写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

秋深まる 五箇山

秋深まる 五箇山

J

    B

    大白川からの帰り、白川郷周辺は大渋滞(T_T) 東海北陸道白川郷IC出口から白川郷に向かって長〜〜い車の列・・・いや〜皆さん辛抱強いですね(^_^; 山間の小さな集落にこれだけ多くの車が押し寄せて交通機能が麻痺しちゃってます。 幸いにもσ(^_^)は逆方向なのでスイスイ♪ ところで・・・皆さん、同じ世界遺産でも富山県側の五箇山、空いてますよ。 こんなに風情のあるところもあるんですよ(^_-) 観光地化された白川郷よりもよっぽど風情があると思うのですが・・・。

    コメント10件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    いままで一度も紹介していない、五箇山では穴場中の穴場を数枚upしたいと思います。 東海北陸道五箇山IC近くにある‘五箇山合掌の里’です。 ここはかつての集落跡を利用し、合掌作りを移築して一つの合掌造り集落を復元しています。 キャンプ場や宿泊施設も併設した素敵な所ですが、何故か訪れる人が少ないのです。 それは・・・観光客誘致を積極的に展開する白川郷に人々が集中し、そこを見たら後は高速道路で素通りしてしまうからでしょう。 また、大々的なPRもされていませんし、すぐ上を通るR156から見えないというのも致命的かもしれません。 もっとも致命的なのは、そこで生活している人がいないので生活感がないからではないかと思います。 でも、被写体としてはなかなか面白い所です。 歩いて行ける距離に人が住んでいる世界遺産・菅沼集落もあるので、そこと合わせれば素晴らしい一帯だと思います。 もっとも、白川郷のような観光地然とした雰囲気ではありませんが(^_^;

    2013年10月17日21時21分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ そうなのですね~ どうしても白川郷って思っちゃいます。 知識というより、メディアに転がされてます~ でも、ここはこれで良い気もします。 「だからこそ」 の雰囲気だから^^ お祝いの言葉を頂きましてありがとうございます。嬉しかったです 

    2013年10月17日21時51分

    shokora

    shokora

    いいですね~。 とてもナチュラルです。 実際人が住んでいても、こんな感じではないでしょうか。

    2013年10月17日22時21分

    yoshijin

    yoshijin

    いいですね~。この雰囲気が、落着く情景です。

    2013年10月17日22時54分

    hisabo

    hisabo

    まだ緑が支配する印象ですが、 ススキの穂は秋を物語りますね。

    2013年10月18日10時11分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 教科書的な知名度では白川郷と遜色ないのですが、人を呼び込む活動がイマイチだと思います。 もっとも、そこそこの観光客の受入れでとどまっているため、逆に風情が残っていますね。 白川郷は人人人・・・外国語が飛び交う観光地になっていますからね^_^; 素朴さを堪能するなら、五箇山をお勧めします。 ここ‘五箇山合掌の里’と直ぐ近くの菅沼集落、そして山間の村といった雰囲気が強い相倉集落ですね。 地元の人との交流も深いと思いますよ(^_-)

    2013年10月30日20時42分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ま~坊さん、コメントありがとうございます。 (^.^) そう、メディア、旅行会社に踊らされていますね! でも、最初に見るのであれば白川郷がいいでしょうね。 感激の光景が広がっていると思います。 二度目以降はその山里の雰囲気に浸るためには、是非五箇山を!! いやいや、二度も行けないということであれば、白川郷+五箇山でお願いします。 この時期は高速に乗らず、飛越街道を走るのもヨシですよ♪ それほど時間も変わらず景色よし、途中に見所も沢山ありますしね。

    2013年10月30日20時43分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 その時代、その場面にいなくても、なぜか懐かしく心休まる光景ですよね。 やはりスローな雰囲気が心にす~と染みとおってきますよね♪

    2013年10月30日20時43分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    yoshijinさん、コメントありがとうございます。 そう、現代人にとって忘れつつあるこのスローな光景・・・ 癒しの空間がここに広がっています(^.^)

    2013年10月30日20時44分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 白川郷も含め谷沿いの合掌集落はまだ緑に支配されています。 周りの山々が色づいてきた感じでしょうか・・・ ススキが秋を感じさせますよね(^.^)

    2013年11月02日10時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 蒼き流れ
    • 冬の庄川峡 は・も・ん
    • 【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪
    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色
    • 冬の庄川峡 ショートクルーズ
    • 火照る体に凍てつく朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP