写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

秋 灯(あきあかし)

秋 灯(あきあかし)

J

    B

    『この言葉も私の造語です。灯は「あかし」と読み、明かりという意味です。即ちもみじに秋の日差しが当たり、まるで灯火(とうか)のような感じがしましたので、こんなタイトルになりました。こんな言葉有ってもおかしくないように思いますが、如何でしょうか。 済みません。こちらは小引き出しからです。山梨県大柳川渓谷にて』

    コメント77件

    hatto

    hatto

    撮影日:2012-11-27 12:56 カメラデータ:D800E 70-200mm(200mm) f2.8 ss1/125 ISO100 露出補正-1.0段 C-PLフィルター、WBは私の場合常にオート、手持ち撮影

    2013年11月09日07時10分

    充満山

    充満山

    題名素敵です。写真は当然なのですが、題名も楽しみにしております。題名から想像が膨らみます。 私も真似て造語を考えているところです。この作業も面白いですね。

    2013年11月09日07時25分

    ninjin

    ninjin

    秋灯という言葉素敵ですね、紅葉が秋灯なら春灯はなんだろうか 夏灯とはなんだろうか・・・と思いをめぐらします。、

    2013年11月09日07時35分

    kazu_7d

    kazu_7d

    素敵な言葉遊びですね。 秋の優しい光が紅葉に照らされ まさに灯火のように紅の色を印象づけて いますね。

    2013年11月09日07時42分

    mako T

    mako T

    暗い背景に紅葉したモミジが確かに灯りのように輝いて見えます。我が家のモミジも、もう1週間経ったら一カ所ぐらいは灯りになりそうです。

    2013年11月09日07時45分

    hatto

    hatto

    お早う御座います。 何度か島倉千代子さんの歌のタイトルを一部お借りして、写真を掲載させて頂いていましたが、何とお亡くなりになられていたと、吃驚しました。素敵な歌手で常に応援していましたが、残念です。この場をお借りして、冥福をお祈りさせて頂きます。

    2013年11月09日07時47分

    takahashi

    takahashi

    落ち着いた感じの素敵な1枚ですね。

    2013年11月09日07時59分

    やま哲

    やま哲

    素敵な題名に相応しい絶妙のライティング。 そして渓谷の紅葉の見事な紅、美しい日本の秋を満喫です。

    2013年11月09日08時10分

    なんとかなるさ!ぷちよん

    なんとかなるさ!ぷちよん

    しんみり、じっくり拝見させていただき ため息が出ました~ 美しいお作品です、そしてタイトルも美しい~

    2013年11月09日08時20分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    木漏れ日受けし楓葉紅に光りて。 美しいですね。自然の一服の絵の描写、素敵ですね。

    2013年11月09日08時27分

    sena

    sena

    モミジにあたる光の具合を素敵に表現されてますね★ タイトルの造語もさすがです(^_^)

    2013年11月09日09時20分

    花芽吹

    花芽吹

    アンダーでシットリとした色合いがいいですね~ 真似てみたいです^^

    2013年11月09日09時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    優しげな灯りが美しく描かれた素敵な作品ですね。 タイトル名にも趣を感じさせられます。

    2013年11月09日10時04分

    jaokissa

    jaokissa

    陽光が射したもみじ、いいですよね。 私も最近そればかり追い求めています。 今日が天気もいいので、朝からいろいろハシゴです。

    2013年11月09日10時26分

    Thanh

    Thanh

    秋らしい穏やかな日差しを受ける紅葉がとても素敵です。。

    2013年11月09日10時28分

    Peru

    Peru

    煌めく紅が とても美しいです!

    2013年11月09日10時44分

    ニーナ

    ニーナ

    シックな色合い 和のイメージです。

    2013年11月09日11時41分

    button

    button

    難しい露出ですね。光が微妙な美しさ。

    2013年11月09日11時45分

    YD3

    YD3

    滅茶苦茶綺麗です! 木漏れ日で浮かび上がっていますね。 色合いも絶妙です!^^

    2013年11月09日11時48分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    本当に美しい灯りのようです。

    2013年11月09日12時13分

    kachikoh

    kachikoh

    暗い場所での木漏れ日はもみじを照らす最高のスポットライトですね。 色の変化が楽しめる素敵な作品ですね。

    2013年11月09日13時33分

    sokaji

    sokaji

    暗めの背景にモミジの葉がまるでイルミネーションのように・・・ とても美しい表現ですね。

    2013年11月09日14時01分

    チキチータ

    チキチータ

    アンダー気味な描写の中、赤く色付いた紅葉が日差しを浴びて 輝くようでとても美しい情景ですね! 京都に行かれるんですね!ちょうど紅葉の良い時期かも知れませんね。 お写真楽しみにしています^^。

    2013年11月09日14時46分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    一枚、一枚が元気よく咲き誇り 陽を浴びて輝いている様子が美しいです(^.^)

    2013年11月09日14時47分

    七

    これこそ紅色ですね。 ここ二三日、そろそろかなと近所で紅葉を探してみましたが、まだ色づき始めでここまで綺麗に染まったモミジに出会っていません。

    2013年11月09日15時07分

    ミニトマト*

    ミニトマト*

    タイトルにピッタリの作品ですね。スポットライトを浴びたような 赤いもみじが美しくてうっとりします。素晴らしい描写ですね!

    2013年11月09日15時34分

    tyottohobby

    tyottohobby

    部屋に飾っておきたい作品です。

    2013年11月09日15時53分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    バックの深い緑にまるで後ろからライトを当てたようなもみじがシックで素晴らしいですね^^

    2013年11月09日16時08分

    kittenish

    kittenish

    自然の中での木漏れ日が当たる光景は良いですね この光が紅葉を引き立たせる魅力的な光だとも感じます 素晴らしい光景ですね^^

    2013年11月09日16時14分

    近江源氏

    近江源氏

    タイトル通り紅葉が゛ 灯りを灯しているような描写で 素晴らしいですね!

    2013年11月09日16時18分

    雲好き爺さん

    雲好き爺さん

    う~ん、思わず唸る作品です! 最高の仕上がりで、非の打ち所がありません! お見事!おみごと!OMIGOTO!

    2013年11月09日16時29分

    りあす

    りあす

    ハラハラと舞うモミジの葉 そんな印象を受けましたf(^_^) 「灯」素敵な響きですね(^^)d

    2013年11月09日16時30分

    オビ・ワン

    オビ・ワン

    素敵な光ですね。 美しく秋を照らしてくれていますね。

    2013年11月09日17時58分

    こはるびより

    こはるびより

    照らされたモミジとバックの暗さがマッチしてますね。

    2013年11月09日18時11分

    junites uno

    junites uno

    お久しぶりです。 いやぁ 綺麗ですねぇ 秋ですねぇ。。  これぞ四季、日本に帰りたいです。。。

    2013年11月09日18時16分

    yamasurume

    yamasurume

    ダークな背景の中、明るく照らされた微妙な赤の色合いがいいですね。 背景に少し混じる緑がいいアクセントになっていますね。 とても美しいです。

    2013年11月09日18時19分

    camellia

    camellia

    光の捉え方と背景とのバランスが絶妙ですね。

    2013年11月09日19時31分

    sumipoko

    sumipoko

    タイトルに惹かれました。作品ステキですね。

    2013年11月09日20時04分

    苦楽利

    苦楽利

    いつもながらすばらしいタイトルにピッタリの 一枚ですね。 経歴をお聞きするまでは、文科系だと思っていましたが 言葉に対する感性は、そういうのは関係ないですね。

    2013年11月09日20時23分

    shokora

    shokora

    タイトルも作品も、すばらしいです! 木漏れ日にしっかりあった露出や主役にかぶらない背景の葉など、すべてが絶妙ですね!

    2013年11月09日20時36分

    photoK

    photoK

    このライティングがいいですね^^ しかも画面ど真ん中!素敵ですね(・∀・)

    2013年11月09日20時37分

    fukuma

    fukuma

    陽が当ったモミジの葉が暗い背景で浮かびあがり、 輝いているところがとても美しいですね。

    2013年11月09日21時05分

    バルデラマ

    バルデラマ

    光の使い方がとても素敵です!!

    2013年11月09日21時34分

    光画部R

    光画部R

    立体的に仕上げられ,また,違った赤を作り出し, 構図もしっかり(当たり前ですけど) ・・・・素敵です。^^

    2013年11月09日21時50分

    osinko

    osinko

    秋灯――素敵な言葉ですね。そして作品のイメージにぴったりです。 ぼうっと、赤い灯りがともっているように見えますね。 清楚な美しさの紅葉ですね。

    2013年11月09日21時54分

    husky

    husky

    言葉の創作が巧みですね~ 見事に写真にマッチしてます。

    2013年11月09日22時07分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    こういう紅葉って始めて見た気がします。 静かにじわじわ伝わってきますね。

    2013年11月09日22時41分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    灯火のような葉以外の物を極力除いて 秋の主役を浮き立たせていますね。

    2013年11月09日22時44分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    モミジの一枚一枚の葉がとってもかわいい印象を受けました! 手の平を太陽に向けて力いっぱい広げている様にも見えました! 小さいながらも生命力溢れる描写に心を打たれましたm(__)m

    2013年11月09日22時47分

    ロバミミ

    ロバミミ

    背景に浮かび上がりそれ自体が 輝く様ですね。 タイトルもピッタリですね。

    2013年11月09日23時04分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    秋 灯(あきあかし)この写真に相応しい美しい言葉ですね。

    2013年11月09日23時56分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    とーーっても素敵です♪ 切り取りも良いし、色が最高!!

    2013年11月10日02時33分

    juntarou

    juntarou

    おはようございます。 赤く浮かび上がるもみじ、背景の深い緑も印象的です。

    2013年11月10日06時46分

    さいおと

    さいおと

    暗い背景に浮かび上がるモミジの色合いが素敵です。

    2013年11月10日10時20分

    yoshijin

    yoshijin

    晩秋紅葉が輝いてますね~。流石の切り取り素敵です。

    2013年11月10日13時36分

    一息

    一息

    アンダーな背景に映えてとても優しい輝きを放つ、素敵な描写ですね! 正にタイトルが象徴していますよね、とても素晴らしいです。

    2013年11月10日14時57分

    dolche

    dolche

    光の捕まえ方を参考にさせて頂きます。 アンダーならではの表現ですね。

    2013年11月10日18時10分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    色の深さが魅力的ですね! 紅葉が映えてます。

    2013年11月10日20時07分

    Totto

    Totto

    侘び寂びを感じる作品ですね。 紅葉の紅、淡い光、バックの黒。 全てにおいて品格が伝わります。 素晴らしい。

    2013年11月10日20時20分

    Usericon_default_small

    kenta0720

    さすがHATTOさんです。。脱帽です。

    2013年11月10日21時27分

    duca

    duca

    真っ赤な葉が浮き立つような光の描写が素晴らしいです。

    2013年11月10日22時19分

    Flagio

    Flagio

    暗めの背景の中に美しいボケ、そして優しい光に 照らされたもみじが素敵です。

    2013年11月10日22時38分

    自然堂哲

    自然堂哲

    拡大すると、この作品の良さがよくわかりますね。 赤く染まる紅葉が優しく輝くような描写が何とも「灯」という文字が似合いますね。 派手派手しくなく、こういう描写は勉強しないといけないと、いつも感じます。 でも、いつも派手派手しい描写にしてしまう自然堂哲です(笑

    2013年11月10日23時22分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    見事なタイトル、その感性が羨ましく思います。 長年芸術に親しんだ経験からでしょうか。 全体アンダーな中にもモミジに光が当たり素晴らしい描写ですね。 光を上手く捉えられていて参考になります。 やっぱり写真は光が大事なのですね!

    2013年11月10日23時48分

    seys

    seys

    細い枝のたおやかさにも美しさを感じました!!

    2013年11月10日23時59分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    背景の緑が秋灯りと素敵に調和していますね。

    2013年11月11日04時03分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    遅ればせながら拝見しました。hattoさんの作品ならいいなと思って 作者を見ますと案の定、hattoさんで当たったことに感激しました。 キャプの通りの作品でとても素晴らしいです。

    2013年11月11日08時58分

    shin_t

    shin_t

    光の当たり方が美しいですね。

    2013年11月11日19時24分

    kakian

    kakian

    紅く煌いているようで 素晴らしいです。

    2013年11月11日21時23分

    m-hill

    m-hill

    とても落ち着いた紅葉景ですね。 背景のシックな緑が、素晴らしい作品をより引き立てていると思います。

    2013年11月11日23時25分

    Usericon_default_small

    bluegill

    いい色ですね〜。

    2013年11月12日09時02分

    いせき

    いせき

    おじゃまします。 バックの重い緑との対比がとてもキレイです^^

    2013年11月12日20時28分

    mimiclara

    mimiclara

    見事な秋の灯ですね 背景の色合いが抜群にいいです

    2013年11月13日16時00分

    放浪人

    放浪人

    スポットライトが更に美しく赤を演出していますね~

    2013年11月13日20時51分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    漏れてきた秋の日差しに輝くもみじは まるで光を放っているかのようですね。 素敵に切り撮られたモミジの姿はとても美しいです! 私の場合、タイトルにはいつも悩まされています。 悩んだ末につけるタイトルはありきたりのもの・・・

    2013年11月15日21時57分

    たまじまん

    たまじまん

    背景色が凄くイイですね! 日本の美なのに、ちょっと西洋も感じる緑でした!

    2013年12月03日01時54分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさんのタイトルにはいつも感心させられます。 「秋 灯」 まさに木漏れ日で秋色の灯りが灯った如くの美しい表現、流石です♪

    2013年12月15日15時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • (再)仄かな春信
    • 秋桜祭り
    • (再)夕照早梅
    • 見返りの白鳥
    • 雨中の花宇宙
    • 彼岸花 街道をゆく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP