写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

オータムグラデーション

オータムグラデーション

J

    B

    大白川を後にし、ひたすらR156飛越峡合掌ラインを気持ちよく下って・・・♪ 途中、庄川に流れ込む荒谷に架かる野谷橋から見事な紅葉グラデーションが見えたので、橋の袂に車を止めて三脚担いで橋の中央へ。 見てください! 思わず深呼吸したくなるほどの秋のグラデーションです♪

    コメント12件

    七色仮面

    七色仮面

    秋萌え。絶景ですね。

    2013年11月11日21時37分

    むー太郎

    むー太郎

    なるほど、 グラデーションだ(^^) それにてもすごい青空だ(@_@)

    2013年11月11日21時41分

    hatto

    hatto

    中々コメント出来無くて済みません。全て見せて頂いています。一枚一枚見事な紅葉にうっとりとさせて頂きました。また800Eの本領発揮ですね。

    2013年11月11日22時40分

    kenz

    kenz

    真っ青な空に紅葉が映えますね! 一口に紅葉と言っても、いろんな紅があることが分かります^^

    2013年11月12日07時35分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしいグラデーションの描写、 稜線と青空の境も気持の良い描写です。

    2013年11月12日09時14分

    shokora

    shokora

    紅葉グラデーションって聞いたことが無かったです。 素敵なグラデーションですね~! 川も青空も気持ちいいです!

    2013年11月12日09時45分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    七色仮面さん、コメントありがとうございます。 いつもはびゅーと走り抜ける橋ですが、この日のお天気はσ(^_^)を引き止めてくれました♪ むむむ!!バックバック・・・てくてく・・・ぱちぱちです♪(擬音ばかりですみません^_^;) めちゃ気持ちよい広がりでした♪

    2013年11月26日22時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    むー太郎さん、コメントありがとうございます。 でしょ(^_-) この綺麗な青空がより綺麗に魅せてくれたようです♪

    2013年11月26日22時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 こちらこそ、コメント並びに訪問がなかなかできずに失礼しています。 この紅葉シーズン、一旦撮りに行くと山のように持ち帰る写真に埋もれてしまってます^_^; 800Eの解像感はほんとすばらしいですよね。 風景撮りには最適のカメラではないでしょうか。

    2013年11月26日22時41分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    kenzさん、コメントありがとうございます。 この真っ青な空こそがこの紅葉のグラデーションをより美しく魅せていると思います。 ほどよい高さ、広がり。。。そして何よりも山頂付近の樹の種類がいいのでしょうね。 見事な紅葉遠望でした♪

    2013年11月26日22時41分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 スカッと爽やかでしょ(^_-) この谷の広がりの奥にゆったりと広がる山・・・そしてこの紅葉です♪ 橋の上からゆったりと眺め、ゆったりとシャッター押してました♪ ビュンビュン飛ばして走り去る車に「あぁ~もったいない、ゆっくり見たらぁ~」と(^.^)

    2013年11月26日22時43分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 あははは・・・ 完全にσ(^_^)の造語です(^^ゞ でも気持ちの良い響きでしょ(^_-) 全景180°気分最高です♪

    2013年11月26日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 火照る体に凍てつく朝
    • 冬の庄川峡 ショートクルーズ
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽2
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽
    • 静寂な峡谷に・・・
    • 【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP