写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シロエビ シロエビ ファン登録

浄土山とホテル立山

浄土山とホテル立山

J

    B

    9月30日に念願の立山黒部アルペンルートを利用して紅葉を楽しんできました。 右の建物は美女平駅からの高原バスの終点、室堂ターミナルで宿泊施設ホテル立山が併設されています。 左の山は浄土山(じょうどさん)標高2831mです。 室堂平は標高約2450mに位置しています。 少しずつ立山の紅葉をUPしていきたいと思いますので、お付き合いお願いします。

    コメント16件

    ibex

    ibex

    富山湾から眺める立山連峰へ行かれたのですね。 草紅葉のピークですすかね。

    2013年10月02日20時43分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    北アルプスの景色、これからも楽しみです。^^/

    2013年10月02日21時16分

    asas

    asas

    あーもう紅葉してますね。 三連休狙ってるんですが遅いかもですね^^

    2013年10月02日21時24分

    てれてれ坊主

    てれてれ坊主

    今週行くか、それとも来週行くか迷っていたところです。来週だと遅いのかな。 寝坊して諦めてしまう可能性もありますが...。

    2013年10月03日21時37分

    hetrm

    hetrm

    もう、立山は紅葉のシーズンイン!なんですねー一度は行ってみたいです! 青空と山の雄大さが相まって雰囲気いいですね〜

    2013年10月03日22時43分

    Sky Duck

    Sky Duck

    もう、紅葉なんですね。 標高が高いと、青空が綺麗ですね。

    2013年10月04日22時20分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    秋の立山、いいですね〜 立山は是非行ってみたいところなので 楽しませて頂きます。。。

    2013年10月04日23時19分

    シロエビ

    シロエビ

    ibexさん♪ いつも、温かいお言葉を頂きありがとうございます。 今年の春には「雪の大谷」を見たくて立山黒部アルペンルートで17mの雪の壁をみてきました。 ギャラリーにて「立山黒部アルペンルートの旅」のタイトルで絶景の雪の立山をご紹介しています。

    2013年10月06日13時53分

    シロエビ

    シロエビ

    鶴見の彦十さん♪ いつも、温かいお言葉を頂きありがとうございます。 午前中は曇り空でパッとしなかったのですが、お昼頃から青空が見えてきて素晴らしい景色を魅せてくれました。 少しずつUPしていきたいと思います、また見てやって下さい。

    2013年10月06日13時56分

    シロエビ

    シロエビ

    asasさん♪ いつも、温かいお言葉を頂きありがとうございます。 12~14日の3連休ならまだ紅葉の見ごろだと思います。 標高977mの美女平ではまだ紅葉には早かったので、段々と紅葉も降りてきてると思います。 是非お越しになってください。

    2013年10月06日14時12分

    シロエビ

    シロエビ

    tomo4344さん♪ いつも、温かいお言葉を頂きありがとうございます。 立山の紅葉は9月下旬から10月中頃が見ごろといわれています。 ミクリガ池の立山も美しかったので、掲載したいと思ってます。 また見てやって下さい。

    2013年10月06日14時15分

    シロエビ

    シロエビ

    てれてれ坊主さん♪ いつも、温かいお言葉を頂きありがとうございます。 来週でも紅葉の見ごろだと思いますよ。

    2013年10月06日14時17分

    シロエビ

    シロエビ

    hetrmさん♪ いつも、温かいお言葉を頂きありがとうございます。 そちらからはどのくらいで来れられるのでしょうか? お子さんがもう少し大きくなられたら、是非お越しになってください。

    2013年10月06日14時19分

    シロエビ

    シロエビ

    Sky Duckさん♪ いつも、温かいお言葉を頂きありがとうございます。 標高が室堂平で2450mもあるので紫外線もかなり強くて青空の透明感もよかったです。

    2013年10月06日14時24分

    シロエビ

    シロエビ

    ブラックオパールさん♪ いつも、温かいお言葉を頂きありがとうございます。 ギャラリーが作れるまでの枚数をセレクトして掲載していきますので、 また見てやって下さい、ありがとうございます。

    2013年10月06日14時26分

    三重のN局

    三重のN局

    3日間の予定で富士山に登られるのでしたら、一合目から歩かれるのでしょうか? 私も日程に余裕があるならそうしたいものです。 シロエビさんはチャレンジされないんですか(^^)

    2014年07月18日22時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシロエビさんの作品

    • 最高気温全国5位
    • 朝焼けの雨晴
    • 立山初冠雪
    • 台風11号のお土産
    • 海抜0mから標高2450mへ向かう。
    • ダイヤモンド剱岳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP