写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 之 武 ファン登録

飛瀑の彩

飛瀑の彩

J

    B

    奈良県天川村 紫流の滝

    コメント10件

    Love7

    Love7

    いつもに比べてシルキーが薄い思うて、 データ見たら、2病やないですか!? こりゃ、7師匠に怒られまっせ~(笑) てか、これはあえて透かしたような気がします。 さすが(*^_^*hitotumagoroshi)

    2013年11月26日22時16分

    梵天丸

    梵天丸

    この滝が目的でしたか・・ 落差のある美しい流れの表情 色付く葉を重ねた構図 美しい秋の切り取りですね!!

    2013年11月26日23時40分

    Em7

    Em7

    んー どちらが主役なのか。。。。 この場合、いいとこどりをするなら、1秒より短いSSが良かったのではないかと 思ったりもするんやけど・・・・ 自分的には撮らないアングルなので、よく解りませんが。(^_^;) とは言え、この前の日曜に渓谷と紅葉で30秒やったけど。 やはり葉っぱがブレブレで使えたもんではなかったなぁ。

    2013年11月27日07時08分

    Usericon_default_small

    之 武

    Loveさん いやいや、2秒でこれです(^^;) アレだとむしろ流れが消えるかもですよ~(笑) てか、この透かしと人妻がどう繋がるのかが解りませんが… 障子越しのシルエットをご想像なんでしょうか??www でも… 確かに燃えそうやわん!!(´▽`) 開けたらビックリの可能性もありますが(爆)

    2013年11月27日15時01分

    Usericon_default_small

    之 武

    梵天丸さん はい。まず第一目的の滝でした ^^ もう少し水量がと思うところもありましたけど これ以上となると飛沫がもっと凄いことになるんだろうな~と、 この時も飛沫に耐えながらの撮影でした。(汗)

    2013年11月27日15時02分

    Usericon_default_small

    之 武

    gonさん 何を仰いますかウサギさん!! 全部で5本だよ~ (爆) って何が!?(( ̄_| そうそう、瀑風もかなりのもので揺れまくりだったでしょ(汗) しかも苦手な直瀑系…(笑)  何度、苔をメインに逃げ出そうと思った事か!! ( ̄3 ̄)

    2013年11月27日15時06分

    Usericon_default_small

    之 武

    Em7さん 確かに…。 (^_^;) でも、この場所では一通りのSS全てやってたんですけど なんせ瀑風もかなりあって短いSSでも葉を押えきれてない結果でした。 (→.←) その中でこの一枚だけがタイミングがあったんでしょうね~ 帰って確認したら、これだけがまだ揺れがマシでした(汗)

    2013年11月27日15時08分

    Usericon_default_small

    之 武

    NONさ~ん NONさんの135の思い入れが激しくてwww ちゃんとしたリコメ出来ませんがいいですか!?(爆) てか、もうイっちゃってたり?? [VISA使えますか?]д ̄) いやいや、ボクも気になって調べてみたんですが マジメに新品は高いっすね Σ(T▽T;) でも、これまたイカツそうな感じの外観がたまんねぇな~と!! (笑) ボクの持ってたやつは今はそこまでも高くはないですが それでも… やっぱり2ケタですね…。 (汗) けど、後悔は絶対にないと思いますので、 猛プッシュかけてますけど。。。 何か!?( ̄ー ̄)イってしまえ~~ でもマジメに次回はゲットしてる事だと思いますので 次回こそは85と135を持ってデートしたいっスね☆彡 それと売るかも知れないD800E。 あの時、触らせて貰っとけば良かったなぁ。。。 なんて今、思い出しましたが… 残念です (ToT)

    2013年11月28日19時27分

    イガニン

    イガニン

    ちょっコメサボり中なので手短ですみませんが・・・(爆) この切り取りと彩間が一番好きかも~♪特に際間みたいな切り取りは、滝だけでなく 緑も共生しているというかんじがステキング☆ 滝バカ☆強行軍タグ、了解しましたよ♪

    2013年11月28日19時46分

    Usericon_default_small

    之 武

    サボリン湖さん たぶんそう思うやろなと粗方の予想はしてましたが やはり彩間なんやね~ このド変態が!!( ̄д||||) てか何気にオイラも気に入ってるんやけど今一、反応がありません…。(爆) しかし現像も全く進んでいない状況ですが、 明日は落ち着いた誰もいない地元の寺でちょっくら散策してきますわ(^_^;) こっちは今が旬やで~~~~ 暇やったおいでよ。待ってるしwww

    2013年11月28日22時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された之 武さんの作品

    • 神々が宿る時間(とき)。
    • Stage
    • Previous【 November 】
    • 威 厳
    • Oh !!  Really !?
    • 橋杭岩の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP