写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

色づく大キレット

色づく大キレット

J

    B

    北穂山頂からの大キレットです。 北穂から涸沢岳に向かう途中、涸沢槍の上で休んで居ると、後から来た天泊装備の若い女性2人組も一休み。何でも、新穂高温泉から入って南岳に泊まり、大キレット経由で登って来たそうです。白出のコルに泊まって翌日は西穂に抜けるそうな・・・。「明日はどちらへ」と聞かれ、「涸沢から真っ直ぐ降ります」と答えると、「もったいない!」と合唱されました(^^ゞ

    コメント18件

    asas

    asas

    山ガールも本格派は凄いですね!

    2013年10月02日22時59分

    yamasurume

    yamasurume

    秋ならではの色合いですね。美しいです。 休憩しているのでしょうか、登山者が何人か見えます。それがスケールの大きさを際立たせているようです。 それにしても元気な山ガールさんたちですね。休みが取れるのも羨ましいです。

    2013年10月02日23時27分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    見てるだけで足がすくみます。 自分が遭遇したテントを担いだ女性も五泊の予定で 初日に大けがをして額に包帯を巻いて六日間歩き回ったなんて言ってました。 その女性は今、立山でバイトしているそうです。

    2013年10月02日23時48分

    tomari

    tomari

    山ガールは逞しいですね(笑) 36mmでこの描写ですか? すごい迫力です!

    2013年10月03日00時22分

    hatto

    hatto

    何時もながらの素晴らしい切りとりですね。稜線の左右で全く違う情景が、激しさも美しさも同時に魅せてくれますね。

    2013年10月03日05時11分

    苦楽利

    苦楽利

    現代の女性のパワーは、凄いですね。 恐怖心のほうが先に立つ絶景です。 usatakoさんの写真で十分です。

    2013年10月03日07時17分

    C330

    C330

    迫力の景観、緑と黄葉の中、横尾本谷側に降りてみたいですね。涸沢カールとまた違った景観に会えるかもしれません。大キレットを通り西穂まで行くような女性は山ガールなんて可愛いもんじゃないですね。^^

    2013年10月03日14時58分

    air

    air

    C330さんといい、usatakoさんといい ホント、山がお好きなんですね こんな険しい山にまで危険を冒してまで出掛けるのって、好き以外の何物でもないですよね この1枚・・・大キレットの険しさが伝わってきます 見ているだけで落ち着かなくなりました(汗)

    2013年10月03日20時14分

    komapapa

    komapapa

    圧巻の景色ですね! 拡大して拝見すると、何人もの登山者が・・・ 皆さん、凄いですね!

    2013年10月03日23時15分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この見下ろす感じ、一寸怖いです。 山ガールはパワーあふれてますね。

    2013年10月04日05時06分

    mimiclara

    mimiclara

    杏も凄いらしいですね^^

    2013年10月04日18時32分

    duca

    duca

    すごい この鋭角な尖がりのつづく光景は。 斜面の色づきは秋の気配でしょうか。

    2013年10月04日20時44分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    これは凄いところから撮られていますね。 圧巻の眺め、、見ているだけで背筋がぞくっとします^^

    2013年10月04日23時58分

    komi

    komi

    奥の山肌は紅葉が美しく、手前の岩肌は凄い迫力ですね。 それにしても細部の描写がすごい… 今週は何処の山へ行っているのでしょうね。

    2013年10月05日23時49分

    usatako

    usatako

    皆様、コメントありがとうございます。 パシフィックブリーズさん 立山でバイトですか?なんだか羨ましいですね。若いっていいなぁ。 s.komiさん 今週は天気があまり良くないとの予報だったので、嫁さんと美術館に行ってました。 似合わない?そうですね^^

    2013年10月06日22時42分

    komi

    komi

    度々失礼します。 今週は奥様と美術館でしたか。 いえいえ、写真を拝見していると、美術館お好きでも納得ですよ。 ただ、おとなしくしていると、うずうずしてしましそうですね(笑)

    2013年10月06日23時55分

    u23

    u23

    はじめまして。 北穂からだとこう見えるんですね!大キレット。 まだ憧れの段階で想像を膨らませてます。 今週末、まずは蝶ヶ岳からヤリホを眺めてみようと思います。

    2013年10月08日08時23分

    小梨怜

    小梨怜

    今では山ガールと呼ばれてお洒落な女性登山者が増殖中ですけど、昔の女性登山者は真っ黒な顔に三つ編み姿。 汗臭い体を清めるため、スッポンポンで川に入るなんてヘイチャラだったのになぁ。 えっとぉ、昭和50年代後半から60年代後半ごろまで私にお裸体を見た男性登山者がたくさんいたかも(^^;

    2013年10月20日15時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 笠ヶ島
    • 夕照の岩稜
    • 波打ち際に佇む
    • 奥穂夕景
    • 白馬炎上
    • 柔と剛

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP