写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

秋色は今

秋色は今

J

    B

    絞り優先AE、評価測光、ISO200固定、WBオートにて撮影しましたが、青みがやや強く出ましたので、RAW現像時に色温度調整しています。

    コメント8件

    hisabo

    hisabo

    12月始めの鎌倉の紅葉、 緑も残す良い時期だったのでは無いでしょうか。 小さめのイメージサイズでアップされているようですが、 それでも、葉っぱの一枚一枚が鮮明ですね。 6Dは、AUTO WBの精度はどんな感じなんでしょう。 現像時に補正する必要が、度々あるのでしょうか?

    2013年12月20日16時35分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん さっそくのコメントありがとうございます。 ウェブ上で発表する作品はモニターに表示された状態で完結するべきものと考えていますので、イメージサイズの大きさを、現在、一般的だろうと思われる1920×1080pixの画素数のモニター画面内に、ちょうど収まるようにしています。(横位置の写真の場合) この大きさですと、イメージサイズの画面ではじめに出る写真が投稿原寸と一致しますし、自身のパソコンでリサイズした時の写真との差が最も少ないので、自分の写真として納得できますので、このようにしています。 6DでのWBはおおむね満足できるもので、6D以前からの使用機である50Dに比べると、色の強調感が抑制されているように思います。 この写真でも紅葉の色に関しては実際の印象に近かったのですが、屋根瓦と白壁に青みが出たのがどうにも我慢が出来なかったので、紅葉の色に影響が少ない範囲で調整しました。

    2013年12月20日19時39分

    hatto

    hatto

    まるで門被りのような立派な紅葉ですね。素敵な山門との切り取りが見事です。

    2013年12月21日12時06分

    OSAMU α

    OSAMU α

    光を受けて紅葉の魅力が更に魅力的な光景になってますね。

    2013年12月21日16時06分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 如意庵の小さな門と良い枝ぶりの楓とうまく組合せることができたかなと思いました。

    2013年12月21日21時16分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 この日はそれだけを対象として撮るには、あまり良い具合の紅葉の樹が見つからなくて、組み合わせるものを選ぶ必要がありました。

    2013年12月21日21時19分

    梵天丸

    梵天丸

    透けて輝く彩の世界・・美しいですね。

    2013年12月22日15時35分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >梵天丸さん コメントありがとうございます。 この日まずまずのポイントと思えた場所でした。

    2013年12月22日21時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • バルビネラ
    • 黎明
    • サンシュユ 1
    • シナマンサク
    • ニワゼキショウ 1
    • ただよう春の色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP