写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

笑壺と沈思

笑壺と沈思

J

    B

    済みません。皆さんへの訪問遅れています。 これは小引出からです。笑壺とは「相好そうごうをくずして笑うこと」。沈思(ちんし)「おもいにしずむこと。深く考えこむこと」もうお分かりでしょう。背景の紅葉がまるで明るくケラケラと笑っているような。手前の木が沈黙して思いに耽っているかのような。撮影日:2012-11-14 08:17 カメラデータ:D800E 24-70mm(70mm) f2.8 ss1/100 ISO400 露出補正0段 フィルターC-PL、WBは常にオート、手持ち撮影

    コメント53件

    yamasurume

    yamasurume

    手前の幹がグッとこちらに迫りパワーを感じます。立体感のある作品ですね。 黙して語らない哲人のイメージをいただきました。 それにしてもhattoさんの感性はすごい。

    2013年11月17日06時43分

    Kiha

    Kiha

    素晴らしいの一言です…

    2013年11月17日07時06分

    Kiha

    Kiha

    素晴らしいの一言です…

    2013年11月17日07時06分

    アールなか

    アールなか

    なるほど、、、云われること、、感じられます。 光の当たり方、、、勉強になります。

    2013年11月17日07時25分

    mako T

    mako T

    華やかな紅葉と存在感のある暗い色の幹の対比が見事です。タイトルの意味よく理解できました。

    2013年11月17日07時41分

    punta

    punta

    いつもながら重みのあるタイトルに感動です。 華やかさと静寂さが同居する素敵な一枚ですね。

    2013年11月17日08時27分

    button

    button

    これも風情がありますね。ピント最高ですね。

    2013年11月17日08時47分

    光画部R

    光画部R

    おはようございます。 明るい紅葉とダービーな幹、バックダンサーと悲劇の主人公みたいな感じて、 素晴らしいです。

    2013年11月17日08時53分

    一息

    一息

    背景の多彩な紅葉が秋の柔らかな日差しを受けて明るく綺麗ですね! 手前の一本の太い幹の存在が一層強調され、見守ってくれているようです。 素晴らしい切り取りですね。

    2013年11月17日09時06分

    近江源氏

    近江源氏

    黙して語らぬ木も 色付きの華やかさに 愛でて楽しんでいるような 移ろいの情景ですね!

    2013年11月17日09時30分

    kittenish

    kittenish

    おはようございます。 キャプションを拝見して作品に奥深さを感じてしまいました 手前の木と明るい背景の紅葉との対比の表現が素晴らしく感じました とても勉強になります。

    2013年11月17日09時40分

    kakian

    kakian

    いや~同感ですね。 素晴らしい対比描写です。

    2013年11月17日10時12分

    YD3

    YD3

    奥の明るく鮮やかな紅葉に手前の主題の樹木の青い色温度の対比が美しいです。^^

    2013年11月17日10時49分

    Peru

    Peru

    この青い木の色 素敵ですね!

    2013年11月17日11時07分

    花芽吹

    花芽吹

    キャプション読んで改めてみると、まさにそのように見えますね… 対比の表現が抜群です!

    2013年11月17日11時11分

    昇栄

    昇栄

    光の使い方が素敵ですね。 キャプションのように見えてきますね。

    2013年11月17日11時18分

    sena

    sena

    手前の木のクールな表情と相反して、 確かに奥の紅葉が笑っているように見えました!!

    2013年11月17日11時48分

    jyunji

    jyunji

    手前の木に付いている葉がまた「沈思」の存在感を引き立てています(*´ω`)  良い写真です(*^▽^*)

    2013年11月17日11時51分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    手前から奥に抜けていく感じがすばらしいですね。

    2013年11月17日11時57分

    ミニトマト*

    ミニトマト*

    どっしりとした木と紅葉の美しさが相反して素晴らしいですね。 タイトルが良くわかります。流石にhattoさんだと思いました。 もみじもきれいに紅葉していてすてきですね!

    2013年11月17日13時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    明暗を、笑みと沈むに対比させた作品構成力の高さに感心させられます。 素晴らしい感性と技量が成せる技ですね。

    2013年11月17日13時43分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    例えが良いですね。手前の幹の間接光の色合いでの青味、 背景紅葉の輝き・色合いとの対比も素敵です。

    2013年11月17日16時09分

    アルファ米

    アルファ米

    対比により、美しさが強調されるのですね。

    2013年11月17日16時32分

    mimiclara

    mimiclara

    このコントラストは見事ですね 秋の鮮やかな彩に静を添える 添えるのは華ばかりではないですね^^

    2013年11月17日16時44分

    自然堂哲

    自然堂哲

    タイトルからしますと、対称的な言葉なのですね。 描写の色も対称的になっていますね。 表現の上手さを感じる作品と思います。

    2013年11月17日16時53分

    酔水亭

    酔水亭

    この見立は、とても美しい視点ですね。 暖色と寒色の対比がタイトル通り、味わい深いものになっていると思います。

    2013年11月17日16時57分

    osinko

    osinko

    蔦が這う青い幹肌のいかめしさと、軽やかな紅葉の色、 すてきな対比で両方が引き立っていますね。

    2013年11月17日17時09分

    mint55

    mint55

    素晴らしいです^^ そのような感情を持って写すことがなく、とても勉強になりました(^^♪ 背景の素晴らしい色合いと枝ぶりがまさに笑っているようです^^ 対比の描写がとても素敵です(^_^)v

    2013年11月17日17時59分

    Usericon_default_small

    kenta0720

    相変わらず色と構図が抜群です!

    2013年11月17日18時21分

    shokora

    shokora

    キャプションを読むと、言葉が理解できるんですが、すぐ忘れます(^^;)。 たしかにそんなイメージで撮られていることがよくわかります。 対比も、露出が的確で見事に表現されていますね!

    2013年11月17日19時58分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    色の対比がおもしろいですね。 WBオートでここまでの色表現になるというのも驚きです。

    2013年11月17日20時43分

    こはるびより

    こはるびより

    どんな光景も、見る目を養えば絵になるということ・・・、でしょうか。

    2013年11月17日21時45分

    photoK

    photoK

    ボケが超贅沢な作品ですね~^^

    2013年11月17日22時04分

    三重のN局

    三重のN局

    鮮やかな背景に映え、青味がかった木の幹の色合いが素敵です。

    2013年11月17日22時14分

    ロバミミ

    ロバミミ

    一時の笑いは直ぐに消え去りますが 深い思慮は心に長く残りますからね~ タイトルも大切にされてますね(^_^)

    2013年11月17日22時31分

    toshiaki

    toshiaki

    素敵な紅葉と手前の木の色(少し青みがかった色)が凄く印象的に残りました

    2013年11月17日22時46分

    Thanh

    Thanh

    手前の幹越しに見える紅葉…素敵です…

    2013年11月17日23時06分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    表現のうまさにいつも感心させられます。手前の木肌の描写もバックの紅葉も素敵です。

    2013年11月17日23時22分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    3D写真みたいですね。 色調のバランスが素晴らしく まとわりついたツタ?の存在が加わり 太い幹に、何事にも動じない沈思を感じます。

    2013年11月17日23時49分

    miruto

    miruto

    華やかさと重圧…奥深いテーマを一枚に練り込むとは流石です。

    2013年11月18日00時41分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    あらゆる色合いが凝縮されたような素敵な秋の描写です キャプションにドキっとしました。

    2013年11月18日01時16分

    いせき

    いせき

    対照的な二つの表情 とても面白いです^^

    2013年11月18日01時14分

    jaokissa

    jaokissa

    背景の明るい紅葉と、手前の青い幹の対比がいいですね。 一箇所の切り取りでも、光によって表情が変わるものですね。

    2013年11月18日06時01分

    七

    手前の幹と後ろの紅葉の対比がいいですね。 特に手前の幹の寒色系の色合いが素晴らしいです。

    2013年11月18日09時58分

    kachikoh

    kachikoh

    太い幹と鮮やかな紅葉の対比が素晴らしいです(^^♪

    2013年11月18日14時28分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    や~、凄いですね~。これ以上コメントしたら、 しかられそうなくらい素晴らしい画です。

    2013年11月18日23時10分

    大目付

    大目付

    凄く立体感のある絵ですね~。手前の樹がぐっと迫る感じで、背景の紅葉も相互に引き立て合っていますね。

    2013年11月19日00時20分

    苦楽利

    苦楽利

    沈思ですか。物思いに沈んだ木の青い輝きが印象的です。 奥裾花で同じような構図で撮った一枚を思い出しました。 沈思というような深い味わいがありませんが、そのうちUPします。

    2013年11月19日13時32分

    danbo

    danbo

    hattoさん ご無沙汰しておりました! 戻って参りました<m(__)m> 笑と思・・・ 凡人にはとても思いつかない表現と解釈・・・hattoさんならではですね!

    2013年11月19日20時07分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    木陰の青い描写。 魅せますね~!流石です!! 素晴らしいです(^^)

    2013年11月19日21時08分

    dolche

    dolche

    木の幹の青味、背景の紅葉のボケ、絶妙ですね! イイ空気を感じます。

    2013年11月20日21時39分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    陽光の中で華やぐ紅葉 渋く存在感を見せている幹 素晴らしい対比ですね。 まるで人の生き様を見ているようです。

    2013年11月22日02時59分

    たまじまん

    たまじまん

    独特の色彩感覚が素晴らしいですね! 主役を交代させているのも、とても参考になりました!

    2013年12月03日01時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • ノスタルジー
    • 黄金の 霧海
    • 堅香子の森
    • 秋桜祭り
    • 春の映り込み
    • 雨中の花宇宙

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP