写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ワンランク上のアウトドア ワンランク上のアウトドア ファン登録

星の出

星の出

J

    B

    谷川岳トマの耳より撮影。 オリオン座が登って来たところを撮影したものです。 COKIN Z840フィルター 6秒使用

    コメント8件

    ミツル

    ミツル

    お〜昨夜のお写真ですか! やはり出始めのオリオンは大きくて迫力ありますね^^ それにしてももうすでに雪が。。。本当にお疲れ様でした。 そろそろ長野遠征もしずらくなるのでちょっと寂しいですねぇ。

    2013年11月06日23時01分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 ちょっと湿気があったみたいですね。 でも素晴らしいです。ポラリエ導入するとISO感度も抑えられより素晴らしい画像になること間違い無し! 今後も期待してると同時に、星景画像の勉強をさせてください。<(_ _)>

    2013年11月07日00時17分

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    >ミツルさん コメントいただき、誠にありがとうございます。 雪の星景が一番空きですが、冬は命のやり取りが生じますね。 蝶か燕、また今回の谷川あたりなら、なんとか行けるかなぁと思っていますが、 天候と相談ですね。 >Marshallさん コメントいただき、誠にありがとうございます。 湿気は相当少なかったです。記載漏れしておりましたが、ソフトフィルターを使用しております。 ただ、撮影時間が早かったので大気のノイズが多かったです。 また光害も、北アと比較すると相当あるので、切り取りが難しかったです。 ポラリエは、星景の点像と山岳の解像を両立するために、露出の半分のみ使用しようかと思っております。 楽しみです^^ 星景画像の勉強なんてとんでもございません。こちらがお教えいただきたいくらいですが、 今後とも情報共有いただけたら幸いでございます。

    2013年11月07日11時59分

    Marshall

    Marshall

    こんにちは。 私もポラリエは先日初めて使ってみたわけですが、説明書も未開封のまま・・スイッチらしきものも北半球と南半球の切り変えスイッチのみ。あとは主スイッチとして太陽、月、星、1/2星、他もあったかな?それを回して合わせるだけのダイヤル式スイッチですので星景画像には1/2星モードで露出を控えて撮影すれば最適かと思います。詳しくはVixenのHP等でも紹介してると思いますので購入前に目を通しておくとよいと思います。 いやいや、今後がますます楽しみになってきました。凄いの期待してます。<(_ _)>

    2013年11月07日12時16分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    ここでも星景の地上風景にLEDなど当てて撮影される方は大勢おられますが、いつも疑問に思うのは光の色は試行錯誤したり調整したりしないのかなということです。 天文の世界では昔は最初に先輩から教わるのがライト類は周りに迷惑にならないよう全て赤セロファンや赤ビニールテープで赤く減光させることだったり、現在の天体写真でもフラット補正という処理の色作りのためにアクリル板や舞台照明用フィルター、はてはカラークリアフォルダなど何十枚も揃えて入れ替え差し替えして四苦八苦するのが普通のことですので、せっかく良いロケーション求めて天気にも恵まれた大事な撮影で照明だけは車のものだったり買ってきたそのままのLEDだったりするのが不思議に思えるわけです。 太陽光やローソクの光のような色温度になるよう何かで覆ったりして調整するときっと全然違う雰囲気になると思うんですがどうでしょうか。 まあ私個人がそういう雰囲気の方が好きなだけかもしれませんが(^_^;)

    2013年11月07日13時05分

    mimiclara

    mimiclara

    早い時間だと冬の大三角がこの画角に入りますね ・・・・・・・ ↑のtakuro.nさんのコメント見て冷や汗^^

    2013年11月07日14時07分

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    >Marshallさん こんにちは、ポラリエの情報、とても参考になりました! 手軽で良さそうですね! 唯一、740gという重量が悩ましいですが、 試してみて良さげなら北アルプスにも持ち込んでみたいと思います。 >takuro.nさん ご教示いただき、誠にありがとうございます。 LEDの試行錯誤、確かにその通りですね。 赤ライトは、周りに撮影者がいる時はちろん心得ております。 行く場所が行く場所ですので、ライトを使う時は他の撮影者どころか、登山者もいないことが多いですが。 山岳像の色味ですが、これは悩ましいですね。 私も3種類使い分けています。 ▼1つは編集しやすい白色LEDライト http://photohito.com/photo/2774454/ 非常用のLEDライトを、モンベルのランタンシェードに覆い散光させております。 白色LEDライトは山岳の岩の冷たさを表現するのにはとても良いです。 ▼2つは、柔らかい光を照らせるハロゲンライト http://photohito.com/photo/2598614/ではハロゲンライトで文字を描き、 LEDで一瞬照射しております。照射では明るく写り過ぎて、イマイチなことが多いですが、技術不足ですね。 ▼3つは柔らかい光で、尚かつ明るさを調整できるプリムスのガスランタンです http://photohito.com/photo/2536930/ テント内に穴を堀ってそこに置き、肉眼で確認できる程度の明るさで置いております。 これは非常に明るくできますが、最近は出番が無いです。 ただ、山岳を照らすのは限界がありますので、やはり三日月か雪があると一番ありがたいです。 こんな話をしていると雪の星景が待ち遠しくなります。 >mimiclaraさん 早い時間でとにかくノイズが多かったですが、山頂の星景は格別でした。 山岳マナーと、天体観測マナーはしっかりと守って行こうと改めて思う次第です^^。

    2013年11月07日16時03分

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    >こるぷらさん ロープウェイから2時間半程でしたので、相当お気軽登山かと思いますが、 私にとっては足下が悪く、少し恐かったです。 光はほんのり照らせるものがあればもっと楽ですが、 装備にも限りがあるので、確かに難しいですね。

    2013年11月11日22時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたワンランク上のアウトドアさんの作品

    • 巓の光
    • 燕山荘と冬の大三角
    • FORCE OF NATURE
    • 煌めく流星
    • トマの耳縦走路と冬の大三角
    • ノゾキ(一の倉沢より)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP