写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Kodachrome64 Kodachrome64 ファン登録

リュウキュウアサギマダラ

リュウキュウアサギマダラ

J

    B

    琉球浅葱斑(リュウキュウアサギマダラ) ■特徴  多化性で1年中、奄美諸島や南西諸島等(沖縄県)の海岸の林や山地などで見られるマダラチョウの仲間。翅の裏側と表側は黒褐色の地に浅葱(アサギ)色の斑模様が見られます。幼虫は、ガガイモ科植物(ツルモウリンカ、ホウライカモメヅルなど)を食す。 ■名前の由来  沖縄県を表す琉球(リュウキュウ)地方に生息し、葱(ねぎ)の若芽に因んだ青み勝ちの浅い緑青色(アサギ)をした斑(マダラ)模様のある蝶という意味で命名された。 ■備考  季節型はない。

    コメント6件

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    わぁ~!綺麗な描写ですね~♪

    2013年10月05日20時32分

    sokaji

    sokaji

    綺麗ですね。素敵な切り取りです。

    2013年10月05日21時35分

    sena

    sena

    色合いがとても美しいです!! 詳しいキャプション・・・植物昆虫博士みたいですね★ ファーブル昆虫記を思い出しました!!

    2013年10月05日22時00分

    mint55

    mint55

    美しい色合いでの切り取り~素敵ですね(^^♪ タムキュー、万歳~(^_^)v ですね!

    2013年10月05日22時44分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    凄く綺麗な蝶の色ですねー^^ 綺麗なボケと蝶の表現がお見事です♫

    2013年10月05日23時11分

    reki

    reki

    綺麗の一言です。 深くてコクのある色合いがすごく好きです。

    2013年10月06日09時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたKodachrome64さんの作品

    • 「限りなく透明に近いパープル」
    • 「ネモフィラ・ブルー」
    • 「雫の世界」
    • 「ハナミズキの季節」
    • 「雫の宝石」
    • 「桜色の世界」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP