写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

南禅寺金地院・庫裏

南禅寺金地院・庫裏

J

    B

    南禅寺塔頭の金地院の様子を見てきました。 拝観受付を入ってすぐにある庫裏の大きさと 素晴らしい松、コムラサキが印象に残って、 撮影した一枚です。

    コメント13件

    ibex

    ibex

    コムラサキがとても綺麗ですね。

    2013年10月02日19時32分

    ginkosan

    ginkosan

    ibex様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 禅宗のお寺って基本的に花が余り無い印象 なのですが、そういう中にポツリとひとつ 色があると映えますね^^

    2013年10月02日19時35分

    yoshijin

    yoshijin

    素晴らしい松ですね!コムラサキも素敵なアクセントに。 美しい描写ですね^^

    2013年10月02日19時44分

    ginkosan

    ginkosan

    yoshijin様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 禅宗のお寺は松が良い所が多い印象がありますね^^ ここの松も素敵でした。コムラサキは黒と緑系統 が多い中で見事に映えておりましたです^^

    2013年10月02日20時07分

    ケミコ

    ケミコ

    バランス良く美しい一枚ですね。 瓦屋根の柔らかい線とシャープな合掌部にグッと来てしまいました(^^)

    2013年10月02日20時32分

    K。

    K。

    コムラサキ・・・・・ 空を探しましたがいませんでした^^;;; 大きな松ですね。 屋根より大きくなるかも。

    2013年10月02日20時34分

    MikaH

    MikaH

    青空のバランスが絶妙ですね 松とコムラサキ、立派です(^^ どこまで伸びるのかな 先日、友達が「鈴虫寺に行ってきた」という話をしていて、ginkosanさんの作品を思い出し 見せたところ、絶賛でしたよーー♪ 今更ですが、私も鈴虫寺に行ってみたいです(^^ 

    2013年10月02日20時53分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都の禅宗のお寺では良くある様式の庫裏ですね^^ 重厚な感じが質実剛健って感じで見事でした。 色が少ない傾向のある禅宗寺院ですが、コムラサキ が良く映えてましたね^^

    2013年10月02日21時15分

    ginkosan

    ginkosan

    K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ K。様なら蝶の方を連想されますよね^^ 庫裏も重厚で良かったですが、松の見事さは 凄かったですね。超広角でちっちゃく見えま すが、仰る通り、その内庫裏の屋根を越えて しまうでしょうね^^ その前に超剪定技術で 小さくしてしまうかもですが^^;

    2013年10月02日21時19分

    ginkosan

    ginkosan

    MikaH様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処は超有名な庭もあったのですが、光線と季節の加減 で今一だったので、余計に庫裏の前が目を惹きましたで すね^^ 巨大なのに見事に手入れされた松も勢いを感じ ましたです。 鈴虫寺の写真の話、感激です^^ あそこ、講話を聴き終わ ってからでないと庭が見れないので、人であふれかえって 撮影は困難を極めたんですね^^; どうしても人を入れたく なかったのですが、数十分の一のタイミング差で人が写っ てしまったので、泣く泣くトリミングしております。 あのお寺、最低でも30分待ち、酷い時は数時間待ちなので、 事前に十分な計画が必要だと感じました。後、それ程写真 向けの寺ではないので、住職の講話とお参りだけを楽しん だ方がいいかもです^^; 現世利益が凄いそうですし^^

    2013年10月02日21時31分

    ginkosan

    ginkosan

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都の大きな禅寺では良く見かける様式の庫裏でした が、此処は少しレベルが違いましたですね^^ 松も巨 大でしたが、よく手入れされておりました^^

    2013年10月02日21時35分

    mint55

    mint55

    しっとりと落ち着いた雰囲気が和みます^^ 昨年も訪れましたがこのようにじっくりと見たことがありません~^^ 立派な松と白壁が風情がありますね♪

    2013年10月02日22時16分

    ginkosan

    ginkosan

    mint55様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 洛東は微妙に遠いので、今まで余り足が向かず、洛中洛西洛北が 中心でしたが、今年は思い切って洛東を中心に秋の写真を撮ろう と考えております^^ 南禅寺金地院、良いお寺でしたが、途中で 曇ってきて肝心の庭園が今一つ、しかも季節の巡り合わせも悪く て残念な感じでした。お陰で庫裏など余り目を向けない建物に目 を向ける事が出来たと感じております^^

    2013年10月03日09時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 鹿王院・客殿2
    • 安曇野の日差し
    • 蕎麦畑の夕景
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • 深緑の祇王寺4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP