写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 昼の漁り火 恵曇港

松江百景 昼の漁り火 恵曇港

J

    B

    山陰を旅された方は夜の日本海の水平線に浮かぶ漁り火に魅了されたことがあるでしょう。 その集魚灯、よく見ると昼の船着き場でも魅力的な光を放っています。

    コメント9件

    inkpot

    inkpot

    集魚灯のバックに写る、ちょっとレトロな感じの屋敷がいいですね。

    2013年10月27日11時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    魅力的な被写体を描写されましたね。 この生活に根付く道具には、ハッとさせられる美しさがありますね。 虹色の輝きがとても印象的です。

    2013年10月27日13時00分

    小梨怜

    小梨怜

    日本海に浮かぶ漁火は何度か見たことがあります。 昼間に見ても海と縁がない私にとっては新鮮ですよ。

    2013年10月27日16時09分

    花芽吹

    花芽吹

    雨の集魚灯に虹色が見えます…明日は快晴大漁といきたいですね^^

    2013年10月27日16時59分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    船着場の直ぐ脇に住居・・・ 港町の雰囲気、とってもイイ感じです。

    2013年10月27日17時11分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    この被写体はいいですね。 私も漁船に出会ったらこれを撮りたいと前から思っていました。

    2013年10月27日17時21分

    button

    button

    これなんですね。初めて見ました。

    2013年10月27日19時35分

    tirotiro

    tirotiro

    良く見ると虹色に輝いていますね。 明るく美しい光を放つ夜の漁はこちらでも夜のドライブ越しに見た事がありますが 間近で電球を見たのは初めてです^^ 背景のお寺のアングルもすばらしいですw

    2013年10月27日20時37分

    楓子

    楓子

    確かに虹色に光って綺麗ですね。 集魚灯は今はやりのLEDでは魚は集まらないのかな?。 石州瓦の茶色い屋根のお家も山陰ならではですね。

    2013年10月27日22時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 伯耆の国散歩 神輿の海入り7
    • ninjinの松江百景 白鳥のいる光景105
    • Swans in Shinjiko 2023 - 5
    • 湊の夕景 閉じ込められた灯り
    • 2023/2 の白鳥8
    • 松江百景 神々の競演2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP