写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

Fall of peep #2

Fall of peep #2

J

    B

    春の写真はこちらにアップしてあります。 http://photohito.com/photo/2616508/ Hassel 503CW Zeiss Planar C100mm NonT* Portra160

    コメント11件

    駿駿堂

    駿駿堂

    う~ん、うまいなぁ、、。 こういうアイデアは、真似できません。 しっかり、プラナー使いこなししますね。 羨ましい、、。

    2013年11月13日10時07分

    YD3

    YD3

    素敵だ... 窓枠をあえて入れてあるのがいいですね。 風情があります。^^

    2013年11月13日10時21分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ハッセルはカラーネガの方が合うのかもしれないですね。 深い色合いがたまらないです。 最近はマクロプラナーに心引かれる秋の夜長でございます。

    2013年11月13日11時54分

    Sniper77

    Sniper77

    砂布巾さん、コメントありがとうございます。 もう少し紅葉していると、 もっときれいだったんでしょうけどね。

    2013年11月13日14時40分

    Sniper77

    Sniper77

    駿駿堂さん、コメントありがとうございます。 多分この場所に来たら誰でもこう撮りたくなりますって。 Planar100㎜、気に入ってます♪ こんどはあのフードを付けて三脚に乗せて撮ってみたいです。

    2013年11月13日14時41分

    Sniper77

    Sniper77

    YDさん、コメントありがとうございます。 ここはお茶席なのですが、 この正面と横の面の一面が窓になっているんですよ。 なのでお茶を味わいながら景色も楽しめる良い所です。 そして何と言ってもお抹茶がおいしいのが良いです。

    2013年11月13日14時42分

    Sniper77

    Sniper77

    GALSONさん、コメントありがとうございます。 ハッセル…、私は自分で言うのもなんですけど、 ポジで撮ったトリトンの写真はちょっと衝撃を受けましたよ。 多分このレンズも絞ればもっとパキッと写ると思いますが、 古いレンズの開放なのでこういう写りなんだと思います。 マクロプラナー100㎜、良いレンズだと思います。 どちらかと言うと、絞って使うか、 開放気味でモノクロで使ってみたいレンスですね。

    2013年11月13日14時58分

    kiwi♪

    kiwi♪

    画の描写はもちろん、タイトルも素敵ですね♪ 次は何の覗き見にご招待していただけますか...

    2013年11月13日19時35分

    nomsun

    nomsun

    はじめまして。お邪魔します。 僕の写真に訪問とお気に入りをありがとうございました。 このアイデアは素晴らしいですね^^ 僕には思い浮かばない描写です! 格子がこのようなアクセントになるとは・・。お見事です。

    2013年11月13日19時50分

    Sniper77

    Sniper77

    kiwiさん、こちらにもコメントありがとうございます。 さて、次はどんな覗きに写真にしますかねぇ(笑) でも私はヘタレなので、 kiwiさんのお望みの写真は撮れませんからね(笑)

    2013年11月15日08時06分

    Sniper77

    Sniper77

    nomsunさん、始めまして。 コメントありがとうございます。 日本家屋のこういう格子はついつい目に入って撮りたくなっちゃいます。 バックがもう少し紅葉しているともっと映えるんでしょうけどね。 ご訪問並びにコメントありがとございました。

    2013年11月15日08時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • 日本海の夕日
    • 日本海の夕日 (ポジ)
    • Photographer by CONTAX
    • 江の島の秋
    • 誰もが写真を撮りたくなる場所
    • イロハカエデ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP