写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さまこ さまこ ファン登録

遠く

遠く

J

    B

    千貫門の夕日を撮りたいと思ったんですが、今日もあまりに風が強く、海岸に降りるのを断念。富士山ポイントで有名な、上のキャンプ場からの撮影に切り替えました^^; 千貫門とは左側に見えている岩で、門のように空洞があいていて、運がいいとその中に夕日が入るらしいです。こちらはまたのチャンスに! 雲見まで下ると流石に富士山小さいです。

    コメント16件

    庭柿

    庭柿

    すっかり冬のからっ風が吹きあれてきましたからね。 ただ、空気が澄んで、夕日がめちゃ綺麗な時期でもあるのが困ったところですよね(^^; 無理は禁物ですが、楽しみにお待ちしています。

    2013年11月29日22時41分

    オイ

    オイ

    ちなみに下に降りると富士山は見えませんよね?? 日中に長秒でやったのですね^^面白いアイディアです。

    2013年11月29日22時50分

    さまこ

    さまこ

    庭の柿の木さんへ 夏の終わり頃、一度行ったんですが、撃沈でした(>_<) ほんと夕日が綺麗ですよねー。ありがとうございます。

    2013年11月29日23時30分

    さまこ

    さまこ

    オイさんへ そうですね、下からは富士山はみえませんネ! 一秒前後がいいかなーなんて思いながら、色々撮ったんですが、これがしっくりきました(^^) コメントありがとうございます。

    2013年11月29日23時41分

    さまこ

    さまこ

    gontanさんへ ここなんですが、車から降りて徒歩十秒、トイレ、時計、撮影スペース付の優良物件ですので、 即ご案内可能となっております(^^♪ ただ土日は混雑するのかもしれません。昨日は二人でした。 通勤には軽トラ推奨です。ほぼ農道ですので、ハマーはご遠慮ください(笑) いつもコメントありがとうございます!

    2013年11月30日09時51分

    takahashi

    takahashi

    日中に20秒どうすればいいのでしょうか? f22で露出時間20秒真似したいですが知識なくて。

    2013年11月30日11時14分

    さまこ

    さまこ

    takahashiさんへ 光量調整用のNDフィルターというのが市販されています。 それを取り付けるだけです(^^♪ ND4 8 16 400等あり光量によって選びます。 私も知らず、このサイトの先輩に教えてもらいました! ちなみにこれはND400をつけて絞りました。f7で1~2秒だった気がします。 ご参考になればよいのですが・・・ ありがとうございます。

    2013年11月30日12時27分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    絞ってSSを落とされましたね。 寄せ来る波の白さと海の青、 千貫門に見える夕方の光、 そいて遠くに富士をアクセントで。 素敵な描写、有難うございます。

    2013年11月30日14時49分

    さまこ

    さまこ

    おおねここねこさんへ 波の表情は、一秒前後がいいのかなーなんて考えていたんですが、 距離もあったので三十秒まで試してみました。 いろいろやってみるのが楽しいですね(^^♪ コメントありがとうございます。

    2013年11月30日20時15分

    minamigaoka

    minamigaoka

    長時間露光で波の白さがアクセントになって良い感じです。 ここはまだ行った事は無いですが、一度トライしてみたい光景ですね。

    2013年12月01日06時50分

    さまこ

    さまこ

    minamigaokaさんへ コメントありがとうございます! ここは景色と富士山の大きさに結構悩みます^^; 今回は景色メインで撮ってみました。

    2013年12月01日08時44分

    hatto

    hatto

    これが冬の夕方の作品。これを最終的には撮りたいと思っていますが、夕方に富士が見えるかはなかなか判断が難しいですね。ご地元から近くにお住まいでしょうか。羨ましいです。素敵な作品有難うございます。

    2013年12月01日10時25分

    さまこ

    さまこ

    hattoさんへ 以前仲直りの姉妹を拝見し、キャプションを読んで勉強になったのを思い出します(^^♪ 確かに遠くからお見えだと難しいですよね~ コメント有難うございます!

    2013年12月01日22時09分

    さまこ

    さまこ

    akkoakkoさんへ この撮影ポイントは、どういうわけか全く風がありませんでした(?_?) 冬の伊豆は、西風が強い日が多いので、ご注意ください。 ありがとうございます!

    2013年12月01日22時58分

    impressions

    impressions

    抜群の撮影ポイントからの長秒露光...素敵です。 構図的に、富士山が小さいことで迫力が増幅して見えます。 素晴らしい作品ですね。

    2013年12月03日14時09分

    さまこ

    さまこ

    追憶の流星号さんへ (大変失礼いたします!お名前違ってますが、私には最後の文字が判別入力できません) はじめまして! 伊豆に住んでいますが、写真を撮り始めるまで、富士山ポイントに興味もなく、初めて行きました。 富士山が小さくても、いいことがあるんですね!(^^)! お気に入り&コメントありがとうございます。

    2013年12月03日17時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさまこさんの作品

    • 夕暮れの愉しみ
    • 月夜にトド
    • 月夜Ⅱ
    • 温色
    • 溺れる
    • 伊豆半島最南端で星を数える  ・・・?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP