写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ONe*23 ONe*23 ファン登録

アンドロメダ大星雲

アンドロメダ大星雲

J

    B

    持っているポタ赤では無理なので、天体写真を撮っているオジサンに赤道儀を借りて X-E1に望遠レンズつけて撮ってきました♪ 天体写真は色々な意味で難しい・・・のはよく解っているのですが、 たまに撮ってみたくなります。 が・・・、オジサンに「アンドロメダを真ん中にもってこい」って言われても・・・ X-E1のファインダー&液晶じゃさっぱり見えないんだよーっ(TДT) 一応撮れたものの・・・ マダマダですね!(笑)

    コメント16件

    button

    button

    す、す、すごい。

    2013年10月09日11時02分

    todohLX

    todohLX

    見事ですね!一発撮りですか? 撮影データ教えてください。

    2013年10月09日12時05分

    esuqu1

    esuqu1

    450mmでこんなに大きく撮れるんですか!? アンドロメダ、秋は大きくみえるのでしょうか??? もう、天体観測ものですね♪

    2013年10月09日17時33分

    センベイ

    センベイ

    X-M1など、ファインダーついてません(笑) 高感度で撮影して再生し、少しづつずらしていきます。赤道儀なら微動がついてるでしょうね。

    2013年10月10日13時42分

    一息

    一息

    これって300mmの望遠で撮れるのでしょうか? ボーズとかの望遠鏡みたなレンズですよね。 凄いです!この様な天体写真撮ってみたいですね。

    2013年10月09日21時31分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    こりゃ珍しい(‥;) こういう写真も撮られるんですね(^○^) 300ミリともなると自由雲台や3ウェイでは再現性も無く微動も効かず、対象を真ん中にというのはそれだけで時間取られて大変です(^_^;) ギア雲台があれば一番手軽で簡単ですが(^^ゞ

    2013年10月09日23時37分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    すっげーーーー!!

    2013年10月12日22時34分

    seys

    seys

    なんと・・・・・・一体何がどうして・・ 素晴らしいです!!

    2013年10月13日00時03分

    ONe*23

    ONe*23

    >buttonさん ※ありがとうございます^^♪ 今のトコロ、僕にはこれが限界です(^▽^;)

    2013年10月15日10時05分

    ONe*23

    ONe*23

    >AEGさん ※ありがとうございます^^♪ 他にもたくさん撮っていますが、面白いですよ~(*^_^*)

    2013年10月15日10時05分

    ONe*23

    ONe*23

    >todohLXさん ※ありがとうございます^^♪ 撮影データ:ISO3200の5分露光です。 これを撮ったあと、レンズが結露してしまいました(^▽^;)

    2013年10月15日10時08分

    ONe*23

    ONe*23

    >esuqu1さん ※ありがとうございます^^♪ 勉強の為にたまに撮ってみたくなるのですが、 今もアンドロメダ見えていますよw 位置が高くならないうちに撮るのが良いと思います。 今度は去年挑戦したオリオン座辺りをまた撮ってみたいです♪

    2013年10月15日10時10分

    ONe*23

    ONe*23

    >takuro.nさん ※ありがとうございます^^♪ 天文のオジサン達が協力して下さって、実は結構撮っていたりするんですよ^^ でも、その後の作業をする時間がなくて、一枚ものでなんとか・・・ なので、takuro.nさんみたいに超カッコイイ感じにはなりません・・・汗 周りの天文屋さん達はソフトを使いこなせているのかいないのか・・・ 僕が凄いー!って思う様な天体写真を撮られる方は少ないです。 takuro.nさんが撮っておられる所を拝見してみたいです(*^_^*) 僕、邪魔にならないように後ろで体育座りしておきます!(笑)

    2013年10月15日10時16分

    ONe*23

    ONe*23

    >センベイさん ※ありがとうございます^^♪ ファインダーがついている方を是非買って下さい♪(笑) D7000でも撮っているのですが、X-E1の方が熱かぶりがなくて良いですね^^ 今回使わせてもらった赤道儀、30年前のものらしくて、 何故か5分以上露光すると星が回ってゆくという・・・ 色んな露出で撮りたかったのですが、残念でした。

    2013年10月15日10時20分

    ONe*23

    ONe*23

    >ハラチャン♪さん ※ありがとうございます^^♪ ハラチャン♪さんもLet'sチャレンジです(*^_^*)

    2013年10月15日10時20分

    ONe*23

    ONe*23

    >seysさん ※ありがとうございます^^♪ 僕は自分が好きな星雲だったり星座だったりしか覚えていないのですが、 (1つ覚えると2つ程記憶が消えてゆきます(笑)) アンドロメダはずっと撮ってみたかったので、 撮れた事がとても嬉しく思います。

    2013年10月15日10時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたONe*23さんの作品

    • 山桜 咲く。
    • 鳥取でやっと見えたネオワイズ彗星*1
    • 続くもの
    • Star on the sea of ​​clouds -composite3-
    • 樹齢550年の山桜
    • 海の天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP