写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

凛として

凛として

J

    B

    見惚れてしまうような堂々とした姿の岳樺です。 巡る季節の中で、数えきれないほどの風雪に耐えてきたのでしょう。 枝ぶりを見ているだけで飽きません。 平ヶ岳にて。

    コメント11件

    hatto

    hatto

    何ともアートフルナ切り取り。良い所見つけられました。ダケカンバ一本で十分に語れますね。水平線と斜めの線が素晴らしいアクセントです。

    2013年11月04日20時17分

    yamasurume

    yamasurume

    枝が血管のようですね。 力強い生命力を感じます。

    2013年11月04日21時09分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    岳樺の白い枝振りが美しいですね。 厳しい気候に耐える岳樺が立派に見えます。

    2013年11月04日22時03分

    m-hill

    m-hill

    美しさとともに、厳しい自然を生き抜く生命力を感じました。 切り取り方も素晴らしいですね。

    2013年11月04日22時58分

    C330

    C330

    バックのがれに対する配置がぴったりですね。 緑を背後に、映えていますね。

    2013年11月05日13時48分

    komapapa

    komapapa

    絵になるダケカンバですね! 構図が素晴らしいです。 凛としてますね・・・^^

    2013年11月05日22時20分

    C330

    C330

    下部の熊笹?をいれずに構図できれば、さらに良かったような気がしています。^^

    2013年11月06日12時58分

    梵天丸

    梵天丸

    ダケカンバの枝並みは命を運ぶ毛細血管のよう この形の力強さに圧倒されますよね^^

    2013年11月06日19時59分

    Hsaki

    Hsaki

    あれ、ホントですすね。(笑)子供と樹木に対して同じ印象をお互いに受けていますね^^

    2013年11月06日20時13分

    usatako

    usatako

    皆様、コメントありがとうございます。 C330さん 先に言い訳を書いておこうかと思ったのですが痛いところを・・・(^^ゞ なるべく隈笹の少ない所を選んだのですが・・せめて私の背があと1m高ければ・・^^

    2013年11月06日22時36分

    酔水亭

    酔水亭

    C330さんが仰ってる <下部のクマザサ> ですが、ソフトで焼込み機能は付いていないでしょうか? このクマザサ部分を選択して 焼込み すれば目立たなくなります。 それと 順光ですのでもう少しコントラストを上げても大丈夫かと思います。 後は 彩度や輝度補正を調整してやれば もっと立体感が出ると思いますよ〜。 ^^)

    2013年11月19日10時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 不気味
    • 黄金の浅間
    • 燦々々
    • 黄金の浅間 Ⅱ
    • 縞模様
    • 彩りの斜面

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP