写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

C330 C330 ファン登録

二つの百名山 黎明

二つの百名山 黎明

J

    B

    別山乗越(剱御前小舎)付近より   左奥、黒部五郎岳  右、薬師岳 黒部源流にある、大きな岩がゴロゴロしている山なので黒部五郎岳、近くには野口五郎岳もありますが、歌手の野口五郎さんがどちらの名前にするか迷って野口五郎を選んだというのは有名な話ですね。 薬師岳は昭和38年、愛知大生13人が東南尾根に迷い込み全員死亡という痛ましい事件で有名になってしまった山ですね。磁石を携行していたかが取りざたされているようですが、猛吹雪のホワイトアウトでは磁石も役に立たない、ということを言う方もいらっしゃいます。

    コメント16件

    hisabo

    hisabo

    良い撮影ポイントからの黎明の山、 低い朝陽に染まる様も美しい表現です。 その光の活かし、暗部もギリギリ見せる、 絶妙の露出補正も素晴らしいです。

    2013年10月23日16時20分

    air

    air

    大きな岩がごろごろしているから黒部五郎岳・・・なるほど! でも、にわかには信じがたいネーミングですね 北アルプスは壮大だと感じる1枚 あまり百名山には興味がないのですが、こう見ると百名山に相応しい山容ですね

    2013年10月23日16時49分

    kachikoh

    kachikoh

    キャプションとても興味深く拝見しました。 今回もスケール感がありますね〜 朝の静寂の時間、ゆっくりと太陽が登る至福の時を迎える瞬間ですね。

    2013年10月23日17時18分

    yoshijin

    yoshijin

    朝日が昇り出し僅かに照らし瞬間、とても美しい朝の絶景ですね。 キャプションもなるほど~ですね。そうだったのですか。 登山は命がけですね。ゆえにその達成感、満足感も高いのでしょう。

    2013年10月23日17時53分

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    山岳の魅力と畏怖の念が現れていますね。 ホワイトアウトで停滞すると急激に体温を奪われる状況では誰しも正常ではいられなくなりますね。

    2013年10月23日18時09分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    300メートルの登り返しの成果ですね(^.^) 山肌の朝日が美しいです!

    2013年10月23日19時29分

    komapapa

    komapapa

    美しいですね! 冬山は、スキーしか行きませんが、ホワイトアウト3000m級の山で・・・ 怖いですね。 冬山登山はしませんが、冬には冬しか見れない素晴らしい景色があるんでしょうね!

    2013年10月23日21時17分

    雅☆

    雅☆

    朝陽が山を照らし始めた美しい瞬間ですね。 父が20代の時、雪山で命を落としかけて仲間に助けられたという話を聞いているので 冬山は怖いと思っています。自然の脅威の前では人は無力になりますね。

    2013年10月23日22時18分

    充満山

    充満山

    剱沢展望はこのシリーズのポイントなのでしょうか。剱御前小舎からの眺めはこうなるのですね。 読み返しては前に進む小説のようです、読みごたえあります。

    2013年10月23日22時18分

    usatako

    usatako

    いやー、素晴らしいです。この写真、心に響きました。 遭難が起こるたびに、実情がはっきりしないうちから非難が起こり 粗捜しが始まるのはなぜなんでしょうね。あれ、いやだなぁ。

    2013年10月23日22時58分

    ibex

    ibex

    大好きな山がいっぱいです。 以前に折立から黒部五郎への道で、この景色を反対側から見ました。 ピラミダルな劔岳がとてもカッコ良かったです。

    2013年10月24日00時02分

    近江源氏

    近江源氏

    朝日の聡明な素晴らしい光景で素敵ですね!!

    2013年10月24日15時43分

    C330

    C330

    hisaboさん airさん kachikohさん yoshijinさん ワンランク上のアウトドアさん こるぷらさん パシフィックブリーズさん komapapaさん 雅☆さん 充満山さん usatakoさん ibexさん 近江源氏さん 皆さん有難うございます。いつも大変励みになるお言葉感謝しています。 airさん  山では岩がゴロゴロしているところをゴーロと呼んでいますから、強ちいい加減な命名ではないようですよ。^^ こるぷらさん   ちょっぴりおひさしぶりでした。 雅☆さん    お父さんの影響で山がお好きになったのでしょうか。 usatakoさん   同感です。^^ コメント有難うございました。

    2013年10月25日11時33分

    雅☆

    雅☆

    父が遭難した話を聞いて、山は怖いと思っていたので、古いピッケルや雪山の写真が 部屋にかけられていましたが、山は好きになれませんでした。 主人が大学時代、山に登っていて(主人の父も山男^^)、子供達が独立したのを機に この夏から二人で登り始めました。私は山初心者なんです。 でもすっかり山の魅力に憑りつかれてしまい、今まで登らなかった事を後悔しています^^; C330さんの山岳写真を拝見するのがいつも楽しみになっています。 これからもどうぞよろしくお願いします。

    2013年10月25日15時43分

    yamasurume

    yamasurume

    深い色合いがとても美しいです。 黒部五郎岳の名前の由来は初めて知りました。

    2013年10月25日18時33分

    C330

    C330

    雅☆さん   そうでしたか。 ご主人とお二人で山登りとは羨ましいかぎりです。私の場合初めて連れて行った立山で雨に降られ、それ以来付いてきてくれません。^^  コメント有難うございました。 yamasurumeさん そもそも山の名前が五郎というのも変なものですよね。 コメント有難うございました。

    2013年10月26日13時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたC330さんの作品

    • 笠斜影
    • 富嶽三景(Ⅱ)
    • 胸壁の月
    • 秋色の中を下る
    • 今年もよろしくお願いします
    • 山岳を飛ぶ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP