写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

白水湖 晩秋

白水湖 晩秋

J

    B

    標高1400mの白水湖周辺はもう枯れ色が支配しつつありました・・・。 奥には雪を頂いた別山2399mが見え、もう直ぐ厳しい冬を迎える今年最後の輝きを放っていました。

    コメント6件

    hisabo

    hisabo

    大判フィルムの作品を思わせる表現、 機材の特性を活かした画作りも流石です。

    2013年11月12日09時04分

    ブル

    ブル

    美しいですねヽ(*´∀`)ノ 僕も先日こちらに行って来ました✩ 僕が行った時はもう紅葉はほとんど終わりかけでしたが、ここに着くまでの山道は相変わらず美しかったですね♪ 今年こそは白水滝と紅葉のコラボを!と思ったのですが撃沈でした・・・笑

    2013年11月13日19時41分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ゴルヴァチョフさん、コメントありがとうございます。 14mm超広角で切り取ろうと思いましたが、山々の色好きの鮮やかさ、そして湖の色、空の色をバランスよくと思い、24mmでの切り取りとしました。 美しき山間の湖・・・素敵でしょ(^_-)

    2013年11月26日22時40分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 おっと、hisaboさんはσ(^_^)の思いを鋭く読んで下さいますね。 実はこの光景を目の前にして、大判カメラでじっくり撮ってみたい衝動に駆られました。 大判カメラなんて触ったことがないのですが・・・(^^ゞ 気持ちがゆ~た~りなんですよね♪

    2013年11月26日22時42分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、もう晩秋ですね。 この辺一帯は既に紅葉・黄葉から枯れ色が入ってきていました。 11月に入ると早々に雪が降り始め、道も閉鎖されます。 今年最後の輝きを魅せてくれていました♪

    2013年11月26日22時45分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ブルさん、コメントありがとうございます。 あらら、ブルさんこちらにお越しでしたか♪ この白水湖は標高が1400m程なのですが、ここ数年通った感じでは紅葉のピークは11月23日前後ですね。 山の紅葉の美しいのは長くて一週間程ですから、その年によって前後一週間ほどでしょうか。 でも、仰るようにここに至る道中にも美しいところが一杯ありますから、それもまた楽しいですよね。 滝と紅葉のコラボはまた来年ということで、楽しみを残しておきましょう(^.^) 来年、どこかでお会いするかも(^_-)

    2013年11月26日22時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • ドイツの旅 厳かに・・・
    • 来ました♪
    • 絶景探訪
    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色
    • 美しき散居村夕景
    • 冬の庄川峡 は・も・ん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP