写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

控えめなオミナエシ

控えめなオミナエシ

J

    B

    女郎花というインパクトのある表記とは裏腹に、 控えめな花ですよね^^;

    コメント18件

    りあす

    りあす

    秋の七草ですね〜 粟花とも言われるみたいですが オミナエシが通例ですね。 さり気なくハチさんのホバリングも高速SSで(^^) 竹から生えてたんですか?(・・)

    2013年10月08日19時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ほんとに隠れて咲くような。 でも蜂さんはすぐに見つけたようですね。

    2013年10月08日19時27分

    cat walk

    cat walk

    「見ーつけた♪」「見っかっちゃった!」 の会話が空耳のように聞こえて来そうです(^^)

    2013年10月08日20時27分

    よねまる

    よねまる

    女郎花の黄色って、美しいなぁと思います。 秋ですねぇ。

    2013年10月08日20時30分

    hisabo

    hisabo

    なるほど、その名前からの比較でしたか。^^ 確かにおっしゃる通りの印象ですが、 この作品では、男を誘っているようですね。(^^ゞ

    2013年10月08日20時31分

    イノッチ

    イノッチ

    なんと・・またこのような素敵なところからの控えめなオミナエシ」 jaokissaさんのめはすごい

    2013年10月09日08時47分

    button

    button

    さりげなく咲いていますよね。

    2013年10月09日10時50分

    zooさん

    zooさん

    本当に控えめに咲いていますね。 でも内に秘めたるものは熱いのでは?? (^.^) 私も控えめですが、内に秘めたるものも無くなりました。。。

    2013年10月09日16時30分

    jaokissa

    jaokissa

    りあすさん コメントありがとうございます! よく確認もしないで撮ったんですが、たぶん下から生えてる んだと思います^^; 野草園の遊歩道の柵なんですが、なんだかひっそりと咲いてる 花があるな~と思って撮っただけで、オミナエシという名称は 後で知りました^^;

    2013年10月09日17時58分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! ハイ、蜂さんはなかなか目ざといですね^^ オミナエシという名称は知ってましたが、この花のことだ というのは、今回初めて認識しました。 たぶん道端で見かけたら、普通の雑草だと思って写真を 撮ることもなかったかも知れません^^;

    2013年10月09日17時58分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! この花、秋らしいというか、名前に比して比較的地味な咲き っぷりなんですが、蜂や蝶を引き付ける何かを発散しているのか、 いろんな昆虫が集まっておりました。 この日は萩を撮りに行ったんですが、昆虫にはある意味萩よりも、 こっちの方が人気があるようでした。

    2013年10月09日17時58分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! 一つ一つの花は小さめですが、なかなか鮮やかな色彩ですよね。 野草園の遊歩道の道端に、ひっそりと隠れるように咲いてました。 そんな風に自己主張しすぎないところが、ある意味秋の花らしくて いいな~って思いますよね。

    2013年10月09日17時59分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! なるほど、それで女郎花なんですね^^; ネーミングから受ける印象とは裏腹に、なかなか可憐で 清楚な雰囲気を持ってますね。地味といっちゃえばそれまで ですが、これを秋の七草に加えた日本人の感性はなかなか だなと思いますね^^;

    2013年10月09日17時59分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! 秋の七草だそうですが、秋らしく派手さのない、目立たない(?) 花ですよね。 萩にしろキンモクセイにしろ、この時期の花は可憐で儚い イメージがありますね。まあたしかにこの時期、ヒマワリのように 元気いっぱい!!って雰囲気を発散されても、ちょっと引くかも しれないですよね^^;

    2013年10月09日17時59分

    jaokissa

    jaokissa

    buttonさん コメントありがとうございます! さりげない花ですよね^^ 実は名前は知らなかったんですが、後からこの花がオミナエシ っていうのか~と認識しました。漢字表記からして、もう少し 妖艶な雰囲気の花かと思いましたが、意外にも可憐で、ちょっと 驚きました^^;

    2013年10月09日18時00分

    jaokissa

    jaokissa

    zooさんさん コメントありがとうございます! いやいや~、お写真を拝見すると、並々ならぬものを 秘めていらっしゃるかと…^^; なるほど、女郎花は内に秘めているわけですね。 私といっしょですね~と言いたいところですが、私の場合は 最初から秘めてるものすらありません…^^;

    2013年10月09日18時04分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    とても素敵な切り取りですね。 でも女郎花って誰がつけたんでしょうね。

    2013年10月11日20時48分

    jaokissa

    jaokissa

    海と空のpapaさん コメントありがとうございます! 誰が付けたんでしょうね~。とても女郎蜘蛛と同じネーミングとは 信じられない容姿ですよね^^; なんとなく控え目で、ひっそりとさいているところが気に入りました。 この時期の花は総じて可憐で儚げなところが、なんだか秋らしくて いいな~と思います。

    2013年10月14日00時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 雪秋桜Ⅱ
    • 冷たい朝
    • 桧原湖の朝景
    • 街路樹の下で
    • 夕日を透かして
    • 台風一過の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP