写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Starryzobi Starryzobi ファン登録

NGC891の解説

NGC891の解説

J

    B

    NGC891の他にも銀河が写っているので番号を入れてみました。NGC891の左下の銀河群は地球からの距離が2億4000万光年ということで、被写体までの距離の記録更新です。(^ー^)ノ

    コメント2件

    yoshim

    yoshim

    おお。カメラレンズですごいです。何がすごいって、写ることそのものもですが、やはりピントが凄いですね。これは春が楽しみですね。(もちろんおとめ座かみのけ座の話です)

    2013年12月21日00時13分

    Starryzobi

    Starryzobi

    yoshi-tamさん コメントありがとうございます。 ピントは本当にたいへんなんですよd(^_^o)

    2013年12月21日09時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたStarryzobiさんの作品

    • 干潟星雲 再処理版
    • 冬のダイヤモンド
    • 夏の天の川
    • アンドロメダ銀河
    • はくちょう座の散光星雲
    • ガーネットスター周辺 再処理版

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP