写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

watatsuka watatsuka ファン登録

これまで と これから

これまで と これから

J

    B

    機関車と機関庫。 なんだか家族のカタチに似ているような^^ これまでも これからも。 旧国鉄久大線を走る蒸気機関車(SL)の点検、格納庫として1934年に完成。当時最高の技術を用いて建築された扇形の機関庫で九州で唯一現存する機関庫。  らしい。

    コメント22件

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    この味がなんともいい感じですね(o^^o)

    2013年12月02日20時52分

    diminish

    diminish

    一時代を支えてきた、とても貴重な光景ですね! キャプチャーも凄く素敵です(^.^)

    2013年12月02日20時57分

    Peru

    Peru

    とてもいい色合い 素敵です!

    2013年12月02日21時13分

    Rie*

    Rie*

    とても素敵です。 心にじんわりと沁みますね! 未来にむかって進みたいものです♪

    2013年12月02日21時48分

    hiro-ma

    hiro-ma

    フィルムでしか味わえない雰囲気ってやっぱりあると思います。 まるで自分がそこにいるような感覚になります。

    2013年12月02日22時53分

    ぐりーんはーと

    ぐりーんはーと

    素敵ですね  家族のあり方…じんわりと沁みます 未来があるって 素晴らしいことですね

    2013年12月03日06時19分

    watatsuka

    watatsuka

    KOSHINさん いつもコメントありがとうございます^^ はい!この感じが好きでフィルムやってます*^^*

    2013年12月04日17時42分

    watatsuka

    watatsuka

    diminishさん コメントありがとうございます^^ 今では珍しい扇状の機関庫で九州では唯一現存しているものらしく その佇まいに誇らしさを感じました^^

    2013年12月04日17時45分

    watatsuka

    watatsuka

    Peruさん コメントありがとうございます^^ うまく色を出せるとうれしくなりますね*^^*

    2013年12月04日17時47分

    watatsuka

    watatsuka

    Rie*さん コメントありがとうございます^^ これも私たちが”次に渡すもの”なんだな〜と思いました^^

    2013年12月04日17時48分

    watatsuka

    watatsuka

    hiro-maさん コメントありがとうございます^^ ”その場にいるような” って とってもうれしいです*^^* 励みになります^^

    2013年12月04日17時49分

    watatsuka

    watatsuka

    ぐりーんはーとさん コメントありがとうございます^^ ちょうど同じタイミングで訪れた若い家族の姿に ふと ”歴史”とか”時間”とかについて考えてしまいました。 そんなに深くは考えていませんが*^^*

    2013年12月04日18時20分

    watatsuka

    watatsuka

    こっぺぱんさん コメントありがとうございます^^ そうです^^ ターンテーブルで機関車が回るアレです^^ 当時の様子を想像するとワクワクしてきますね*^^*

    2013年12月04日18時22分

    watatsuka

    watatsuka

    とも.さん コメントありがとうございます^^ そうなんです! 次回はもっとじっくり撮りたいな〜と思います。 あっ でも 建物内は立ち入り禁止のようなので ”可能な限りの近くから”になりそうですが*^^*

    2013年12月04日18時25分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    フィルムの味わい、懐かしい色合いです。 柔らかな描写、素敵ですね。

    2013年12月04日20時15分

    watatsuka

    watatsuka

    鶴見の彦十さん コメントありがとうございます^^ この色合いにすっかりはまってます*^^* 思った以上の写りにニヤリ顔の私です^^

    2013年12月04日20時53分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    人を入れることによって、何か懐かしさを覚える情景であり、質感であり。 素敵な描写、有難うございます。

    2013年12月05日17時57分

    watatsuka

    watatsuka

    おおねここねこさん コメントありがとうございます^^ 若いご家族に感謝の一枚です*^^* 歴史的な建造物にも感謝ですね*^^*

    2013年12月05日18時39分

    watatsuka

    watatsuka

    deep blueさん コメントありがとうございます^^ 当時の最高の技術を駆使して作られたものだと伺いました。 当時の風景を想像するだけでうれしくなりますね*^^*

    2013年12月07日21時48分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    爽やかな空と芝生。フィルムならではの味わいのある色彩ですね。ご家族のいる素敵な風景。何だか心に残ります。

    2013年12月08日21時44分

    watatsuka

    watatsuka

    さくらんぼ♪さん コメントありがとうございます^^ この日はとっても気持ちよく晴れた日曜日でした*^^* 若い家族がいることで 未来へ続くイメージを写すことができたような気がします*^^*

    2013年12月09日19時48分

    yoskin

    yoskin

    12月初旬の写真に失礼致します。 明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い致します。 この作品大好きです^^ ここ、以前他の方の作品でも見せていただいた事がありますが.. 素敵ですね! 優しい色合い作風がwatatsukaさんらしくて..

    2014年01月04日23時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたwatatsukaさんの作品

    • ある晴れた休日の午後に
    • a crowd
    • On the rail
    • 夏休み 機関庫にて#2
    • 暮らしの道具
    • 秘密基地

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP