写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 六地蔵像と彼岸花 -

花便り - 六地蔵像と彼岸花 -

J

    B

    里山の小寺の境内に咲く彼岸花の横では、安政年間に建てられたといわれる六地蔵像が秋の深まりを静かに見守っているようでした。

    コメント51件

    kittenish

    kittenish

    歴史が有り味わい深い地蔵様に彼岸花が似合います 確かに見守っている感じがしますね ピントと深度が素晴らしいと感じます 地蔵様と彼岸花とても素敵な作品です^^

    2013年10月19日09時00分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    彼岸花の美しさが地蔵様の元で一際鮮やかですね。 石蔵の質感にと優しくも凛と咲く彼岸花のバランスが素晴らしいです。

    2013年10月19日09時09分

    kent1

    kent1

    歴史あるお地蔵さんとダーク調の背景で彼岸花が一層際立っていますネ。

    2013年10月19日09時24分

    りあす

    りあす

    安政年間ですか 歴史を感じますね。 日本の原風景!貴重な一枚ですね^^

    2013年10月19日09時43分

    takahashi

    takahashi

    彼岸花とお地蔵さん、イメージが合っていると思います。

    2013年10月19日09時58分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    お地蔵さま、曼珠沙華と良いですね。 秋の夕方の光もやさしくて、 なぜか遠い昔に見た懐かしき情景のように見えました。 素敵な秋の移りを感じる一枚、有難うございます。

    2013年10月19日10時09分

    昇栄

    昇栄

    お地蔵さんが彼岸花を観賞しているような構図も いいですね。 画になります。

    2013年10月19日10時14分

    アームストロング

    アームストロング

    やはりお地蔵さんの近くには彼岸花が咲いているのですね。もしくは先人達が植えたのか、いずれにしてもマッチしていて美しい。しっかりとしべまで描写されています

    2013年10月19日10時36分

    toshiaki

    toshiaki

    彼岸花が地蔵さんを引き立てていますね

    2013年10月19日11時01分

    YD3

    YD3

    安政年間に建てられたという事は今まで多くの方を見守ってこられたのでしょうね。 日本の美しい風景ですね。^^

    2013年10月19日11時07分

    大目付

    大目付

    L字型の面白い切り取りですね。今度構図を考える参考になりました。

    2013年10月19日11時11分

    seys

    seys

    時を越えてここをお守りいただいているんですね・・ 素晴らしいと思いました。

    2013年10月19日11時21分

    hisabo

    hisabo

    うーん、美しいヒガンバナの一塊を、 ステキな情景で表現する上手さ、 上手さはモチロンですが、感性の素晴らしさでしょうね。

    2013年10月19日11時25分

    カニサガ

    カニサガ

    お地蔵さんと彼岸花は幼いころの懐かしさを感じる情景がいいですね! お互いが引き立て合っている描写と構図は凄いです。

    2013年10月19日11時27分

    mint55

    mint55

    とてもしっくりくるコラボで、落ち着いた雰囲気が 素敵です♪優しい描写が懐かしさを感じます(^^)v

    2013年10月19日11時53分

    小松菜川

    小松菜川

    味わい深い、大人の描写です。 渋くです^^

    2013年10月19日12時47分

    ニーナ

    ニーナ

    シックリとした組み合わせですね~ お地蔵様の優しいお顔 いいですね。

    2013年10月19日13時04分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    彼岸花の色と姿は古い建造物と似合いますね。 それにしても本州には歴史ものがたくさんあるんですね。 素晴らしい構図です。

    2013年10月19日13時07分

    inkpot

    inkpot

    石仏と彼岸花は不思議と相性が良いですね。何か懐かしさを覚えますね

    2013年10月19日14時03分

    チキチータ

    チキチータ

    都会ではあまり見かけられないお地蔵さんと彼岸花は素敵ですね。 拝見していてとても心が和みます^^。

    2013年10月19日14時32分

    よねまる

    よねまる

    安政年間というと、江戸時代のあの安政の大獄の時期 ですかね。彼岸花とのコラボ。あの世を見るような 厳粛な雰囲気がありますね。

    2013年10月19日15時19分

    さいおと

    さいおと

    ヒガンバナとお地蔵さんは良く合いますね。 歴史も感じる心和む1枚です。

    2013年10月19日15時35分

    OSAMU α

    OSAMU α

    歴史を感じさせる石仏に、彼岸花の魅力的な存在が華を添えますね!

    2013年10月19日16時10分

    日吉丸

    日吉丸

    流れているのは 安政の風・・・。 すごい一枚です。

    2013年10月19日16時39分

    nomsun

    nomsun

    心が癒されますね^^ お地蔵様と彼岸花って合いますね。

    2013年10月19日16時53分

    Peru

    Peru

    これぞ日本の美ってやつですね〜 素敵です!

    2013年10月19日17時37分

    こはるびより

    こはるびより

    う~~~~ん、またまた良い写真ですね~。 しっかりとした安定感がありますね。

    2013年10月19日18時33分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    静かな時間の流れを感じる美しい一枚ですね。

    2013年10月19日18時42分

    一息

    一息

    お地蔵様に見守られ、彼岸花が落ち着いて咲いているようにも感じます。 何年もの間、この様な情景が続いているのでしょうね、それを愛でた 人々は変わっても、づっとそこで見守っていただきたいと思います。

    2013年10月19日19時58分

    まな・はる

    まな・はる

    秋と里山が頭に浮かびます。

    2013年10月19日20時16分

    kachikoh

    kachikoh

    地蔵と曼珠沙華ですね。 最高の組み合わせを素敵な構図で切り取られていますね。 憧れの作品です。

    2013年10月19日20時50分

    たまじまん

    たまじまん

    彼岸花らしいシチュエーションですね。 この赤、情緒がとてもあります。

    2013年10月19日20時52分

    kazu_7d

    kazu_7d

    お地蔵様に寄り添うように咲く 彼岸花。 日本人の心に沁みますね。

    2013年10月19日21時11分

    shokora

    shokora

    安政の時代もまったく同じ風景が見られたのかもしれませんね。 素敵な視点と切り取りです!

    2013年10月19日21時21分

    fukuma

    fukuma

    雰囲気いいですね~。

    2013年10月19日21時41分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    彼岸花とお地蔵が、とっても似合いますね! 切り取ったこの角度、すっごく素敵です♪

    2013年10月19日22時08分

    sena

    sena

    長い年月を経てずっと曼珠沙華を見守ってきたのですね・・・ 歴史の趣を感じながら、美しい花を見させてくれた構図に敬服いたします。

    2013年10月19日23時56分

    Flagio

    Flagio

    素敵な視点ですね(^_^)v 仏の世界ですね(*´∀`*)ノ

    2013年10月20日00時02分

    ロバミミ

    ロバミミ

    なんてぴったりな組み合わせでしょうか^^ 彼岸花作品の傑作ですね。

    2013年10月20日05時32分

    punta

    punta

    石仏と曼珠沙華、古から繰り返されたコラボでしょうね。安政年間はどんな時代だったんでしょう? 歴史の長さを感じる一枚、素敵ですね。

    2013年10月20日09時06分

    アルファ米

    アルファ米

    長い間、彼岸花と人間の営みを見守って来たのですね。 時を越えた美しさです。

    2013年10月20日11時18分

    yoshijin

    yoshijin

    彼岸花との素晴らしいコラボレーションですね(^-^) 拝みました。

    2013年10月20日11時28分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    日本の風情たっぷりで素敵なお写真ですね(^^) 切り取り方がとてもお上手ですね☆

    2013年10月20日12時16分

    miruto

    miruto

    山里の空気感が伝わってきます。 お地蔵様には紅色の赤が似合いますね。

    2013年10月20日21時57分

    mimiclara

    mimiclara

    やはり彼岸花はこういうシチュエーションが似合いますね お地蔵さんのざらざらした灰色と彼岸花の紅のコントラストがいいですね

    2013年10月20日21時57分

    kurikazu

    kurikazu

    お地蔵様と彼岸花は、とても良く合いますね。 満開の彼岸花を見て、お地蔵様のお顔も少し柔らかに、いつも以上にやさしく見えます☆

    2013年10月20日21時57分

    chaikun

    chaikun

    お地蔵さんに見守られ凛と咲く彼岸花の味わい深い作品ですね。

    2013年10月21日00時01分

    oort oort

    oort oort

    対比の構図がとても素敵ですね。

    2013年10月21日01時19分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    お地蔵様と彼岸花、良く合いますね♪ 全体暗い色合いの中に彼岸花の紅が際立ちます。

    2013年10月22日12時34分

    イノッチ

    イノッチ

    お地蔵さんと彼岸花ピッタリの一枚ですね、素晴らしく美しく鮮明な描写にうっとりです

    2013年10月23日10時59分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    お地蔵さんと鮮やかな彼岸花のコラボは 里山の雰囲気漂う素敵な作品ですね。

    2013年10月28日01時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 綿毛のアイスショー -
    • 花便り - 水溜りの南京櫨 -
    • 花便り - 江戸菊・春日 -
    • 花便り - 緑のナンキンハゼ -
    • 花便り - 赤と黒の綿毛の世界 -
    • 花便り - 影姿の秋桜 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP