写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

奥の多摩みち ~un~

奥の多摩みち ~un~

J

    B

    わたくしも 紅葉を求めて 行って参りましたわ

    コメント27件

    梵天丸

    梵天丸

    色合いの変化で季節の移ろいを 感じさせる素敵な葉・・ 背景の色合いも素敵です!!

    2013年11月30日10時41分

    イガニン

    イガニン

    あっ、ほんまや紅葉♪ てかタイトルええわぁ(笑) でも~un~って?ww 変な想像しか出来なかった僕をお許し下さい(ノд`) てかアンダーラバーの7さんにしては明るく優しい色合い[アンダー好き]д ̄) チラッ なんだかウットリしますねぇ^^ それはやはりSTFの滑らかなボケだからでしょうか? やはり面白いボケですね♪

    2013年11月30日13時19分

    bubu300

    bubu300

    素敵な紅葉ですね。

    2013年11月30日15時00分

    noby1173

    noby1173

    STFにはかないませんわ~ 全てにおいて,お上品ですよ。品の良さを感じます(^^)/ グラデーションがかった,葉が憎いですぜ! 手間の枝も憎っくき存在なのでは? 滝+紅葉+30病は撮れますたぁ~?

    2013年11月30日15時37分

    YD3

    YD3

    奥多摩いいところですよね。 学生時代 福生から原チャリでみんなで行きました。^^ この紅葉の作品 本当に美しいです。^^

    2013年11月30日16時54分

    mimiclara

    mimiclara

    淀みのない美しい背景暈けですね

    2013年11月30日21時26分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん もうね、背景が紅葉している様に構図をとる事に必死でしたよ~ ^^;

    2013年11月30日21時48分

    photoK

    photoK

    写っているのはほんの数枚のモミジなのに いろんな色合いの紅葉があって 素晴らしい選球眼です!! ここを切り取るセンス!技術!素晴らしいですね^^

    2013年11月30日21時54分

    Em7

    Em7

    イガニン さん まぁ。。。奥多摩ですんでね。(^^) 他には何も浮かばんかったですよ。^^; un??  うぅ~~ん とか あぁ~~~ん とかでは無いからね~~ アンダー好きなのは確かなんだけども、何が何でも全てって事ではないかなぁ~ でも鮮やかなモノだと、明るめや適正の方が向いていると思うし。。。と思えば アンダー気味にした方が、赤が鮮やかになったりする事もあるし。。。ですなぁ。(´Д`) 独特のボケでしょ。こだわりの無い人から見ると、マクロのボケと変わらないかもです。 かくいう僕も。。。最初はあまりマクロレンズとの差が解りませんでしたから。^_^;

    2013年11月30日21時57分

    Em7

    Em7

    gontan さん タイトル困ってますってばー (^_^;) 紅葉を求めてドライブ、一応カメラ持って行くかな~って感じでね、行きました。 本当なら軽い山登りも兼ねていくつもりだったんですけど、えらい混雑でね 目的地変更したわけで。。。。それで奥の。。。多摩みちになりました。 なかなかピントが合わなくてね~~~。(^_^;) どこ行こうか???  楽なとこがええよ。(笑)

    2013年11月30日22時03分

    Em7

    Em7

    bubu300 さん はい、紅葉絶頂か、ちょっと遅い位の時期でしたね~。 若い頃は特に興味も持たなかったんですが、不思議なものです。(^^)

    2013年11月30日22時05分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん このボケの良さが解るようになったのは、買った後の事でした。 良さも解らずに買ったなんて、今から考えたらよくやったものです。 そうですね~、手前の枝、邪魔です。(^_^;) でもでも、この時のこの場所、結構葉が傷んだいるモノが多くて ここも苦し紛れで選んだ構図でした。 滝と紅葉と。。。。うーん一応撮りましたけど、満足行かない物となりそうです。(-_-;)

    2013年11月30日22時11分

    Em7

    Em7

    YD さん 奥多摩、今まではあまり行かなかったんです。 しかし紅葉、キレイなんですね~。知らなかったです。 バイクで走るのにもいい所だと言うのも知らなかったんです。 福生ですかぁ。いい所ですね~~~。 山梨に行くにも、東北方面に行くにも。。。関越方面にも 比較的行きやすい所ですね~。

    2013年11月30日22時15分

    Em7

    Em7

    -Ichi- さん 良いカメラですよ~~~。東京のおぎくぼカメラのさくらや に中古が売ってます。(笑) いや、このカメラとこのレンズを使えば、比較的簡単に撮れると・・・思うんですけどね?? 僕もこういう被写体は撮り慣れている訳ではないですから。 特にこのレンズ、MFである事を除けば、とても優秀なレンズです。 解像度も素晴らしいし、ボケだけでなく色のりもいいのです。(^^)

    2013年11月30日22時20分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん もう、このレンズサマサマですね~~~ (^^) しかし逆光はすこぶる弱く、条件次第では2線ボケを多発します。(^_^;)

    2013年11月30日22時21分

    Em7

    Em7

    まあるい さん この時、まだ時間的には昼過ぎですが、もう夕方の様な日差しでしたね。 ちょっと山陰になっていると言う事もあって、穏やかな光でした。 山登り! イイじゃないですか!! 僕は勢い余って、車とバイクを洗車しました。(^_^;) バイクは比較的念入りに。。。車は適当にです。(笑) 車はウインドウだけはすっかり撥水処理はしました。 奥多摩、この時は車でしたし、まだ凍結をするような時期ではないと思うんですが 12月に入ると段々やばいかも知れませんね。 かつて、1月だか2月に行った時は、ノーマルタイヤの車で行けましたけど 所々に残雪は沢山あり、河川付近は凍っている所も多かったですね。 さて。。。僕はバイク、冬眠する予定は無いんですが・・・・ 確かに橋はコワイですね。これは東京でも早朝はやばいです。 甲府なんて。。。完全に凍ってました。(^_^;) 冬眠した方が良さそうなら、バッテリーを外さないと駄目ですね~~~

    2013年11月30日22時30分

    Em7

    Em7

    photoK さん いやぁ~~~そんな大したものでは。。。。(^_^;) こういうのも、見本のマネをする事を・・・・基本としています。 この他ではですね、結構葉の痛みもあって、なかなか良い物がなかったんですよ。 とにかく背景もモミジである事を探して。。。。四苦八苦しました。^^; 技術は特にありません、僕には。 カメラ本体とレンズの技術。。。は、立派なものです。(°Д°)

    2013年11月30日22時36分

    もしもし商会

    もしもし商会

    色の混ざりもとてもキレイ。 こちらはそろそろ紅葉も終わりかなぁ~って感じです。 「僕の細道」って名前つけた超~早くショートカットで家に帰れる道があります。

    2013年12月01日00時31分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 本日の業務只今終了しました ふぅ~~~^^; 紅葉を求めに行ってきたんですね~ 結構葉の痛み・・・これわかります^^ 今年もに紅葉を探しに行きましたけど 色づきも悪くしかも葉の痛みが多くイイものに巡り会えませんでした。 ほとんど使えず・・・^^; 写真に興味を持った2年前その年が一番良い紅葉に巡り会ったような気がします。 年々・・・イイものに巡りあえなくなってるような・・・^^;;

    2013年12月01日01時14分

    SeaMan

    SeaMan

    わたくしは、本日 行ってまいりますわぁ~~お~ほっほっほ~(^^ゞ

    2013年12月01日06時22分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん 東京はそれなりに紅葉してますね~。特に銀杏がキレイだな~って思いました。 今まで東京の紅葉ってあんまり気にしてなかったんですけど、案外と注意をして 周囲を見れば、綺麗な所も多いですね。(^^) 僕の細道!!  そういう洒落たネーミングはしなかったですけど 子供の頃はよくそういう道を探してましたね~~ あぜ道なんかを駆使するんですけどね。(笑) 今の家はですね、家の前が。。。凄い細道なんですよ。^^;

    2013年12月01日07時59分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん あれかな???月末、年末で。。。。忙しいって事かな? この日はね、両親が来てたからね、ちょっと出かけてみました。 紅葉でも見にいこうって事だったので、一応カメラを持ってです。 月待ちの所のリンゴ園の駐車場にも紅葉があるんですけど この前行った時は(2回目ね)は既に葉が傷み始めてました。 しかしその葉ぐらい、滝のモミジも紅葉すればいいのに。。。。。 年々いいものに巡り合えない・・・・んー どうなんでしょうね。 僕的には、紅葉は今まで一番綺麗に見れたのは今年かな。 去年までそんなに紅葉を撮りに行くとか、そういう事しなかったからなぁ。 その辺にある紅葉を、そんな感じでしたね。 でもちょっとネガティブチックな物を感じますね。(笑) それはあかんわ。^^;

    2013年12月01日08時04分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん えーーー  どの辺行くんやろ~~???  箱根とかですかね~???? 僕もこれからどっか行こうかなと思いつつ、目的地が無いのです。^^; いっつもそんな感じで、どこ行こうかな~~~ってウダウダやってる内に お昼になります。 orz

    2013年12月01日08時06分

    Usericon_default_small

    之 武

    奥多摩って… どの辺だったっけ??(・・;) ボクの今季の紅葉は、先日の分と京都のやつって事になりますが ボクが好きな切取りって、知っての通りこんな感じでしょ? (笑) そやから、わざわざ京都に行ったけど京都の紅葉です!! なんて言わない限りどこの写真か解らんよ。www 建物とか入れた構図ならと思う部分はあるけど、まぁ予想通りの切取りやね(笑) そんなこんなで身近で季節感あるスタイルなんですが( ̄ー ̄) 今回はゴロネに行ってないですわぁ。。。 

    2013年12月02日19時24分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 奥多摩ちゅーのはね~ 東京と山梨の県境あたりやね~ (* ̄Д ̄)y─┛~~ 確かにね、こうい撮り方だったらどこでも一緒になるわな~ こういう撮り方は之武式の亜流のコピーですから。(笑) 京都はやっぱり五重塔とか入れやなあかんのちゃうん? なはは! ゴロネ・・・・あそこってどんな紅葉するんか。。。 見てるハズなんやけど、全然記憶がないわ。 それだけ幼少期って。。。。関心がないんやなぁ。(゜-゜)

    2013年12月02日19時39分

    8D8

    8D8

    やっぱり季節の写真はおさえとこうかなー?なんて気になりません? 普段は自分の好きなジャンルの写真をシコシコ撮っているものの やっぱり季節ごとの王道的な被写体にも挑戦したくなります… 自分の実力というか表現力を計る良い機会になるかなーなんて。

    2013年12月03日03時08分

    Em7

    Em7

    8D8 さん ええ、思いますね~~。取りあえず撮っておこう 的な感覚ですが。 でも、花とかはね、あまり思わないんですよ。彼岸花くらいかな~ でも表現力を計る・・・って、解りますね。凄く解ります。 出来ればマルチになんでも上手に撮りたいですもんね~ (^^)

    2013年12月04日11時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Spotlight
    • Green Line
    • 行先違いの原因
    • 幕開け
    • 月待ちの滝と紅葉
    • Night industry ~不眠不休~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP