思いませんでした。 やはり、色々な視点でモノを観る事は大切ですね。 この作品をみて、改めて感じました。

    2013年12月22日17時19分

    button

    button

    水中で土になっていくんでしょうか。これも自然ですね。

    2013年12月23日09時33分

    hatto

    hatto

    なるほどのキャプションですね。有名写真家によると、良い作品は見て驚いて貰わなければならないそうです。逆の言い方しますと、珍しくないといけないと云うことのようです。このサイトのコンテスト結果でもその様な事が書かれていましたが、奇抜になりすぎるのはどうかと思うのですが、如何でしょうか。

    2013年12月23日14時28分

    酔水亭

    酔水亭

    ...堪りません。^^) <魑魅魍魎の会>ヘのお誘い ...ありがとうございます。 そのうち ふいにアップします。

    2013年12月26日11時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたバライタさんの作品

    • やさしい森
    • 神の山
    • 苔の倒木
    • 春のリズム
    • 緑の渦
    • 緑花2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP