写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

岬めぐり 漆山

岬めぐり 漆山

J

    B

    荒磯を目指して三崎口駅から路線バス。 田園風景の中、134号線を北上。 長井~漆山~荒磯とのんびりとやって来た。 小さな漁港が幾つか連なっていて私の好きな風景だった。 一応、漁師の方に撮影のお断りをして三脚を出す。 台風26号に備えて油壺へ漁船を待避させるのだとか・・・ 波は静かなのだが・・・嵐の前の何とやらか? 被害が出ない事を祈るばかり。

    コメント25件

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    美しい漁港の描写ですね^ トローリングのロットでしょうか とてもいい雰囲気ですね!

    2013年10月13日22時35分

    tirotiro

    tirotiro

    美しい港の風景ですね~ この綺麗な風景を見てこれから台風がやって来るとは想像出来ないです。 いつもながら美しい切り取り、描写お見事です^^

    2013年10月13日23時02分

    K.O

    K.O

    明日このあたり~諸磯にでも行こうかなと思ってます。 こんな素敵な風景が撮れたらいいなあ。

    2013年10月13日23時33分

    写楽旅人

    写楽旅人

    良いですねえ、ゆったりとした夕暮れ。 なんと遠くには富士山が見えていますね。

    2013年10月13日23時40分

    stickypapa

    stickypapa

    コントラストが綺麗に出ていますね 富士山も遠くに写り込んでいいですよね

    2013年10月13日23時58分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この暮れゆく空の色合いの移り、漁船のシルエット、そして さりげなく富士の姿。美しいです。 マナーも良いですね。

    2013年10月14日04時38分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    tomo4344 さん いつもありがとうございます。 混んでいるだろうな~と覚悟を決めて出掛けたのですが 思いの外、人出も少なくゆったりとした岬めぐりとなりました。 ^^/

    2013年10月14日07時02分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ミンチカツ さん いつもありがとうございます。 三崎1DAYチケット(¥1500)を購入。 路線バスも乗り放題~ ^^ のんびりとした一日を過ごせました。

    2013年10月14日07時05分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    tirotiro さん いつもありがとうございます。 さすが漁師さん達・・・天気予報には敏感に反応するんですね! この時間、釣り客の皆さんを浜に降ろすと大きな碇を積み込んで すぐさま油壺の入り江に向かって行きました。

    2013年10月14日07時08分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    K.O さん いつもありがとうございます。 諸磯・・・いいですね~ ^^/ ヨットの帆柱の林立したシルエットを作り出す夕日・・・ 私も憧れの入江です。 お写真、楽しみにしております。

    2013年10月14日07時11分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    写楽旅人 さん いつもありがとうございます。 漁船のシルエットと富士山と・・・それが映えるトワイライト 憧れていた風景の中の一つでした。 やっと、念願が叶った! そんな気分です。 ^^

    2013年10月14日07時13分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    stickypapa さん いつもありがとうございます。 このような一枚を撮りたいと長い間、願っておりました。 やっと、出会えた風景・・・そんな嬉しさがあります。

    2013年10月14日07時15分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    おおねここねこ さん いつもありがとうございます。 諸磯、新横浜の情報、ありがとうございました。 とても参考になります。 この日は、荒磯が目的地だったのですが 長井、漆山と小さな漁港が沢山あり 其方がメインとなりました。 こんな素敵な場所も有ったのかと・・・^^

    2013年10月14日07時18分

    Peru

    Peru

    時間を忘れて のんびりできそうな この光景に癒されます。

    2013年10月14日08時02分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    Peru さん いつもありがとうございます。 はい~^^ ほんと! メチャメチャ癒されました。 精神的に疲れているときは、この風景には救われます。

    2013年10月14日10時32分

    ninjin

    ninjin

    「このような一枚を撮りたいと長い間、願っておりました。 やっと、出会えた風景・・・そんな嬉しさがあります。」 羨ましいお言葉ですね、まだまだそのような一枚が 撮れません、自分なりに納得の行く一枚、明日は撮るぞ!

    2013年10月14日12時09分

    シロエビ

    シロエビ

    夕暮れのマジックアワーに静かに富士山が見えてますね。 漁船のシルエットの構図撮りも見事です。

    2013年10月14日12時40分

    よねまる

    よねまる

    三浦半島には良い漁港がいくつも点在しているん ですね。いつまでもここにいたくなるような 夕景ですね。

    2013年10月14日17時28分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもありがとうございます。 今の自分が撮る事の出来る範囲で自己満足しています。^^ 漁船・漁港・其処に暮らす人々の日常・・・ そんな物を季節感豊かに表現出来たらな~といつも願っています。 小さな撮像素子の中でしかありませんが・・・

    2013年10月14日20時22分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    武藏 さん いつもありがとうございます。 実はこの日、晴れていた割には早くから西の方は雲が出ていました。 なので富士山の光景は、諦めていたのですが トワイライトに空が染まった頃より、そのシルエットを観ることが出来るようになりました。 慌ててポイントを変え夢中で撮った一枚でした。

    2013年10月14日20時26分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    シロエビ  さん いつもありがとうございます。 トワイライトに漁船のシルエット・・・ 望んでいた光景の一つでした。 何回か来た「岬めぐり」、想像以上の美しさを観ることが出来ました。 ^^/ 

    2013年10月14日20時28分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまる  さん いつもありがとうございます。 はい~ ^^ そ~なんです~ 翌日も祝日なのでどこぞの旅館にでも宿をとって 早朝、朝日の当たる富士山も良いかな~と思ったり。 でも、土産を待ってる女房殿の怖い顔も見えたりして・・・ 何れにしても何回も来てみたい風景でした。

    2013年10月14日20時32分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    brown  さん いつもありがとうございます。 天気予報通り、快晴の三浦岬でした。 京急も路線バスも空いており、ノンビリとした岬めぐりを 楽しむことが出来ました。 ^^/

    2013年10月14日20時33分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    港の夕暮れは情緒があっていいですよね〜 漁船をシルエットにし遠くには富士山の姿も、、 素晴らしい夕暮れの情景ですね!

    2013年10月16日10時34分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ブラックオパール  さん いつもありがとうございます。 今回の「岬めぐり」、この一枚に集約された?感があります。^^; 春から何回か周って来た港町廻り・・・この情景を撮りたかったんだな~っと。 外にも何枚も撮りましたが、ジ~ンと胸に来るものが有りました。 漆山(住居表示は、長井6丁目)今度は、紅葉か冬枯れの時期に 行ってみたいと。

    2013年10月18日16時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • yokohama-area2018
    • 上州 朝焼け
    • 夕景 漆山
    • 朝霧の中で
    • 秋光 漆山
    • 記憶の中に旅をして

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP