写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

大徳寺龍源院・礼の間

大徳寺龍源院・礼の間

J

    B

    大徳寺龍源院の方丈(重文)は、室町時代(1502年)建立で、 日本最古の方丈建造物です。禅宗方丈建築の様式を完全に残し た唯一の遺構とされておりますね。此方は仏間から向かって右 の部屋、「礼の間」です。和尚と修行僧らが一衆和合、公式の 茶礼香礼等をなす所。また昔は大名公家のお供の控えし所だそ うです。襖絵は室町時代・等春筆「列仙の図」だそうです。 3枚一組で、方丈のパノラマとしてみました^^ (3/3)

    コメント14件

    ケミコ

    ケミコ

    3枚、拝見させて頂きました。 簡素で落ち着いた雰囲気が良いですね。それに3枚1対パノラマのアイディア、素晴らしいです(^^)これは1枚では表現し切れないでしょう。

    2013年11月08日21時33分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 3枚ともご覧頂き、恐縮です^^ 禅宗独特のシンプルな静謐さが気に入っております^^ 3室全体を撮ろうにも、立入禁止の庭からでないと 撮れませんし、そこまで引けるような超広角レンズ は無いので、一日一枚のマイ・ルールを棚上げして 思い切って3部作としてみました。バラでは迫力や 臨場感が伝わりにくいですし^^

    2013年11月08日21時59分

    mint55

    mint55

    とても荘厳な雰囲気ですね^^ 静かな佇まいが素晴らしいですね♪

    2013年11月08日23時05分

    ginkosan

    ginkosan

    mint55様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 初見では雰囲気に圧倒されましたですね^^ 思わず一日一枚アップのマイ・ルールを 棚上げしてまでパノラマで見て頂きたいと 考えてしまいましたです^^

    2013年11月08日23時34分

    ginkosan

    ginkosan

    やさしい写真様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 使い込んだ墨色の床とか、荘厳な雰囲気が実に 素敵な方丈でしたね^^ 思わず3枚アップして 一日一枚アップのマイ・ルールを棚上げしてし まいました^^; 穴場の件、厳しいご指摘、恐縮でございます。 自分は基本、京都市が用意した「京都観光ナビ」 を使っておりますし、写真を始めてから日も浅い ので穴場と呼ばれる所は知らないに等しいですが、 心しておきます。 西明寺を伏せられてる姿勢には正直驚きました です。紅葉の名所で、PHOTOHITOでも割合写真を 見かける場所でしたので尚更でございます。 線引きが非常に難しいですね^^; 悩ましいです。

    2013年11月08日23時55分

    やさしい写真

    やさしい写真

    直近の写真は長岡京の光明寺です ここに関しては意識的にマスクした訳では無いです^^ ここはJR 東海さんの『そうだ京都行こう』にも取り上げられた有名な所ですので それにここは長岡京ですので、カメラマンさんはピーク時でもさほど多くはありません 申し訳ございません ginkosan様を意識した記載ではございませんでした わたし個人の感想的な意味合いでした 私のお邪魔させて頂いております社寺さんは、ネットにも殆ど上がっていない様な所や紅葉の時期に全く人の来ない所もございまして、そういう所はネットにあげる際には名前を掲載しないであげる事を一言お伝えしておきます(^^) もし名前をあげてしまいどっと人が押し寄せてご迷惑をお掛けしたくはありませんので

    2013年11月09日08時13分

    やさしい写真

    やさしい写真

    確かに線引きなかなか難しいですね このサイトはSNSサイトですので 情報共有や交流が目的ですものね やはり各人の被写体への思いやりや節度の問題になっちゃいますね^^ 最初のコメントはご迷惑をおかけいたしましたので削除させて頂きます

    2013年11月09日09時21分

    kachikoh

    kachikoh

    角度違いの三枚を堪能致しました。 かっこいいの一言です。 建築家も参考にするでしょうね。 日本の美はやはっぱり最高です。 床の色渋すぎますp(^_^)q

    2013年11月09日15時16分

    ginkosan

    ginkosan

    やさしい写真様、何時もありがとうございます。 ご趣旨、理解いたしましたです。こちらこそ過剰に 反応してしまったようで申し訳ないです^^; ガイド にでていない、本物の穴場情報については、もし見 つけても扱いを注意する所存でございます。 西明寺ではなく光明寺でしたね、ついうっかり間違 えておりました^^; あそこはベテランの方も結構撮 られてる、素敵スポットなので楽しみにしておりま すです^^

    2013年11月09日15時50分

    ginkosan

    ginkosan

    kachikoh様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ ここは凄く古い方丈なのに手入れも行き届き、 実際に使い込んでる感じがありまして、一発 で気に入った建物ですね^^ 現在ある方丈の 様式がここから始まったかと思うと感慨深い ものがありますね。床の墨色、まことに見事 としか言いようがありませんね^^

    2013年11月09日15時56分

    ニーナ

    ニーナ

    床に置かれた座布団? 何だか無骨で でも 良いアクセント タイムマシンに乗った様な切取り 素適でした。

    2013年11月09日20時24分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 座布団で合ってると思われます^^ 如何にも時代 がかった雰囲気があり、一目見て気に入りました です。時代劇に出てきそうですよね^^ 方丈も簡素な中に磨きぬかれた美しさがあり、実 に見事なものでした^^ 久々に思わず3枚アップ するほど興奮しましたです。

    2013年11月09日21時21分

    K。

    K。

    こんばんは^^ ん~~~これまた私の知らない世界を 見せていただきとても有り難く感じます^^ さすがの私も、ここではゴロゴロしたい。。とは 思いませんでした。笑 3枚セットで拝見いたしました。

    2013年11月09日22時47分

    ginkosan

    ginkosan

    K。様、何時もありがとうございます。 3枚ともご覧頂き、恐縮です^^ 此処で寝転ぶと次の日に体中えらい事になりそうですね^^ 床の墨色が磨きぬかれて少し褪せている様が実に見事な 方丈で、余りにも強いインパクトがありましたので、皆様 に少しでも魅力を伝えたいとの思いで3枚一組にしてみま した^^ 少しでも楽しんで頂ければ幸いでございます^^

    2013年11月09日22時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 若さと自由
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 真実の友情
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 蕎麦畑の夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP