写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

radial

radial

J

    B

    銀杏が続いたので、ちょっと一休みの過去写真です。

    コメント57件

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    観覧車を発明した人は天才ですね(^.^) 自分が想像するにはコーヒーカップが斜めになり 徐々に垂直になったのだと思います(笑)

    2013年12月18日17時53分

    MOSH'S F

    MOSH'S F

    面白い切り取りですね! 自転車のホイールを連想します^_^

    2013年12月18日18時02分

    hisabo

    hisabo

    “パシフィックブリーズ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 コーヒーカップを観覧車のゴンドラに置き換えると……、 そのまま固定したのでは、コーヒーがこぼれてしまうことに気付いたのでしょうね。 そこでどうするか、 やっぱり天才だったんでしょうね。^^

    2013年12月18日18時06分

    hisabo

    hisabo

    “MOSH'S F”さん、早速のコメントをありがとうございます。 放射状のspokeに惹かれて切り取ったのですが、 自転車やバイクのスポークホイールと同じですね。^^ ただ、この巨大さに惹かれます。

    2013年12月18日18時10分

    kittenish

    kittenish

    観覧車のお見事な切り取りですね 自転車のスポークを思わせる構図は素晴らしいです 描写と素敵な視点ですね^^

    2013年12月18日18時16分

    shiroya

    shiroya

    素晴らしい視点でspokeが芸術的ですね! ラインに迫力があって素敵です(#^.^#)

    2013年12月18日18時21分

    YD3

    YD3

    面白い切り取りですね。 タグを見なければ解らなかったかも... 自転車じゃないしかなり巨大そうだし... という感じで見てしまいました。^^

    2013年12月18日19時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    自転車のホイールとスポークかと思いましたが、観覧車だったのですね。 基本的な構造は同じなのでしょうかね。 メタリックの魅力的な輝きに魅せられます。

    2013年12月18日19時07分

    mimiclara

    mimiclara

    おおー 結構見ていても構造自体は頭に入ってなかったです なるほどー 確かに自転車とかバイクのスポークと全く区別がつかないです

    2013年12月18日19時31分

    三重のN局

    三重のN局

    私も自転車のスポークかと思いました(^^) 斬新な切り取りが面白いですね!

    2013年12月18日20時04分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    スポークの重なり方が整然から不規則へと変わっていくというのが、おもしろいですね。 よく見かける観覧車のクローズアップ作品では、スポークが整然と放射状になっている様を撮っているものが多いように思います。 巨大なものの一部だけという写真は、人間の視覚的な記憶や立体的想像力を刺激しますね。

    2013年12月18日20時38分

    Good

    Good

    うりラ・・・なんとなく分かりました^^。 確かに自転車のスポークに似せてですね、 寄り方が上手いですね!

    2013年12月18日20時38分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    自転車の・・・・かと。 これはお見事です。

    2013年12月18日21時08分

    梵天丸

    梵天丸

    機能美ですね・・ また素敵な視点でいいもの見つけましたね^^

    2013年12月18日21時38分

    yoshijin

    yoshijin

    ここをこのように切り取るセンスのよさを感じますね^^

    2013年12月18日22時06分

    シーサン

    シーサン

    よみうりランドの観覧車でしょうか。 よく見ると自転車のスポークと同じ方法で調整出来そうですね。

    2013年12月18日22時23分

    shokora

    shokora

    hisabo's eye ですね! この視点は真似できません! うりラのチラ見せもにくい!(=^▽^=)

    2013年12月18日22時47分

    ニーナ

    ニーナ

    自転車を撮ってみたくなりました~

    2013年12月18日23時16分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 自転車好きのわたしとしては、何本組みなんだろうと 考え込んでしまいました・・・ よく見ると不思議な組み方です。 謎が謎を呼ぶ、う~ん面白い(^0^)b

    2013年12月18日23時30分

    OSAMU α

    OSAMU α

    バイクのスポークのような構造の観覧車?ですか。 眼の付け所が流石ですね~。

    2013年12月19日00時42分

    七

    観覧車のスポークホイルのような造形に着目した視点が、彫刻好きのhisaboさんらしいなと思いました。 タイトルもいいですね。

    2013年12月19日04時33分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 この放射状の拡がりがお気に入りポイントです。♪ その端をどこに置くか、 些末な拘りを見せるフレーミングも趣味の世界です。(笑 こうして寄ってみると、 スポークホイールのハブとスポークにそっくりかと思いました。

    2013年12月19日09時02分

    hisabo

    hisabo

    “shiroya”さん、早速のコメントをありがとうございます。 自転車やバイクのspoke and hubに似ていると思ったのですが、 こうして切り取ったものを観察すると、 意外なほど複雑な作りに驚いたりもします。 ラインと言えば、 放射状、水平、円、 それぞれのラインの面白さもあります。♪

    2013年12月19日09時05分

    hisabo

    hisabo

    “YD”さん、早速のコメントをありがとうございます。 スポークホイールのhubと放射状に伸びるspokeのライン、 なかなか面白いと思いましたし、 近くで見ることのない観覧車のhub、 その質感描写も意図しています。

    2013年12月19日09時14分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 自転車やバイクのスポークホイールとそっくりな感じを受けますよね。 微妙に違うようではありますが、そのカタチの面白さに惹かれました。^^ メタリックの輝き、 hubに塗られたシルバーのペンキの印象も表現できたと思います。 そこも売りです。♪

    2013年12月19日09時26分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうなんです、意外に見ていなかったこの部分って気がします。^^ よくよく見ると、 自転車などのspokeとは微妙に違うようですが、 チラッと見た目には、そっくりに思えます。

    2013年12月19日09時37分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、早速のコメントをありがとうございます。 N局さんも自転車にはお詳しいんですよね。^^ spokeの調整もされると思いますが、 その放射状のラインの美しさに惹かれたのが基本です。 構図に関しては、 アクセントに置いた「うりラ」の都合上、 円を1/4に切り取ることは出来ませんでした。

    2013年12月19日09時49分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 なかなか良く見ていただいたようで、^^ 整然から不規則へと変化する見え方は、 アングルを付けた撮り方にもあると思いますが、 構造的にも、少し複雑なようにも見えます。 おっしゃるように、 完全に真横からの切り取りになれば、 また印象が違うかと思います。

    2013年12月19日10時06分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 「うりラ」、それで正解だと思います。(笑 spoke構造の輪は、このような構造になるのでしょうね、 自転車やバイクとそっくりだと思いました。 spokeの位置と、「うりラ」のアクセントの位置、 その辺が構図を考えた部分です。♪

    2013年12月19日10時18分

    hisabo

    hisabo

    “本夜会”さん、早速のコメントをありがとうございます。 この切り取りに気付きやすい遊園地と言うこともあるかと思います。 入園料を払わないで立った場所が、良い高さにあるとも言えます。(笑

    2013年12月19日10時21分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 一見自転車やバイクのspokeのようですよね。 一段高い場所に立って見る観覧車、 望遠で寄ってみると、結構面白い画が見えました。♪

    2013年12月19日10時30分

    hisabo

    hisabo

    “礼音”さん、早速のコメントをありがとうございます。 シルバーの輝きに言及していただけると、 hubの部分の質感描写を語ることが出来ます。 このレンズの開放での描写が気に入っていることもあり、 お構いなしの開放での撮影でしたが、 やはり、良いペンキの質感が表現できました。♪

    2013年12月19日10時56分

    hisabo

    hisabo

    “yoshijin”さん、早速のコメントをありがとうございます。 これは、立ち位置が良かったのでしょうね。^^ 一段高いところから見る観覧車は、 普段、したから見た観覧車とは違ったところが見えたのかも知れません。♪

    2013年12月19日11時40分

    hisabo

    hisabo

    “シーサン”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、よみ「うりラ」ンドの観覧車です。(笑 spokeの途中に見える長いナット、 そこでも調整は出来そうですが、遠くて大変そうです。(^^ゞ かといって、hubの部分は作業スペースはあるものの、 調整代は少なそうですよね。 いずれにせよ、高いところでの作業は遠慮したいと思います。(笑

    2013年12月19日11時47分

    sokaji

    sokaji

    切り取り方にセンスを感じます。

    2013年12月19日12時23分

    hisabo

    hisabo

    “shokora”さん、早速のコメントをありがとうございます。 何とも嬉しいお褒めの一言、舞い上がってしまいます。(^^ゞ でも、入園料を払わないで見る、ここの観覧車は、 一段高い、良い場所とも思えます。^^ >うりラのチラ見せもにくい!・・・ そこもかなり嬉しいポイントです。^^ 色の点でもカタチの点でも、 この画の中での良いアクセントになると思いました。

    2013年12月19日13時23分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 このhubの太さは、 オールドバイクのドラムブレーキ車に似ている気がします。

    2013年12月19日13時35分

    hisabo

    hisabo

    “のえるが5656”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 自転車のメンテナンスもされるんですね。 わたくしにはとても組めないスポークホイールですが、 短時間で組み上げる方も、結構いるようですね。 何本組という規格もある訳なんですね。 不思議な組み方とのご意見、 全く同感でして、 片側は同じ方向に傾けて、反対側は反対方向にと言うのは解るのですが、 そのどちらでもない存在のspokeも見えるようで、 それらがhubの何処にあるのかが気になります。(^^ゞ

    2013年12月19日13時45分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 細かなことを言わなければ、バイクのspokeのようですよね。^^ 観覧車の設置された場所よりも高い場所に立つことの出来る環境、 それが幸いして、こんな画を切り取ることになりました。♪ しかも、入園料無しです。(^^ゞ

    2013年12月19日14時10分

    hisabo

    hisabo

    “七”さん、早速のコメントをありがとうございます。 流石にこれを切り取る際には彫刻は意識しなかったのですが、 なるほど、言われてみると、造形への興味という点では同じですね。(^^ゞ その質感を意識しての描写と、 放射状を表現するための構図は、タイトルありきでした。^^

    2013年12月19日14時19分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、コメントをありがとうございます。 切り取りへの評価に感謝です。 放射状と丸いhubですが、 ちょっとだけ欲しいアクセントのための切り取りにもなっています。

    2013年12月19日14時46分

    きじむなー

    きじむなー

    中心部のメタルな輝きがこのホイールの頑丈さを物語っているようですね! 下の部分を少し入れて大きさを表現しているところもサスガです^^

    2013年12月19日21時00分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    連なる切り取りは大変好物です(o^^o) 私は今だにパカパカ携帯です。 Wi-Fiというものを使ってみたいですね~ いずれにしても7Dの後継機が出るとなれば Canonにとって1つのメインイベントとなりそうですね。 今NikonやSONYが勢いがあり その揺るんだ隙を狙っているかのような気もします(笑) ただ、いつまでも待ってはくれないユーザーもいるみたいですので なるべく早く登場を期待します(笑) 先日M42を使ってみました。 やはりS3で使っていた時からレンズのあの感触。。。忘れられませんでした。 120%ピンボケでした(笑)(笑)(笑) ただ、あの味は何物にも変えれないということも同時に覚えました。 ブレッソン氏のようにフォーカスを10mに合わせ狙う。や、じっくり撮る。 など色々と試しながら撮ってみました。 この1本でも十二分に楽しめました。 私もついでではありましたが 14/2.8L 20/2.8 24/2.8 28/1.8 28/2.8 35/1.4(SIGMA)Canonのは何故かなかったです。。。 35/2 50/1.2L 50/1.4 85/1.2L 85/1.4(SIGMA) 85/1.8 とそれぞれ絞りを変え試し撮りしてきました。 20~24~28と4mmですがその違いに驚きました。 星を撮影するなら20がいいけど28ならばF1.8など悩みが尽きませんでした。 それと35/1.4(SIGMA)リングが良かったですね。しっかりフォーカス出来そうな感触でした。 35/2もそうでしたが周辺光減が目立つ印象でした。これは扱うのも楽しみな1つではないでしょうか(o^^o) 50/1.2や85/1.2も写りはもちろん素晴らしかったのですが 85/1.2Lはリングがとても軽かったのが残念な所でした。ずっしり感は全くありませんでした。 このリングに関しては24-70/2.8も同じでした。。。 それと24/105(SIGMA)はフォーカスリングが細く扱いにくいということも分かりました。 やはり単焦点の素晴らしさは滑らかさということを再確認できた1日でした。 ここでSIGMAから16-20/2という噂が。 以前も24-7/2という噂が立ち、このままいけばF2通しの大大三元(?)の完成でしょうか(o^^o) フィルター径大きくなりそうですね。。。(笑)

    2013年12月19日21時08分

    jaokissa

    jaokissa

    自転車のタイヤかと思いました^^; 私は高所恐怖症なので、観覧車はジェットコースター以上に苦手です。

    2013年12月19日21時14分

    hisabo

    hisabo

    “きじむなー”さん、コメントをありがとうございます。 hubの部分、ペンキを塗り直した跡まで鮮明に出ています。♪ その重ね塗りの質感も、頑丈さというか、ごつさを見せるようで、 そこも嬉しいところでした。^^ 下の看板部分ですが、 スケール感と言うよりも、 何となく感じた画の寂しさに、アクセントとして入れてみました。(^^ゞ

    2013年12月19日21時15分

    hisabo

    hisabo

    “KOSHIN”さん、コメントをありがとうございます。 連なるに関しては、この被写体の連なる数は半端じゃないですね。(笑 Wi-Fiでのリモート撮影が可能とは言っても、 わたくしもガラパゴス携帯と言われるヤツですから……(笑 おっしゃるように、 今のCanonは少し大人しすぎる感じもしますから、 何かを期待したい気持ちでいっぱいのCanon党です。^^ 昔のレンズは金属製の鏡胴のスムースな操作感が良かったように思いますが、 KOSHINさんのレポートを読んで、それを再認識しました。 ただ、当時のピントグラスで正確なピントは、 かなり時間をかけての撮影になりそうです。(^^ゞ わたくしの場合のスナップは、 置きピンで狙うではなく、 フォーカスリングは3m、 絞り値はF8以上で、 全てパンフォーカスに期待するってやり方も良くしました。(笑 これは広角の場合はかなり有効です。^^ 色んなレンズも楽しんでこられたようですが、 20~28mmの広角の違い、 4mmの違いの大きさを感じられたようですが、 以前はその違いを足で稼いだものだったように思います。(笑 それと、フォーカスリング操作感ですが、 白いレンズは軽すぎるし、 100MacroLでも、サラサラした操作感はイマイチな気がします。 もしかするとAFの宿命的なものもあるのかも知れないですが、 Zeissなどのようなしっとり感はないですね。 KOSHINさんのレポートで、 SIGMAの35mm F1.4と純正の35mm F2、 どっちも魅力を感じちゃって悩みます。(^^ゞ SIGMAの16-20mm F2.0と24-70mm F2.0ですか、 それは24-70の方に興味津々です。♪ でも、確かに巨大なフィルター径でしょうね。(笑

    2013年12月19日21時48分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ホント、パッと見た眼には自転車と一緒って感じです。 ただ、hubの部分との接続にガッチリ感があります。 わたくしも高所恐怖症なのですが、 何故か、ジェットコースターや観覧車は平気です。 飛行機も小さい飛行機ほど好きです。♪

    2013年12月19日22時06分

    Tate

    Tate

    うりラン・・・・イルミ、お先にいただきましたm(_ _)m

    2013年12月19日22時42分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、コメントをありがとうございます。 うりラのイルミネーション、 今年も行こうと思っていたのにー、 まさかのTateさんに先を越されちゃいました、(^^ゞ

    2013年12月19日22時43分

    バターボール

    バターボール

    これ観覧車なんですねー。 ユニークな視点での切り取りがいいですね!

    2013年12月20日11時13分

    hisabo

    hisabo

    “バターボール”さん、コメントをありがとうございます。 はい、観覧車のhub部分です。 この遊園地の観覧車の設置場所が良かったのでしょうね。 高い場所から見ることが出来たことが大きな要因です。♪

    2013年12月20日11時27分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    上手い切り取り、カッコいいです。 大きなスポークですね。

    2013年12月23日09時12分

    hisabo

    hisabo

    “chopinbose”さん、コメントをありがとうございます。 モノクロも似合いそうな景観ですか、 確かに、色んな色などを感じさせるモノクロ表現は魅力がありますが、 わたくし、モノクロでの表現を実現する技術もなければ、 そもそも、モノクロの画をイメージする感性もありません。(^^ゞ

    2013年12月24日08時58分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 とてつもなく大きなスポークですね。 ほぼ、Hubの高さから見ても、まだ見上げるほどの高さ、 夜の展望も気持ち良いかもしれません。♪ 去年もイルミネーションの撮影に出かけたのですが、 乗っている時間はなかったので、 今度は乗ってみたいと思っています。(^^ゞ

    2013年12月24日14時24分

    hisabo

    hisabo

    “海と空のpapa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 大観覧車の、HubとSpokeに注目しての切り取り、 高い場所に立つことの出来る環境が効いての一枚かと思います。♪ 「うりラ」のカタチと色をアクセントに入れてみました。^^

    2013年12月24日16時17分

    duca

    duca

    さっそくこの課題は 自分にとっては難題です。 流石の切り取りは上手いです。

    2013年12月24日21時29分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 お褒めのお言葉恐縮です。m(__)m 気にした点は、 左上隅のspokeの位置、 そしてアクセントにと考えた「うりラ」でしょうか。(^^ゞ

    2013年12月24日22時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 夕刻の入線
    • 2021年6月のDE11
    • 赤が来た!
    • 祝延伸
    • S字コーナーを行くDE11
    • 朝の多摩川を渡る自転車

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP