写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ヨコワケ ヨコワケ ファン登録

太古の記憶

太古の記憶

J

    B

    ダムの放流で現れた池の地形が遥か以前の地球のイメージを抱かせてくれました。 (インプレッシブアートにて撮影)

    コメント13件

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    右上の西日?が当たって明るくなった場所と、それ以外の場所の温冷というか、ギャップが素晴らしいですね!この一枚、すっごく気に入りました!!お見事です(^^)/~~~

    2013年12月11日21時48分

    the11s

    the11s

    無数の枯れ木が「膨大な時間」を感じさせてくれますね^^ 画面下がモノクロのような低彩度に見えるのは、インプレッシブアートの効き目ですか?? この彩度の差にも、時間差みたいなものを感じますね~。

    2013年12月11日21時58分

    yoshijin

    yoshijin

    なんとも味わい深い描写ですね~。 まさに太古の記憶、ロマンを感じます。

    2013年12月11日23時28分

    きなこや

    きなこや

    海上の森ですね。 このシーンも何度も撮りました。 紅葉も綺麗ですね。

    2013年12月12日04時47分

    なんとかなるさ!ぷちよん

    なんとかなるさ!ぷちよん

    凄い!!(°□°;) なかなか見られない光景です~

    2013年12月12日09時42分

    osinko

    osinko

    荒涼とした枯れ池の寒々とした表情に、はっとするような、金色の黄葉、 侘びを感じさせる美しい一枚です。

    2013年12月12日13時09分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    ジョン・ドウさん  the11sさん  うれしいコメントありがとうございます。 実は初めてこのモードで撮影したのですが、明暗部の彩度の差と空の暗部がドラマチックに表現されますね。 ただ、下部は現実の色合いのままで再現しています。。

    2013年12月12日21時37分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    yoshijinさん きなこやさん ぷちよんさん osinkoさん コメントありがとうございます。 他ではなかなか見られない風景が、近くに存在しているのは幸せな事です(^_^)

    2013年12月12日21時42分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    にゃんこてんていさん いつもありがとうございます。 オリンパスのモードと同じ効果かもしれませんね。 せっかくある機能ですから、たまに遊んでみるのも悪くないと思いました^_^

    2013年12月12日21時47分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    退廃的な世界観が感じ取れて、好みです。 お上手ですね~!!

    2013年12月13日01時17分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    kodachurome64さん いつもありがとうございます。 私も荒涼とした情景が美しく感じる事があります。 もちろんキレイな風景も好きですが^_^

    2013年12月13日18時00分

    ニトロ奈美恵

    ニトロ奈美恵

    ご来訪ありがとうございました! こういった瞬間に出会ってみたいものですね。 写真好きなのに、なにしろ寒いの苦手、暑いのも苦手、出不精なものですからw この時期は手袋を忘れると大変!

    2013年12月14日09時47分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    ニトロ奈美恵さん  こちらこそありがとうございます。 私も冬は大の苦手でしたが、写真を撮るようになって少しはアクティヴになりましたよ(^_^) これからも宜しくお願いします。

    2013年12月14日20時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたヨコワケさんの作品

    • 川霧立つ
    • 春はすぐそこ♪
    • 外の世界
    • 白樺フェイス
    • 紅白
    • 晩秋模様

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP